ザ・プレデターのレビュー・感想・評価
全57件中、21~40件目を表示
あんまり強くない
プレデターでした(笑)
息子役はルームとワンダーに出てた
男の子なんですね
軍人仲間
そこまで協力する理由があったのか?
結果全滅(ちょっと可哀想)
やっぱり
プレデターの武器はかっけ〜
欲しい‼︎
ラスト
エイリアンでも出してくるかと思ったが
ニューアイテムでした‼︎
この武器も欲しい‼︎
続編あるのでしょうね
不謹慎 上等!
プレデターシリーズに対して思い入れがあるわけではない どころか 昔午後ローで見たことあるような というぐらいしか知識がないまま見にいったけど なるほど楽しめた
ナイスガイズ! は大好きだったけどプレデターとなると監督同じとはいえあの感じは期待できないか という見る前の勝手な予想を裏切られて、完全に同様の景気の良さに包まれていた
登場人物を殺すことに躊躇いがない、というか人が死ぬ瞬間にこそ最も力を入れて何かを描き出そうとしているのでは という気がしてくるぐらい、この映画の人死にには喜怒哀楽すべてがあったと思う
哀・怒 までは普通だと思うけど、喜・楽 まで入れることに対しても作り手がなんのセーフティもかけていないっぷりが不謹慎ながら清々しい
事故的にとは言え子供にすら躊躇なくミサイル発射させてたのには流石に苦笑いしたけど、こういう突き抜けた不謹慎さに宿る楽しさも映画にはあって良いと思う
正直、話を進めていく肝心のプレデター部分の話の展開は内輪揉め?やらなんやらがどこに向かっているのかあまりわからないというか、撮りたい内容からするとおまけみたいなもんだからビミョーにやっつけ感があったように感じたけど、まぁその辺はご愛嬌かなと感じた
楽しきゃまぁ良し
言うほど酷くなかった
人類を守るために来たのに何故殺すのかと思ったが、そもそも最初に仕掛けたのは人間側だしな。
プレデターが、「こいつは危険人物」と見なしたらそりゃ殺すでしょ。
自分が死んだらダメなんだから。
除菌の為に裸になってる博士を殺さなかったり、武器を持たない人物は殺さないという設定はそれなりに守ってた。
気になるのはプレデター犬とピットブルのその後。
安定したオモシロさ+次回作ネタあり
第1作目を劇場で観て以来のファンなのですが、安定したおもしろさの域に入ってる感じですね。あのオドロおどろしいBGMに安心感さえ覚えます。
今回は「人間とのDNA融合による進化でさらなる強さを追及する」新種プレデターの出現でした。それはいいのですがラストシーンで、裏切り者の逃亡犯プレデターが命がけで人類に置いていった対プレデター殺戮スーツなるものがお目見え! 次回作のネタ振りまでしてたので、まだまだ続くのねってことです。
頭のゆるさを許せるかどうか
人の死すらも不謹慎なんてレベルをとうに超えたギャグに仕立て上げるシェーン・ブラック。彼の作家性が炸裂したノワールコメディの前作『ナイスガイズ』は個人的に大好物だった。
だが、今回は様子が違った。
ホラーSFの傑作である『プレデター 』と比べるのは酷だが、緊張感が高まる捕食者(プレデター )との戦闘とシェーン・ブラック節は食い合わせが悪い。やるかやられるかの死闘の裏でしょうもないギャグを言われても笑っていいのか悪いのか…。
『息子が長いこと腕輪をつけすぎだよ!外せよ!!
』
『ハロウィンの日にプラズマキャノンで撃たれる人はストーリー上いらなくね!?』
『スターリング・K・ブラウンはいつ死んだの?』
『そもそも自宅にプレデター の仮面送るなよ!私書箱宛とはいえ危なすぎるだろ!!』
などツッコミが追いつかない。
『プレデター 』という枷とシェーン・ブラック節が互いに足を引っ張ってどっちつかずになった印象だな…。
戦闘民族
ちょいと新機軸なのだろうか?
斬新なというか、なんというか…この作品は一体どこに向かっていくのだろうか?
実はプレデターシリーズを見るのはこれが初めてで予備知識などは全くない。
エイリアンが人類を惨殺していく、くらいな認識だ。
そういうものかと思っていたら、人類側に立つプレデターがいたり、ヒューマニズムに訴える演出があったりと結構盛り沢山。
脆弱なはずの人類が大健闘したり自己犠牲の精神やチームワークが存在したりと見応えあった。
キャラ設定の賜物なのだろうか?
魅力的なキャストのおかげで楽しかった。
とはいうものの、バトルに次ぐバトルではあるので単調といえば単調なのかな?
俺は楽しかったけれど。
謳い文句のプレデターを狩る者が、最後の最後に紹介されたりするので、もう1作くらいは作られるのかもしれない。
期待ハズレ。すげぇ中途半端なクソ映画だったw
一作目に回帰する作品と(勝手に)期待していたのも悪いのだが、中途半端なB級映画臭を醸し出すクソ映画だったw
主人公は発達障害の息子の前で平気で人殺し、面白くもないジョークで誤魔化すサイコパスダディ…いちいち設定を説明するような説明臭いセリフ回し、悪趣味な殺人ジョーク演出のオンパレード。
B級映画として面白がれればいいのだけれど、そこまで振り切ってない中途半端なハリウッド作品で、欲求不満のまま終わります。伏線もクソもなく、何より全編見せ所が散漫でメリハリがない。ゴムの緩いパンツを履かされたような気分になる映画。『プレデターズ』の方が百万倍出来が良い。監督の力不足ですな。
ぜひ、3Dで!
TOHOシネマズ日比谷にて鑑賞。
他の方はいろいろ仰っているが、自分は最高に面白かった。
主人公のマッケナと息子、女性の博士やルーニーズたちとの関係は、一切、気にしなくていい。
とにかく、プレデターが人を狩りまくるシーンを見て、興奮すればいいのだ。
しかも、3Dや4Dで見ることを勧める。
だが、最後のプレデターキラーのスーツは、監督のアイアンマンに対する、何か当てつけなのだろうか?
最高のファミリームービー。
プレデターらしいハラハラ感でスタートします。その後はいい意味で90年代アメリカ感漂うFワード連発、強すぎる父、実は強すぎる仲間たち、突然明かされる二人の愛、特にラブな展開はない強すぎる美女、理解の早い妻、何故か憎めないマッドドクターなど、90年代ハリウッド映画を愛するものには大満足なファミリームービーでした。
スカッとした
仲間の軍人達が魅力的で、彼らが戦うっていう雰囲気だけでワクワクした。ラストみんな殺されてしまうのも話として整頓されてる印象を受けた。とにかく、プレデターによって沢山惨殺されるシーンがあってなんかスカッとした。
笑える
元軍人のしょうがない男たちがそれぞれ漢気を見せて散ってく感じが好きでした。
要所要所で笑わせてくれます。細かいこと気にしないで人体破壊と銃撃戦とプレデターとのライト鬼ごっこを楽しめる人なら楽しい映画。主人公を追ってくる軍人がわりとお間抜けなのでそこにイライラする人は見てられないかも。
個人的に笑ったのはプレデターの顔プロテクターをダクトテープでとめて被ってハロウィンに参加する息子の可愛さでした。
今度は、アベンジャーズ参戦か?
新作楽しみにしてました。
しかし、期待値が高かったかな?思ってた程では無かったです。
話のテンポやグロさも良かったんですけど、今回のプレデター、デザインがカッコいいんですけど、途中退場。
後は、ハイブリッドプレデター?これがう~む・・・でかいだけ!
ハイブリッドとか何とか設定意味無し!
後、プレデターも武器もさほど使わず、(今回内輪揉めに人類が巻き込まれた感じで、狩りが目的ではなかったからかな?)
主人公も最初何故、装備隠して家に送ったのか?軍人ならば不測の事態に指示を仰ごうとするのではないか?
プレデターの存在知って口封じに殺されそうとか勝手に思ったのか?
ダムの軍事施設も過去作の惨劇知ってる割りには、生きてるプレデター普通に拘束だけって。案の定あっさり逃亡。
軍の責任者トレーガー?死に方がギャグですよ。(苦笑)
プレデター型の犬・・ただの犬じゃん!
ラスト、アイアンマンか!(笑)
今までみたいに、ただ人類が狩られるだけじゃーって事での変化球なんでしょうが、
変な方向にいってません?
わはは
なんか、ツッコミどころ満載のコメディ映画になってきた。
タイトルでもあるネーミングを自己否定したのはハマったwww
1号は「人間の味方だった」って締め括りだけど、殺しまくってるしwww
この後どう言う方向に向かって行くんだろう?
届いてほしい切なる願い (ザ・プレデター)
プレデターシリーズの正統な新作「ザ・プレデター」の公開初日の朝一発目に見てきた。
俺はコアなプレデターファンではないので新プレデターの造形がどーとかストーリーがどーとかはあんまり重要視してない。
プレデターの姿が拝めればそれで良いんだ。
だから暗すぎて何やってんだかわからんかった「AVP2」はストレスでしかなかった。
ウルフプレデターことザ・クリーナー、最高にかっこ良かったのにもったいない。
で今回のザ・プレデター。。。どう転んでも神作の「プレデター」「プレデター2」を超えられる作品は生まれないと思ってるのでけっこう気楽に見れた。
ネタバレとか気にしないが簡単に書くと物語の前半と後半で主役プレデターが変わる。
前半の方が好きだ。
後半は「もしも俺が闘ったら。。。」ってのを想定しながら見てたら終わってしまった笑
プレデターという作品がSFヒーロー映画っぽくなってきちゃったのはさすがに残念かな。
1傭兵がジャングルの中、知恵を絞って闘った第一作目。
筋骨隆々でもないただの1刑事が逃げながら闘った第二作目。
三作目は置いといて、四作目の今作でアメコミヒーロー & スターウォーズになって身近なとこから飛んでいってしまったわけだ笑笑
俺の切なる願い。
人類が一切登場しないプレデター映画を作って欲しい。
もちろん地球語の字幕もいらないし翻訳もいらない。
何を喋ってるのかわからないプレデター語だけで良い。
で、地球以外で他の星の異星人に対してひたすら狩りをしているプレデター。
「マッドマックス・怒りのデスロード」並みのノンストップのハンティングで90分の宇宙人アクション映画。
これこそ第一作、第二作に迫る内容だと思うんだ。
ジョージミラー監督作ってくんないかな笑
それか日本の「ZVP = 座頭市 対 プレデター」の岡部淳也監督に。
同じ日に上映の「プーと大人になった僕」が映画館のデコレーションの8割強を占めていた。
プレデターのスペースは寂しいもんだった(T鬼T)
おしまい
Blog http://guiltsblood.livedoor.blog/
Instagram https://www.instagram.com/sayaki_ogre/
twitter https://twitter.com/Sayaki_OGRE
Facebook https://www.facebook.com/sayaki.guilt
ラスト1分
あまり期待せずに映画館に行きました。
1や2のような緊張感のある映画ではありませんでしたが、想定外に楽しめました。
しかし、ラスト1分で台無しになります。
最後はみんな『う〜ん、、』という
気持ちで帰ることになるでしょう。
知的プレデターって
いろいろ萎える描写が出てきてウンザリだったな。カッコ良さを狙って逆にダサい。
●プレデターに妙に知性というか打算な面があるのが良くない。優秀な遺伝子を狙っているとか地球に移住するとか、地球侵略エイリアンと変わらん。いや、プレデターはそうじゃないでしょ?強いヤツと戦うのを喜びとする種族じゃないの?なんかダサいキャラクターに堕ちた。
●透明になれないのを気にするでなく、行き当たりばったりで暴れてるだけだよな。銃で撃たれても気にしない。しかも効かない。おかしいよ。銃で撃たれたら傷つくし死ぬから、透明になるわけだし、あの身体能力を生かして死角から襲ってくるわけでしょ?サノスかってツッコみたい。
●字幕で言葉を翻訳ってサイテー。何を考えているかわからないから恐ろしい怪物なのに。昔のゴジラシリーズで怪獣語を翻訳するって場面があったが滑稽さが同じ。
●お前誰だよ?ってくらい主人公がつまらない。背負っているものもない。アクの強さもない。思うんだけどプレデターシリーズってシュワルツネッガーやダニーグルーバーくらいの個性の強い俳優をたてないと成立しないんじゃないかな。
●女の科学者、バトル強すぎ。
●主人公がプレデターの機械を自宅に郵送、ムリすぎだしアホすぎ。
●子供が天才設定って微妙。別に子供じゃなくていいし、子供という設定があまり生きてない。ていうかそこまでやるなら子供が知恵でプレデターを撃退するくらいの思い切りが欲しい。中途半端。
●子供のせいで人死ぬ。子供の眼の前で人殺すして笑いですます。センスや良識が悪い。「デッドプール」みたいな映画なら面白い表現だが、この映画ではハズしてる。
●笑いのセンス悪すぎ。自虐ネタとか笑えないし作品に合ってない。プレデターって生存本能を使って生きるか死ぬかを楽しむ映画でしょ?コメディ要素はいらない。っていうか笑いを入れるなら余程のセンスが必要。
●仲間がどれも同じでつまらない。しかも個性を出そうとしてカッコつける感じや死に方が寒い。
●都合よくエイリアンの機械を簡単に使えすぎ
●いいかげん遺伝子操作って発想はやめてほしい。続編で遺伝子操作のキャラ出して面白かった映画は見たことない。
脚本が雑すぎて見てられなかった。アイアンマンの監督がアイアンマン演出をすれば楽しめる映画になると勘違いしているのか?
●最後にポッドから出てくるのはシュワルツネッガーかと思ったが違った。でもノリ的には似たようなもんだった。
ザ、って付いてますけど
プレデターの前に、ザ、が付いてますね。
プレデターって熱いところ、戦うのを目的にしているので、戦場に現れるのです。2で、ニューヨークに現れましたが、皆銃器持ってるので、暴れたのです。
武器持ってないと戦いを吹っ掛けません。
侵略者じゃございません。
骨格標本のコレクターでもあります。殺人鬼ではありません。
遺伝子を取り込むなど、噴飯ものです。
1や2では、戦場を選んで来ますので、アメリカの反戦や銃規制の意味もあったと思います。アメリカは要するに、プレデターにあっては、やられ役なのです。
ところが今回のプレデター、ただの侵略者扱い。
1と2のプレデターって、キャラクターが有って人間臭かったのに、簡単にすませる。
とっても大事なものを取り返しに来ている野郎が一人だけ。役立たずの犬は数に入れない。
今回のプレデターの感じでは、武器を持ってない相手でも、ぶっ殺しそうだ。
研究員の女が、麻酔銃持ってるけど、撃てるわけないじゃん。何のトレーニングもしてないだろ。何で追っかけろって言われるの。
研究員の女、プレデターに何度も吹っ飛ばされたけど、死なないの?なぜ?
高いところから落ちて、ロープが足に絡まって助かるって、いつまであんな嘘八百で映画作る気なんだろ。骨が折れるか、足が抜けるだろ。
脇役の死に方も、何とかならんのか。1と2を参考にしなかったのか。1のインディアンなんか、叫び声だけだったろ。
最後のプレデターが死んだとき、仲間が来るのかと思いきや、なーーーーーーーーんにも出てこない。
プレデターキラーなんか、すぐにアメリカ軍に接収されて、アフガンかイラクに投入されて、テロリストもレジスタンスも住民も皆殺し。
これに、定冠詞のTHE を付けたと言うことは、プレデターの設定はこれで行くと言うことか。酷い。
でも、次回作、アラブで暴れまわっているアメリカ軍のプレデターキラーを止めるために、複数のプレデターが一体づつ、かかっていく様な映画を作ってくれるなら、ザ・プレデターの設定がアメリカ軍上層部と研究員の勝手な思い込みだったと言うことで、1と2の設定に戻してもらって作ってくれるなら、次回作を見に行っても良いかな。
でも、アメリカ人に、アメリカ軍に媚びるような映画しか作れないハリウッドでは、アメリカ軍人がプレデターキラーでプレデター殺しまくって終わりだから、プレデターの名前を冠した映画はもう見に行かない。
なんかすごいアメリカンテイストなSFアクション
プレデターといえば1での印象は残忍な狩人で
ハイテクを駆使して殺人を楽しむ、マスクを被った得体の知れない奴。なおかつ知性があり手強い。
故に非力な人間はなすすべもなく次々と死んでいく、みたいな感じだったと思うんですよー
まあ、いつまでも過去作に執着する必要はないんですよ。
全く斬新なやり方で観る人を驚かせてくれるのも悪くないとおもいます。
ただ、シリーズのファンも納得させられるようなものでは無かったですね。
まぁ、ギャグ要素は面白かったし、血気盛ん過ぎる男達もキャラとして良かったし、楽しめたっちゃあ楽しめたので☆4
あと最後のアイアンマンはいただけないw
全57件中、21~40件目を表示