センセイ君主のレビュー・感想・評価
全135件中、21~40件目を表示
DVDを借りて2日間で3回見るほど好きでした。 見る前は竹内涼真が...
DVDを借りて2日間で3回見るほど好きでした。
見る前は竹内涼真がどちらかというと苦手なほうだったのに、めちゃくちゃ楽しめました(笑)
浜辺美波ちゃんがとにかくかわいい、かわいすぎるし
合唱の選曲も最高。
みんなハマり役に見えました。
こんなに面白いラブコメはなかなかないです。本当によかった!
浜辺美波変顔ミュージアム
原作未読
浜辺美波の芝居
◯君の膵臓を食べたい
×賭ケグルイ
×センセイ君主
△アルキメデスの大戦
◯屍人荘の殺人
何が良くて何が悪いか微妙だが
悪ければ全て監督の責任
良ければ全て浜辺の手柄
テンションの高さについていけない
舞台ならいいが映画であれはダメだ
芝居はリアルより大袈裟くらいがちょうどいいが度がすぎる
真夜中に経堂駅の近くで工事現場の警備のバイトをしていたとき泥酔の酔っ払いにしつこく絡まれたことがあるがそれと同じ気分になった
浜辺美波がモテないという設定に無理がある
チリチリパーマの石立鉄男がモテるという設定と同じくらい納得がいかない
あと浜辺美波は事務所の先輩水野真紀に似ていることに気づいた
あと浜辺美波に比べて竹内涼真が地味すぎる
浜辺がハンバーグなら竹内は人参のグラッセ
中性的な今流行りのイケメンか
休日は部屋にこもってガンプラ組み立ててそう
韓流スターからえぐみを取った感じ
繰り返し見るほどではない
【何となく恥ずかしくて、公開後1か月経ってから鑑賞したが、満足した作品】
久々におもしろい映画をみた。
そつない
すごくすごく良かった。楽しいだけで終わらせず、最後は愛が故の結論を出させて、ひと山越えたところまで感情をもっていく。虎竹の心意気まで昇華させてるし、本当にそつが無いと思った。
シンプルでストレート、登場人物はみな真っ向勝負で恋をする。
センセイ大好きなだけで性格以外は超普通のヒロイン。行動するに裏がないので、虎竹アオちん以外のキャラからの影響は受けず横道にそれることがない。終盤には強大なライバルのサイモン登場。
さまるんにフランス行きの結論を導くよう大人の恋愛テクニックを使ったともとれなくないが、正々堂々小細工なし。みな愛する人のための行動をとる。
コミカルおバカ描写以外の部分はLOVEノート OVERDRIVE プロジェクションマッピングと単語だけで映画が成立してしまうほどシンプル。コミカルの中にシリアスあり。自分を抜きに本当に相手の幸せだけを願う。虎竹が顕著なのだけれど、恋を超えて次の段階に入っている。この辺までの気持ちをしっかり描こうとしているのがこの作品の良いところ。
原作漫画は知らなかったのだけれど、特殊効果や音つけたりせずキャラクターの魅力だけを追求した実写化のお手本のような作品だと思った。
面白い!! ラストの展開が良いね! 浜辺美波がとにかく可愛いし、上...
原作を観てただけに キャスティングがイメージと違ってたので どうだ...
爽やか
素直な全力まっすぐ少女
恋したい女子高生が数学教師にハマり恋に落ちる御話。
なんとな〜く観ていましたが、中々面白かったです。
中身とすりゃ、前にも観た様なあるあるストーリーなんですよ。
しかし、主人公のあゆはがストレート過ぎる。
不器用すぎる。まっすぐ過ぎる。全力過ぎるw変顔過ぎるww
それに浜辺美波がガチハマり。面白さを醸し出す。
「よくぞここまで!」と褒めてやりたい。
浜辺美波の変幻自在な演技っぷりには女優さん株ランクを上げた事だし、所属の東宝もウハウハだろう。
逆に浜辺美波じゃなかったら、、、と思うと背筋が凍りますし、評価も低かっただろうw(ある程度女性を捨てなきゃならんからね。)
男って変な作戦を使って接近されるよりかは、素直にまっすぐぶつかって来てくれる女性の方が後々楽だし、いつの間にか心掴まれていた方が安心ちゃ安心な生き物。
最後もジーンと来て良かった。卒業式に普通の浜辺美波に戻って安心w
分かりやすくて良かったです。
全135件中、21~40件目を表示