劇場公開日 2018年9月28日

  • 予告編を見る

クワイエット・プレイスのレビュー・感想・評価

全477件中、61~80件目を表示

4.0劇場鑑賞向き。左から音が迫ってくる!

2022年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ひと言で言って、見ごたえのある心理サスペンスで、その細部へのこだわりは、何度も繰り返し見る自宅での視聴にも耐える出来栄えだが、偶然にも劇場のど真ん中で鑑賞できる幸運に恵まれ、その「音」の作り出す恐怖を堪能させてもらった。お話しはいたってシンプルで、音を立てると襲ってくるエイリアンからどうやって生き延びるかと言うもの。こういう緊張感はやはり劇場で見るのに限る。八割がた満席だったのに、隣の人が気にならないほどみんな静まり返っている。ポップコーンを頬張るのもためらわれるほど近づいて来るエイリアンの音はリアルだった。

なんとなくリドリー・スコット監督の「エイリアン」に似ている気もするが、もっとプライベートな作りで、言ってしまえばかなりの低予算で製作された映画だろう。なにしろ登場人物はアボット一家だけ。派手なスタントもなく、ビジュアル・エフェクトもクライマックスに向けて最小限。さらに使用楽曲に至ってはニール・ヤングのhervest moonの一曲のみという徹底した倹約ぶり。

ところが最小限のスタントやエフェクトが非常に効果的で、見終わって思うのはどれも無くてはならないものばかりだったな。ということだった。

あえて難癖をつけるなら、語り草になるようなキー・ビジュアルが無かったことぐらいだろうか。例えば、ディカプリオの映画なら、どれも強烈に脳に焼き付いた名シーンが思い浮かぶが、この映画ではまあ、エイリアンのデザインも含めてどこかで見たようなシーンばかりで、音を立てるな!と言う緊張感を伝える以外に、見せ場がない。子供がはぐれても大声で呼ぶわけにいかないし、命がけのかくれんぼを見守るしかない。唯一、夫婦がニール・ヤングを聞いて踊るシーンが美しいが、なにしろ音を出せないのですごく地味だ。

見ながら沸き上がって来たいくつかの疑問が「奥さん妊娠してるけど、産んだら赤ん坊の泣き声は?」とか「かかしにスピーカー付けておびき出して退治できないの?」とか「銃は使えないの?」なんてところだったが、割とあっさりと解決してしまう。当然、そんなことは検討済みで、映画の世界において彼らは知恵で切り抜けていく。

エンディングがちょっと物足りない。きちんとラストまで描いて欲しかった。粋でカッコいいエンディングとも言えるが、最近あまり観ないスタイルだろう。エミリー・ブラントとジョン・クラシンスキー。願わくばこの二人、創作意欲で結びついていてほしいものだ。ブラピとアンジー、ブラピとアニストン、ベン・アフレックとジェニファー・ガーナーみたいに、夫婦仲が冷えて、映画がつぶれたなんてことにならないでいてほしい。

2018.10.1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.5自宅で良かった。

2022年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画館に観に行って、いつもの様に
ポップコーンとジュースを買っていたら…
きっと、気が気ではなく、映画よりも、
どの様にして音を出さずに、
食べることができるか。
そっちに神経を使いそう。
ラストの方で、やっと、やや安心しながらポップコーンが
食べれるだろうな。

自宅鑑賞で良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ilctr

1.0釘を踏むところまではよかったのに。。。残念

2022年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

釘を踏んでから、その釘が気になって集中できなかった。
地下に水が入ってきてからは、もう?ばかりで、いきなり内容が粗くなった。
残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aboy

3.0企画勝ち

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「音を立ててはいけない映画」というプロットが革新的。
テレビでは放送事故ばりに無音が続く。その緊張感がいい。

娯楽も奪われ、食器が葉っぱで食事も音が出ないもの、いびきはかけない。セックスもできないし、子どもを産むなんて無理な世界でどう生き延びていくのか。
最初から地下で暮らせばいいじゃないかとかツッコミどころ満載ではあるが…

難聴者はこういう世界に生きているのかと疑似体験できる。
当たり前に音が聞こえ、声でコミュニケーションでき、楽しく生きていられる世界に改めて感謝したい。

セリフがほぼなくト書ばかりの脚本で、表情だけで感情を伝えないといけないから役者は大変だっただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

4.0家族の絆の物語

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

観るまではそこまで面白いとは思わなかったが、サスペンス要素があくまで音を立てないというワンシチュエーションに特化しているところは潔くて良いと思う。
まあクリーチャーの造形はともかく、家族の絆モノとしての展開に重点を置いている点もドラマとして感情移入しやすい要因だった。
中盤で長女にたびたび起こる補聴器のトラブルが終盤でクリーチャーを倒す方法への伏線として回収された後、エミリー・ブラント扮するお母さんがショットガンを構えて終わるというエンディングはカッコ良かった。
三部作としての制作が決定している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長

4.0もし自分だったらと考える作品

2021年12月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
rem2101

3.5殲滅出来そうですが…

2021年12月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 22件)
刺繍屋

4.0家族ドラマと恐怖

2021年10月18日
スマートフォンから投稿

怖い

突っ込みどころは多いけど、そこまで集中を切らさず面白くみれた。

無音で妊娠するのは出来るけど、その程度ということは男性のためだけに女性を危険に晒す(さすがに出産は無音で出来ない)行為なので、あの世界観で大切な人には出来ないよねとは思う。
モンスター出現以前に妊娠していたなら分かるけど、家族思いの夫相手なのが違和感。

まぁその無音の中でどう出産するかがメインで、その解決策への伏線かヒント、モンスター以外での手に汗握る感じもあり、役者は演技上手いので、ありがちな設定だけど映画の中に入り込んで見ることができた。

ちょっと設定に無理があったり突っ込みどころはありつつも、無音でもストーリーがつくられていて面白かった。
期待していたけど、2はクワイエットじゃないし駄作だったので時間を返して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りな

4.0息が詰まる

2021年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.0設定は面白い。「音を立てたら、即死。」だっつーのに家にモノ多すぎ!笑

2021年9月22日
iPhoneアプリから投稿

設定は面白い。「音を立てたら、即死。」だっつーのに家にモノ多すぎ!笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんさ〜

3.0ザ・サイレント??

2021年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
桑man

2.5応援したいと思えない家族なのが致命的

2021年8月19日
iPhoneアプリから投稿

音を出したら即死!なのに子作りする糞夫婦がまずありえない。妊娠中に世界がこうなってしまったなら分かるけど…。
あと弟は真面目でいい子だけどブスな姉がとにかく性格悪いしこいつのせいで家族は散々だし観ていてイライラする。
もっとまともな家族の方が楽しめた。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
承太郎

3.5エイリアンもの亜種

2021年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

音に反応するエイリアンなんて今までいくらでもあっただろうけど、ここまで設定に忠実な映画づくりはなかったのでは。娘が主体になっているところは音無しになっていた気もする。
まずそこに引き込まれて音を立てないように観てしまった。

思春期の娘とまだ純粋な息子、出産間近な母、そして頼れる父。
登場人物それぞれの心情の動きがリアルで、それがこの異常な世界だとものすごく窮屈。
感情を爆発させたいけどできない。もどかしい。どこか今のコロナ禍を彷彿とさせた。

SFとしての設定の甘さはあるものの、終始ハラハラできて満足できた。
ただし中盤のおじいさんだけは謎。あのおじいさん何者やったんやろ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あぶる

2.0もっと面白く出来ると思う。

2021年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

音を立てたら即死。こんな状況で出産なんて、それだけで地獄でしかない。赤ちゃんの産声は?ツッコミどころを散りばめながらもセリフがない緊張感。映画館にお菓子持ち込んで音をガサガサさせているヤツいたら、冷たい視線が刺さり即死だろうな🤐
エイリアンみたいなの出てくるけど、あれいらん。CUBEみたいにスッパーンと切られた方がミステリアスでいいんじゃないかな。ちなみに続編は観ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks

3.0もうちょっと。 モンスターちゃっちいー。

2021年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

もうちょっと。
モンスターちゃっちいー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sakahiro

2.5映画館とプライムにて

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
9mk10

0.5ショットガン1発で倒せるエイリアンて

2021年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

熊以下やん
こんなエイリアン怖くないでしょ
最後の最後で今までめっちゃビビってたエイリアンてこんな弱かったのってオチが酷い

コメントする 1件)
共感した! 3件)
cubon

3.0エイリアンはどこからやってきた?

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
84

4.0一作目が面白いです。

2021年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

公開当時閲覧済みで内容はわかっていたが、クワイエット・プレイス 破られた沈黙を見て再度、観覧する事になりました。ワイエット・プレイス 破られた沈黙では一作目を見なくても十分、理解出来る事が書かれてますが一作目は見てないとダメです。

純粋な続編です。しかも、 こういうワンシチュエーションもののヒット作の続編は前作よりつまらないというのが定説? そんな心配はご無用! 余裕で前作を超えるクオリティとなっていること保証する。とまで書いてますが遥かにこちらの作品が上回ってます。別に続編は要りません。
十分、一作目で彼女と手を取り合って見て下さい。最後に「君は僕が守るよ」と一言、掛ければ、そのままホテル直行です。上手くやって下さい。お勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yellowbaku

3.5いきなり始まる?

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
semi166
PR U-NEXTで本編を観る