クワイエット・プレイスのレビュー・感想・評価
全469件中、61~80件目を表示
ザ・サイレント??
1作目は
本当に無音の世界観がうまく出ていた。
怪物もクオリティ高く出来ていましたね。
音を消すための生活風景も作り込まれていて感動!
まあ、「なぜ音にのみ反応するのか」理由は最後まで謎でした(笑)
そして反応する音は正確には『人の発する音』のみ!
自然界の音には反応しない…。
それにしたって家の中で物を落とした程度で
やってくる怪物は元々、家のそばに居たのか?
しかも奥さんは途中で妊娠…。
え、いや、あなた達……こんな世界規模の大災害のときにナニやってんだーーー!ww
どう考えても、そんなことしてる場合ちゃうやろー!
あと、階段のクギ…。
踏んだの母親だけやないかーーい(笑)
階段を使うシーンの時にカメラがいっつもクギ映してたから誰かやるのかと思ってたのに…。
そして見て最後まで感じたことは
怪物さんよ……お前さん達は、、
「人は食べないのかーーーい!!」(笑)
あくまで殺して終わりって…。
何がしたいんだ?
応援したいと思えない家族なのが致命的
エイリアンもの亜種
もっと面白く出来ると思う。
映画館とプライムにて
過去に友人と共に映画館にて鑑賞
友人は絶賛していたが、私は疑問ばかりが生じてしまい、あまり楽しめなかった
数年経ち、また映画をやるというので鑑賞
内容のほとんどを忘れていたが、痛いシーンだけは覚えていた!
グロやつは結構好きで見ているが、どうしてもリアルな痛いシーンは目を塞ぎたくなってしまう。
釘を足で踏むのはご勘弁!こんな音を出しちゃダメって世界観で、洗濯物の袋を無理矢理引っ張るかね
みんな生き抜きたいのでは?慎重になろうよ
感想も、前回と何も変わらず疑問点ばかり出てきてしまって楽しめなかった
映画は何も考えずに見たほうが絶対楽しいと分かっているが、一つでも頭の中に「?」が出てくると、連鎖するように気になる点が…
なぜ川の近くに住まないの?
歯磨きとかどうしてるの?
トイレは?
などなど
一シーンずつ突っ込んでしまって見ていた
映画なんだからすんなり見てみようよって言い聞かせながらも、気になってしまう。
突っ込み満載でも気にならない映画もあるんだけど、どうしてもこちらの映画は別の点が気になってしまう
そういえば写真を壁に飾りまくってたけど、あんなんいつガシャンって落とすか分からないのによく飾ってるなーとか思ったな。
最初に死んでしまう弟が可愛かった…それが切ない
エイリアンはどこからやってきた?
はじまりはすでに何者かに襲われた街。
一体どこからエイリアンが現れたのか…
生存者はどれだけいるのかもわからない中、生き延びようと必死に戦う家族の物語。
見る前にスマホを消音にすることをお勧めする。
一作目が面白いです。
公開当時閲覧済みで内容はわかっていたが、クワイエット・プレイス 破られた沈黙を見て再度、観覧する事になりました。ワイエット・プレイス 破られた沈黙では一作目を見なくても十分、理解出来る事が書かれてますが一作目は見てないとダメです。
純粋な続編です。しかも、 こういうワンシチュエーションもののヒット作の続編は前作よりつまらないというのが定説? そんな心配はご無用! 余裕で前作を超えるクオリティとなっていること保証する。とまで書いてますが遥かにこちらの作品が上回ってます。別に続編は要りません。
十分、一作目で彼女と手を取り合って見て下さい。最後に「君は僕が守るよ」と一言、掛ければ、そのままホテル直行です。上手くやって下さい。お勧めします。
いきなり始まる?
続編観てたのか?と。
なんかよくわからんが始まってた、みたいな。
音を立てるモノを襲うのか、だったら滝とか川とか鳥とか車はアウトだよね?テレビやラジオを大音量で流しては、どうなの?
やや曖昧なルールなので、疑問もふつふつと。
出産のシーンがクライマックスかな。無言で産むなんて無理〜と。しかも赤ちゃん泣くでしょうよ。なぜか無事に産まれたけど。
スリルを味わうにはよかったかもしれないが、なんだかね、なにかが足りないのよ。最初から何か物足りない。
奥さん自慢
面白い作品
Amazon primeビデオにおいて、パソコンで自宅で視聴しました。
印象に残ったのは、「音」の使い方です。お父さんのイヤホンを耳に近づけると段々と音楽が聞こえてくるところや、娘さんが補聴器をオフにすると無音になるところなど、音の演出が見事で、映画に入り込めるような感じがしました。(これを最大限味わうには、映画館で見るのが1番だと思いますね)
また、目が見えないクリーチャーに見つからないように、音を立てずに移動するところなどは、映画「ドント・ブリーズ」に似た緊張感を感じました。
「怪物が近くにいるところに限って赤ちゃんが大声で泣かない。都合が良すぎる」というような意見も目にしました。確かにそれは思うところがありましたが、映画やアニメなんて大体そんなもんじゃないでしょうか。個人的には不自然だと感じるほどではありませんでした。
「クワイエットプレイス」は今まで見たことがなかったのですが、新作が出たようなので気になって見てみました。ラストシーンは、続きが気になる形で終わってくれたので、2作目を早く見たくなりました。全体的にスリルあり、感動ありの素晴らしい作品だと思います。
面白そうで見たかったやつ。ホラーかと思ってたらモンスターパニックだ...
パート2が見たい!
映画館で観ましたが
自分も音を立ててしまったら…という恐怖感があり、思わずポッコーンを食べるのも慎重になりました(笑)
恐怖だけのアトラクション映画かと思いきや、きちんと家族愛を感じる映画で感動します。
展開も終わり方も私は好きです。
予告怖い
予告が気になっていて、新作もやるみたいから観てみたら…
音で追ってくるヤツもオープニングで分かるし、しかもショボめ
あんまり怖くなかった。この設定ならもっと怖いの作れそう。まあ続編には期待します。
設定ガバガバ…気にするな!
全469件中、61~80件目を表示