ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全569件中、161~180件目を表示
懐かしい怪獣たちが大暴れ‼️
大暴れは表現ちょっと違うかな(笑)
でもキングギドラにモスラにラドン…迫力満点だったし、ちとせつなさもあり。
楽しみにして観に行きましたが、期待以上でした。
GODZILLAの顔がちとぶちゃいく(もうちょっとシュッとしてたらかっこよかったなぁwww)とカイル・チャンドラーが三浦友和に見えて、勝手にクスクス。
ストーリーには関係ないけど、初の4DXで見たので、迫力も倍増。体力使いました(笑)でも大満足です。GODZILLAかっちょいいなぁ
キングギドラ!!
つっこみたい所は多いが、どうでも良くなるくらいダイナミック
ゴジラ2014の続編ですが、前作を観てなくともあまり問題はありません。
私も内容は忘れていました。
怪獣たちが神格化されており、神々しさを感じるデザインと演出になっています。
とにかく迫力があって、見応えがあります。
昔の怪獣映画をよく見ていた知人によると、過去作のオマージュにあふれていて、ずっと「ああー!」となって楽しかったとのことです。
大味なせいかつっこみ所は多く
悪役の動機、ありきたりだなぁとか
なぜナチュラルにゴジラが人類の味方だと思ってるんだろうとか
怪獣来るって分かってるんだから逃げろよとか
完全に崩壊した街で生存者なんているわけないのになんで人間一人のためにヘリが救出に行くのとか
割と色々気になりましたが、迫力で乗り切った感じでした。
ああ、まさに観たかったGODZILLA‼️
シンゴジラほどではないが良作ではある。
シリーズの前作は観てませんが原作オマージュや日本人なら観ておくべきというニュアンスの意見が多いので今作を機に挑戦してみました。ストーリー的には人類vs怪獣の脅威に、家族愛などの要素をプラスしたよくある内容なのですが、それ自体の真新しさを問う映画ではないと思うので、それを超えてくる説得力が作品としてあるかどうかが肝だと思います。結果的にはまあ想定の範囲内で楽しめたという感じでした。戦闘シーンなどもいいと思うのですが、ゴジラ世代ではないため、心から楽しめないというか…予備知識などの修行が足りませんでした。細かくツッコミをしながら観る映画ではないと思ってはいるのですがつい色々考えながら観てしまいます。そもそもゴジラってなんで味方なの?
最高の怪獣祭り
素晴らしい。
終始顔出して解説してた、井上陽水と黒木瞳はやや気になるものの、出来栄えは素晴らしかった。特に最後のクライマックスは最高だった。何が何だかわからなかったアベンジャーズや名前倒れの新ゴジラの不発感、不快感、モヤモヤ感を見事に一掃してくれた。しばらく前に「日本よ、これが映画だ!」という触れ込みで、同じく不発に終わった作品があったが、この作品こそ、その名に値するものだろう、まさにスカッとした…、よくぞ作ってくれた。この間のアベンジャーズこそ、こう作るべきだった…。惜しむらくは今回、ゴジラが最大の敵キングギドラを倒してしまい、終わってしまう(んだろう)という事。どちらも勿体ない(嗚呼メカゴジラがあったかw)。
とにかく最後のクライマックスが素晴らしい。脇役も音響もドンピシャだった。パチパチパチパチ。
ただ気になったのは、アベンジャーズの時もそうだったが、恐らくハリウッドは人類を半分にしたいんだろうという疑念が消えないこと。そういう作品設定が多いように思う。
2019 映画館 2
響く重低音、これぞ怪獣
闘魂注入!
全569件中、161~180件目を表示








