ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全196件中、121~140件目を表示
ゴジラは爬虫類のはずだが
ハリウッド版のGODZILLAに感じていた違和感の理由がようやく分かった。
顔の動きが哺乳類なのだ。
最初のGODZILLAは、もろに恐竜だった。イグアナが怪獣化してティラノみたいに走り回ってた。
で、前作のGODZILLAでは体型が恐竜から熊(グリズリー?)になり、今作では猿になったような気がする。表情が細やか過ぎて、猿の惑星かキングコングを見ているようだった。
爬虫類は哺乳類ほど表情が豊かではないため何を考えているのか分からない不気味さがある。その不気味さと怖さを最大限に表現したのがシン・ゴジラだ。
確かに迫力は凄い。さすがハリウッド。だが、ゴジラは爬虫類が怪獣化したものであって、決して哺乳類ではないはず。
ギドラを倒した後、怪獣の王座に君臨するシーンは、まさにボス猿の交代を連想させる。
見る側の感情移入を考えれば、ある程度は顔に表情がある方が分かりやすいのだろう。だが、その顔の表情が、猿と熊のミックスみたいになっている。今作ではさらに人間臭さを増した感がある。
原作へのリスペクトは十分に感じた。
エンターテイメントとしては楽しめる映画である。映像技術といい、怪獣の対決シーンの見せ方といい、本当によく出来た作品だ。
だから評価は高くした。
だが、ゴジラはやはり得体の知れない生物であり、内面に激しい怒りをはらみ人類とは決して心を通わせることなく、コントロール不可能な怪獣であって欲しい。
パシフィック・リムからのアップライジングを観た時に似てる
悪い点
・人物劇だけだと★1。眠くなる。
・CGの迫力は流石だったが、ギドラ初登場シーン時に高層建築物が無いため、巨大感・迫力を実感しづらかった。その点は前作の方が上手。
・安直にアベンジャーズじみた兵器が出てくる。軍事を描く点においては前作やシン・ゴジラ、アニゴジに大きく劣る。
・オキシジェンデストロイヤーは、米軍がしれっと開発済、あっさり投入するのは日本人として違和感がぬぐえない。第1作へのオマージュにしては軽々しい扱いではなかろうか。ちょっと便利な核兵器程度という印象を受けた。
・モスラが中国産(厳密に言うと違うが)
資本が資本なだけに仕方ない。
良い点
・ゴジラ怪獣たちがすごいCGでプロレスしてる
総括
アラフォー世代がゴジラ映画を、懐古主義に徹して観るための作品。
テーマが薄くても、登場人物の劇が適当でも、突っ込むのを我慢でき、怪獣プロレスさえ観れれば楽しめる人向け。
個人的には主題に書いた通り、アップライジングを観た時のガックリ感を思い出した。
大迫力ですが、本編ラストが嫌い!
迫力とスピード感が凄かったけど、
ちょっとアップが多いのと、
高いビルとかも早々に潰れていて
荒野で怪獣が暴れているような気がします。
それにあのうっとしいオカンにはイライラして
キャリーのお母さんを思い出しました。
個人的にはゴジラの頭の上にもトゲトゲが欲しい、
ギドラは金色に輝いていて欲しかった。
モスラとラドンはカッコ良かったです。
もともと今回の設定が余り好きでは無かった。
怪獣はもっと自分勝手なもので、特にゴジラは
自分以外に大きな顔して暴れている奴が気にいらん!
から怒って暴れてます、みたいな設定が
いいのですけど。
文句ばっかりみたいになりましたが、最後まで
面白く見れました。
本編終了の1分くらい前までは4点でしたが、
ビジュアル的に貧相な怪獣が沢山集まって
ラドンが土下座してゴジラが親方になったの?
あれでいっぺんに興醒めしました。
ゴジラって気にいらん奴をやっつけたら
雄叫びをあげてさっさと海に帰って行く
一匹狼っぽい奴と違うの!
で、3.2ぐらいの評価です。
因みに次回のキングコングは見た目が✖️
いっそガイガンかヘドラにして欲しい。
エンドロール後の感じならメカギドラか
メカゴジラも出演するのかなぁ?
日本のゴジラをしっかり感じた
従来の日本ゴジラ好きには、ハリウッドゴジラには今まで違和感を多々感じていたが、今回は従来の日本ゴジラがそこにしっかりありながらハリウッド大作として出来上がっている、見たかったハリウッドゴジラがついに見れたという感じ。
ゴジラとモスラはしっかり人間の味方で、キングギドラは宇宙怪獣の天敵とまさにこれぞゴジラ。
音楽もしっかり日本のゴジラ、モスラだし、最後の赤いゴジラは庵野ゴジラまでフューチャーしてそうな、日本ゴジラへの敬意感じました。
ただストーリーやドラマ要素では突っ込みどころも色々ありながら、でも今までのそうじゃないハリウッドゴジラがあってのこれなので、なんというか、フラれ続けた憧れの人がやっと笑顔で振り向いてくれただけで嬉しい、そんな感じです。
続編ありの様でこの出来なら次回作も見たい。
でも渡辺謙さんがもう見れないのがちょっと残念。
これぞ怪獣映画!
予想以上の大迫力!
ドアップで暴れまくる怪獣達!
渡辺謙さんカッコいい!
ゴジラ、カッコいい!
途中に
ゴジラ対キングコングの対決を匂わせるシーンがあり、来年も楽しみ。
キングギドラめちゃくちゃ強い!
ゴジラとキングギドラがライバルっていう位置付けも良かった。
次回に繋げつつ、しっかり区切りも付いてて良かった。
エンドロールの後にオマケあり。
エンドロールが流れても、、!
席を立たないでください!最後にあいつが、、!モスラはやっぱり人間味方だった!モスラよモスラーの、あのメロディが!!この映画はやっぱり大画面の劇場で見るべきです!いろんなリスペクトがあり面白い🤣
映像ではゴジラ史上最高
あのギドラの首の動きや、リアルな死闘の映像、ゴジラファンへの接待度、世界観、健さんの演技などよくできた映画です。
でもなんか面白くないんですよツッコミどころは別にしても。多分誰にも感情移入できなかったからだと思います。キャラはまあまあ立っていたけど悪役も含めて全員中途半端な描き方。強いて言えばあの極悪母さんが一番だけどそれでもイマイチです。モスラもなんであんなに自己犠牲的?子供もいないのに。健さんの最期、もう見れないと思うとちょっと残念でした。
造形は日本の方が上だと個人的には。
ゴジラファン、SFファンにしかおススメできないのが残念です。
人間ドラマが足引っ張りすぎ
ゴジラはじめ、怪獣に関するシーンは素晴らしい出来で、そのド迫力をみるために映画感で鑑賞するのもありなぐらいです。
歴代のゴジラ映画の要素も随所に見られて、ワクワクします。BGMもうまいことアレンジしてあって、いい感じです。
ただし、脇の人間ドラマの部分が、自分が最近見た中でもトップレベルで酷い。
アメリカ映画のお約束として、家族愛を入れるのはいいですが、今回のは、母親側のエゴでとんでもない数の人間が死んでいるのに、そのくせ「(息子は前作のゴジラ騒動で死んでるので)娘だけは助けたい」とか言って、娘を助けに行くシーンとかもう…。
このように、序盤から父・母・娘で繰り広げられる人間ドラマのうち、母がエゴイスト丸出しなので、共感できません。
また、ド迫力の怪獣バトルの合間にちょくちょくこの人間ドラマが入ってくるので、興が削がれて鬱陶しいことこの上ない。
後、やっぱり、中国の影響がヒシヒシと感じられるので、中華アレルギーの人は見ない方がいいです。
ファンサの嵐
核を使ってたけど、今回はこれまでと使い方が違ったのも、監督の計らいなんだろうか。芹沢博士、ここで死んじゃって完結編は大丈夫?
重量級ゴジラもやっぱりバーニングは格好良かった。モスラが居るだけでこんなに安定感が出る。ラドンがめっちゃイケメンになってた。ギドラはいつももげてるけど何故なんだ。他の子もいっぱい居て、「あーまだまだいるぞー! いっぱいいるぞー!」と嬉しくなった。日本に出た子は誰だったのかな?
エンドロールは本当にファンサの嵐だった。キャストに怪獣たちがちゃんといる。音楽へのリスペクトがすごい。中島春雄さんで泣いた。この辺はもしかしてシンゴジ意識したのだろうか。ありがとう。日本のファンは喜んでおります。
あと0.5は吹替の問題だ! 田中圭と木村佳乃はやめとけ! つーか木村佳乃はジュラシック・ワールドで学習しなかったのか!
面白かったですが気になるところも…
怪獣映画としてこれほど一つ一つの絵作りが美しい映画は見たことがありません
ゴジラやギドラの熱線、ラドンやモスラが羽を伸ばすシーン
どれを取っても息を呑むほどに美しく、これ程までに神々しい存在がいるのかと目が釘付けでした
怪獣達の大乱闘や倒壊するビル群、色んな兵器との戦闘描写
見終わった後はお腹いっぱいで大満足でした
ですが気になる点もいくつかあります
まずゴジラの扱い方なんですが
ゴジラは人工兵器オキシジェンデストロイヤーによって再起不能にされ、AEDの如く使われる核兵器で蘇生されます
これは冒頭の議会であったゴジラがペットではなく人間がペットなのだというセリフと矛盾しているように思えます
人間の都合の良いように生かさず殺さずコントロールされている様はまるでペットです
これだとゴジラの神的な要素が薄れてしまいますよね
そもそもゴジラのブランドを借りるということは核描写に対してのノブレスオブリージュを意識して映画を作ることだと思っています
それなのに核兵器をモンスターエナジーの如く使用してしまうとは…
つまり今回の映画は原爆の禁忌というメッセージ性が完全に失われているので日本のゴジラ映画をリスペクトしているようで本質的にはリスペクトできていないと思うんです(これはギャレゴジ版にも言えますが)
そして今作はモンスターを知性のある存在として描いてるとのことですが、それだと人間の延長線上にいる存在になってしまい神聖的で震災的な美しい絵作りに対してどうしても見劣りしてしまうと感じました
これはギドラやゴジラが人間を凝視する演出で分かりますが人間を認識できるということはやはり同じ生物なんだなと
いや生物であるのは間違い無いんですが人間なんて眼中に無い災害同士がぶつかり合うような高次なバトルを期待していたので(なのでラドンに吹き飛ばされるメキシコの街のシーンは好きです)
決してゴジラは人類の味方だから大丈夫などと過信せずにフラットな脅威なのだということをもう少し描いて欲しかった
そして人間サイドなのですがエゴが強すぎて内部で分裂しているのは如何なものかと思いました
要するにこんなに揉めるならもう助からなくていいよと思ってしまうんです
そもそも初めてゴジラやMUTOが現れた時点で人類は争いを辞めて一致団結して欲しいんです
それがあるからこそ我々の役割や問題提起が再認識されると思うので
以上気になった点ですが、こんなの宇宙から来た超生命体偽りの王キングギドラと怒りを身に纏った赤き真の王ゴジラとの迫真のガチバトルの前には関係ないです
だって怪獣映画ですよ?面白ければいいんですよ
とにかく大迫力エンターテイメント映画なのでぜひ劇場で観ることをおすすめします
わかりやすい!
わかりやすく「危機が来た!」「乗り切ったあ、はあ」「と思ったら、また危機が来た!」「乗り切ったあ」ってのを繰り返すのね。子供向けかよと思った。
怪獣が善玉と悪玉に別れて闘うって、確か日本版ゴジラのキングギドラもこんな話じゃなかったっけ。
基本は、危機を乗り切る様子を楽しく観てくんだけど、ゴジラへの核攻撃を加えるときに「発射装置が壊れた」「手動で爆破させれば」「起爆装置は誰が?」「起爆装置を押す人は生命がない」ってなったときに笑っちゃったのね。こんな解りやすくみんなのために生命を捧げる状況つくんなくていいじゃん。
そしてここで登場するのは芹沢博士。「KAMIKAZEなら日本人かよ!」とも思ったんだけど、多分そうじゃなくて、初代ゴジラで芹沢博士って役名の人はオキシジェン・デストロイヤーをもってゴジラと相討ちすんだよね。そこへのオマージュだと思う。
怪獣の戦いの方はゴジラ・モスラ・ラドンとお馴染みのが出てきて(あ、ガメラいない)良かったなあ。そしてモスラやっぱり強い。ゴジラ界最強の怪獣だと思うね。
日本の超良質コンテンツであるゴジラにハリウッドが金かけたらこうなるかなって作品で、面白いよ。
ナイスファイト!!
MX4Dで鑑賞、終始揺れっぱなしで遊園地状態でした。
先ず感激したのは本家へのリスペクトの数々。胸躍るのは出現シーン、特にラドンは火山バックで飛び方も懐かしい。音楽も伊福部メロデイに加えてモスラ賛歌も名アレンジで蘇った、エンドロールには中島春雄さんの名も。ただ、隻眼の天才・芹沢博士が身を賭して葬った機密を米軍が兵器化していたとは、そして今度は芹沢博士が核を使ってゴジラ蘇生に身を賭すとは、心境複雑・・。
兎にも角にも見どころはスペクタクル映像、破壊王エメリッヒ監督も真っ青のあおりアングル大乱闘(ドハティ監督ごめんなさい 舐めてました)を見せられると小さな人間の話の方は正直どうでもよくなった。とは言うものの本家版も含めて煮詰まった感のあるストーリー、今度スピルバーグ、キャメロン、エメリッヒ、ノーラン監督らに会ったら何か助言がないか謙さん聞いてくれないかな・・。
日本製ゴジラとはやはり決定的に違う
シン・ゴジラやアニメ版ゴジラ等、最近の日本製ゴジラがゴジラを畏怖の対象として、人類とは相容れない存在として描いているのに対して、本作のゴジラは昔のVSシリーズの頃のような、地球の守護神ポジョンとしての扱いです。
VSシリーズも好きなので、その設定自体は良いのですが、VSシリーズの良い意味での大雑把さというのを理解出来て居ないのか、変にドラマチックにしようとしているのが仇になっているように思いました。
主役の女の子は可愛かったですが、あの一家は正直要らないですね。
親父も大概ですが特に母親は『コイツ何ほざいてんだ?』と言いたくなる程ヘイトが溜まる。最後は(多分)ちゃんと死にましたが、娘を守るために自ら犠牲になった母親みたいな美談になってるのが死んで尚も腹立つ。
ヒーロー物の小悪党みたいに『こんなはずでは…』と後悔しながら惨たらしく死ぬくらいでないとヘイトがおさまらないくらい自己中で考え無しのバカな行動を好き勝手してくれました。
何か『地球のため』とかご大層な事を『(キリッ』ってワードが似合いそうなツラで語ってましたが行動には一貫性も計画性も無い行き当たりばったりで信念も覚悟も無く頭の中はお花畑です。
このバカを筆頭に地球規模の極秘施設の割にザル過ぎるセキュリティ、登場人物は子供の癇癪のように怒鳴りながら喋るか洋画では最早見飽きたアメリカンジョークをドヤ顔で披露する連中だらけ、地中から怪獣が這い出てくるのを目と鼻の先でぼーっと見ている自殺志願者ばかりの兵士等等、人間の動かし方や舞台設定の演出はもうちょっと何とかならなかったのか。
人間が画面に映ってる間は眠くてしょうがない。
一方で怪獣さんサイドも小物っぷりが目立ちますね。
なんか地球の免疫システム・ワクチンマン的な設定ですが、宇宙から来たギドラにビビって従ってたり結局最初から最後まで電波的な機械である程度行動制御出来てるのが格を下げてます。
アメリカン的な好みなのかもしれませんが、この『めちゃくちゃヤバい奴を科学の力で制御しちゃう人間様スゲー』的な方向は好きになれません。
そういう方向が合う作品もありますけど、守護神ポジの『ゴジラ』の場合は序盤中盤は上手く操れても最後は通じなくなって、人間の力が及ばない事を痛感しているところをゴジラに救われるような展開の方が好みです。
火山から出てきたり気象操作したり宇宙からやってきたり神話に描かれてたりと設定だけは壮大なのに肝心のバトルシーンは殴る・突進・噛み付くが殆どで、光線系の技は建物一つ崩落させるにも暫く放射し続けないといけないショボさに、通常火器でも若干ダメージを与えられる防御力と、ぶっちゃけその気になればどうとでも出来そう感がヤバい。
『オキシジェンデストロイヤー!相手は死ぬ!』的な便利アイテムに成り下がったオキシジェンデストロイヤーさんもあるし。
かろうじてラストだけはアニメ版ゴジラ並の超火力を発揮して面目を保ったというところでしょうか。(でも最後は火炎放射で決めて欲しかった)
しかしギドラ撃破後に雑魚怪獣が集まってゴジラに頭を下げるシーンは酷い。何なんですかねアレ、『ガッズィーラがモンスターのキングだと認められたんだYO』とか言いたいんですかね?正直あまりの異物感にゾワゾワしました。
総じて、日本の『ゴジラ』とハリウッドの拘りを融合させたら属性反発作用で腐食したという感じです。
作中では5個くらいしか出てこないのに『第70ナントカ基地』とかやたらデカいナンバリングが振られてる(ポンコツ)秘密基地、特に意味は無い怪獣さん達の神話に描かれてるんです設定、地球の環境を守るための地球意志設定etc、まるで厨二病ノートに書かれていそうな設定群も笑いを誘う(失笑)。全然ストーリーには活かされてない辺りも厨二病ポイントが高い。
こんだけボロクソ書いておいて何ですが、ただのファンサービスでは無い『ゴジラ』に対するリスペクト・本気で『ゴジラ』を作りたかったんだというアメリカ人なりの心意気は感じられます。
ただ、それが私の好みには致命的に合わなかった。
根本的な所で、核兵器を『人類の叡智の炎』と捉えるか『禁断の悪魔の兵器』と捉えるか、ゴジラが人間より格下の生物なのか格上の存在なのか等、埋められない距離を感じました。
見所と言えるのは壮大にカッコよくアレンジされた否が応でもテンションのアガるゴジラやモスラのテーマ曲と、ギドラやラドンが空を飛ぶシーンの格好良さ、この辺は流石にハリウッドですね。渡辺謙さん演じる芹沢博士も(言動は兎も角)渋くてカッコ良かったです。
ラストはマーベル作品とかでも良くある続編を示唆するカットで締めましたが、期待はあんまり出来ないですね。
怪獣のガチンコ、最高!!♡
色々感想はありますが、とにかくモスラがかわいくて健気で、最後は泣いてしまいました(TT)
本当に美しかったです!
ラドン好きの感想:〇〇かよぉ。
ラドンさん、そっち側かよぉ。
すげぇ下っ端感あったよぉ。
でも、ファイアー版でかっこよかったっす。次もお願いしやす。
他検討した感想タイトルです。
1. 人間は地球に邪魔!映画にも邪魔!もっと奴らを見せてくれ。
2. 製作者、核の脅威を甘く見過ぎじゃ。
3. 下っ端の合流遅いな。どっかで隠れてみてたんかい。
4. あっぱれ女王!忘れないよ。
監督、まさかのギャオス愛
(1)ゴジラがギドラを海中に引きずり込むが、ギドラは首を1つ失いながら辛くも空に脱出。
(2)ギドラの失った首はすぐに生えてくる。
(3)ゴジラがギドラに大気圏外まで運ばれ、そのまま大気圏突入して地面に落下。
(1)と(2)は昭和版ガメラ対ギャオス、(3)は平成版のオマージュでしょう。
ゴジラさまー!
幼虫の誕生→インファント島じゃないんだぁ
モンスター落ちつかせ装置→なんじゃこりゃ
海中のゴジラ→敵じゃないよのやりとり
氷からギドラ→ママさんもテロリストだった
南極の戦い→ギドラすげー
滝からモスラ→繭なし
火山からラドン→戦闘機との空中戦
メキシコ湾の戦い→台風の中にギドラ
オキシジェンデストロイヤ投下→ゴジラ死す
怪獣17体→首再生!キングギドラさまー!
神話と遺跡とゴジラの家→怪獣は神さまだった
「さらば」芹沢博士→ゴジラ復活!満タン
4大怪獣ボストンの戦い→モスラ○対ラドンX
ゴジラさまー→セコイのばっか笑マンモス?
(ラスト)コングへの予告→ほぼ番宣
出演者→モスラHerselfやっぱりクイーン扱い
(オマケ)ギドラの首→復活させるの?
やっぱりゴジラのデザインが💦
前作同様ゴジラのデザインがやっぱり好きになれない、
筋肉モリモリのマイクタイソンみたいな感じ以外は、前作より良かった。
ただ暗いシーンばっかりなのが気にいらなかった。
金かけてるんやから、明るいシーンで戦いを見たかった
日本の怪獣以外はやはりデザインは残念過ぎる
全体的には、好みやけどラドンが小物感満載過ぎ(笑)
大興奮
最高です。
最後は日本人の好きな覚醒モード。
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人
仮面ライダーのフォームチェンジ
エヴァンゲリオンのザ・ビースト
ユニコーンガンダムのデストロイモード
これをやってくれたのは最高ですね!脳汁出ました。
みなさんたくさん意見されてますが、同意見。
あのおバカ家族の人間ドラマパートは
もっと抑えて欲しいですね。
怪獣対戦パートはもう言うことないです。最高!
燃える映像と最低最悪のプロット
良かった所
・大予算による迫力の映像で再現されたGMK
・サービス精神が旺盛でゴジラファンとしては確実にアガる場面はある
・芹沢博士(渡辺謙)のキャラクターが大きく扱われていて、迎える最後がオリジナルとの対比になっており非常に感動的
悪かった所
・上記の全てを吹っ飛ばす陳腐なキャラクター達とナンセンスなストーリー、大まかな筋書きからディテール面まで全てが酷い
・特に母親のキャラクターの動機と行動原理が滅茶苦茶で飛躍しすぎ
・とにかく馬鹿馬鹿しい世界観なのだが、あくまでシリアスなトーンで進んでいくので違和感が拭えず、怪獣パートに侵食する位のノイズになってしまっている
VSシリーズ同様ぶっ飛んだノリでいけばいいものを、どっちつかずのバランスで終わってしまった印象です
ゴジラを畏怖の対象として見ていたか、ヒーローとして見ていたかで分かれる内容だと思います
後者であればこれ以上なく盛り上がる作品なのは間違いないでしょう
全196件中、121~140件目を表示