デス・ウィッシュのレビュー・感想・評価
全157件中、21~40件目を表示
過去鑑賞
“ブルース・ウィルス“が強い
タイトルなし(ネタバレ)
ブルース・ウィリスのアクション物となっており、ストーリーは妻や娘に危害を加えた奴らに報復するという王道物。
最後のオチがネタだろうと思ってたCMに出てきた銃器の隠し棚で吹いたw
銃社会を肯定するようなストーリーではあるが、実際に日本とは違って既に銃が流通しまくってる社会なので日本の物差しで一括りに批判するのは如何なものかと思う。
あんまり考えても無駄な映画
もしかして銃社会肯定の裏テーマないか、これ。ま、そこはどうでもいいけど。
娘重症奥さん死んで怒りの復讐劇が始まるのかと思いきや、そうでもない。銃を手にするとメディアで死神、自警団と取り上げられるような行動をはじめる。淡々と進められる復讐劇。
そしてこれという盛り上がりもなく達成されると、なんかハッピーエンドみたいに終わる。奥さん死んでるが、そのへんあんまり考えても無駄な映画ではある。ということで良くも悪くもなく普通。
そっかそっかBウイルスって
ワイルドやけどこ〜ゆ〜優しい作品が好きなんやな。拳銃も持ったことない外科医が一生懸命練習したからってプロ相手に戦えるとは思わんけど、最後は警察もみんな見て見ぬふりしてくれて勧善懲悪、娘も目を開けて、めでたしめでたし。さわやか〜〜〜
タイトルなし
留守中に妻を殺され、娘も昏睡状態に。守れなかったブルースウィリスはダイハードの彼ではなく、少し弱々しい。しかし、復讐に目覚めた後の彼はいつものタフガイに。次々と犯罪者を殺していく様は法外だが気持ちはわかる。追う警官の演技もいい。
期待値ギャップで★4つ
Netflixで鑑賞
マイリストに入れるも、ずっとほったらかし
たまたま気分が乗り鑑賞
なんだろう
期待値が低かったからだろうか
そのギャップのおかげだろうか
とても面白かった
妻と娘が被害に遭った事を知るシチュエーション
救う事と奪う事の表裏一体性
胸をすくような復讐の残虐性
観てるうち
おや?
おや?
おやや?
こ これは
中々、めっけもん
この感覚を貰える映画って
すごいうれしい
そして
久々に感想なぞ書き残そうと
当アプリを開き
この映画のページに来た時
バシンと目に入る文字列
監督 イーライ・ロス
だーーーーーーーー!!
高揚しました
あなた様でしたか
今回も楽しませて頂きました
本当にちゃんと作品を評価したら
★3〜3.5くらいかもしれない
でも
この映画体験引っくるめたら
★4つ!!!!
えっ?弟は?
悲壮感が全く無い!!
粗筋は観る側はわかっているだろうから、それ以上を期待すると何もなくて、まだ一時間あるのかよと退屈でした。冒頭で家族が襲われるシーンは少し怖かったですが、娘は死なずに済んだ事もあり、何も欠損のようなものは無く最後まで悲壮感が薄いです。銃で撃っているだけなのも雑です。イーライ・ロスはもうホラーは撮らないのでしょうか。
パート2を作るのは、ちょっと無理かも知れないな。この水準じゃ。
夫婦愛、家族愛💓を感じる。
ブルースウィリスはこーでねーと
えー医者なの⁈
似合わねー!
って入り口からの、あれよとあれよといつもの我らがブルースウィリスに。
フード被った復讐のダークヒーロー。
コレコレ、ブルースウィリスはこーでねーと。
(アンブレイカブルでもフード被ってなかった?)
奥さん(エリザベスシュー!)は殺され気の毒だったけど刑事が理解あって良かった!
語ることは何も無いけど鑑賞後なんかしっくりくる、そんな映画でした。
全157件中、21~40件目を表示