ビューティフル・デイのレビュー・感想・評価
全84件中、21~40件目を表示
緊張しながら浮遊。鑑賞後はめまいに似た感覚
これほど最後まで緊張を強いる映画もそうない。張り詰め続けての鑑賞は90分が限界でしょうか。少し疲れるほどではあるが、満足感は高い。緊張しながらもジョーの生い立ちや過去をこちらも一緒に浮遊しているわけで、緊張感と浮遊感が渦巻くレアな体験。多くを語らず、だから鑑賞しながら頭もきっと一緒に回転しているから一層の、このめまいのような後味か。
よい作品を観せていただきました。
大向こう受けする作品ではないですね。
行方不明になった少女を探す探偵と売春をさせられていた少女の物語。
過去のトラウマに苦しみながら少女を探し救い出そうとする冴えない中年探偵。と捕われて心が壊れてしまった少女。
カンヌで高い評価を受けた作品のようですが、私のような似非映画好きには少々敷居が高いように感じられました。それでも、残酷で、切なく、でも美しい情景が描かれているように感じられました。
私自身に年老いた母親がいる為か、心が締め付けられるシーンもありました。
ただ、主人公の過去やストレスからくる妄想の映像が唐突に織り込まれる手法は、正直見難く私には負担でしかなく、その点も含めて評価は少し低めの・・・普通にしました。
あぁ、アート系だ
死の淵から蘇る
素晴らしい日に向かって…
死ぬにはいい日だ
WOWWOWPG12。まるで説明が無い、でも切ない
監督女性なの!?
グロ描写凄い
行為は見せず事後に飛ぶ演出
かと思えば過去のトラウマ映像
あの娘は第二のホアキンフェニックスになってしまうのか…
酷い目にあった女の子の前に上半身裸で現れるのもどうかと思うが。
ものすごいシュールなダイナーでのシーンに!!!
あれでリセット?
ハッピーエンドにみえちゃう
音楽の使い方といい、センス!
屋敷のセットとかも
何この感じ
分からないのに響く
【ハンマーを持ったホアキンの哀しい佇まいが忘れられない・・。】
行方不明者捜索のプロ
主人公(ホアキン・フェニックス)は怖いもの知らずで金づちを武器に、行方不明者捜索を生業にしていた。
ある政治家から拉致された娘を取り返して欲しいと依頼があり、売春宿にいた少女を救出する。
しかし、その政治家が・・・。
ホアキン・フェニックスの異様な迫力にタジタジ。
ビューティフル!
「レオン」のカウンター的演出
You were never here
自分の感情をうまく出せない人間と感情を失った人間
全84件中、21~40件目を表示