ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全768件中、601~620件目を表示
単なるモンスター映画を超えた!
前作もそううだったが、ゴジラの男前っぷり(イケメンっぷり)がとにかくかっこよかった。単なる怪獣映画にとどまらないドラマ性もあり、見応え十分。次から次へと伝説の怪獣が出てくる様は、まるで〈怪獣版アベンジャーズ〉のよう。迫力満点なので映画館で観るべし!
わかりやすい!
わかりやすく「危機が来た!」「乗り切ったあ、はあ」「と思ったら、また危機が来た!」「乗り切ったあ」ってのを繰り返すのね。子供向けかよと思った。
怪獣が善玉と悪玉に別れて闘うって、確か日本版ゴジラのキングギドラもこんな話じゃなかったっけ。
基本は、危機を乗り切る様子を楽しく観てくんだけど、ゴジラへの核攻撃を加えるときに「発射装置が壊れた」「手動で爆破させれば」「起爆装置は誰が?」「起爆装置を押す人は生命がない」ってなったときに笑っちゃったのね。こんな解りやすくみんなのために生命を捧げる状況つくんなくていいじゃん。
そしてここで登場するのは芹沢博士。「KAMIKAZEなら日本人かよ!」とも思ったんだけど、多分そうじゃなくて、初代ゴジラで芹沢博士って役名の人はオキシジェン・デストロイヤーをもってゴジラと相討ちすんだよね。そこへのオマージュだと思う。
怪獣の戦いの方はゴジラ・モスラ・ラドンとお馴染みのが出てきて(あ、ガメラいない)良かったなあ。そしてモスラやっぱり強い。ゴジラ界最強の怪獣だと思うね。
日本の超良質コンテンツであるゴジラにハリウッドが金かけたらこうなるかなって作品で、面白いよ。
ナイスファイト!!
MX4Dで鑑賞、終始揺れっぱなしで遊園地状態でした。
先ず感激したのは本家へのリスペクトの数々。胸躍るのは出現シーン、特にラドンは火山バックで飛び方も懐かしい。音楽も伊福部メロデイに加えてモスラ賛歌も名アレンジで蘇った、エンドロールには中島春雄さんの名も。ただ、隻眼の天才・芹沢博士が身を賭して葬った機密を米軍が兵器化していたとは、そして今度は芹沢博士が核を使ってゴジラ蘇生に身を賭すとは、心境複雑・・。
兎にも角にも見どころはスペクタクル映像、破壊王エメリッヒ監督も真っ青のあおりアングル大乱闘(ドハティ監督ごめんなさい 舐めてました)を見せられると小さな人間の話の方は正直どうでもよくなった。とは言うものの本家版も含めて煮詰まった感のあるストーリー、今度スピルバーグ、キャメロン、エメリッヒ、ノーラン監督らに会ったら何か助言がないか謙さん聞いてくれないかな・・。
怪獣映画の一つの形としては満点
個人的には文句なしに満点の作品だ。
最上質のCGで描かれる怪獣同士のバトルはそれだけで最高である。
人間ドラマが薄いなどと評されている本作であるが、この作品の存在価値の9割と言っても差し支えない怪獣バトルを人間ドラマが邪魔していないので十分及第点以上と言えるのではないだろうか。
ただし怪獣映画に何を求めるかで評価は変わってくるだろうとも思う。
扱うテーマ、作品のメッセージ性という観点でははっきり言って陳腐だ。
もちろんありふれたテーマであっても描き方次第で傑作にはなり得るので単純にテーマが悪いわけではない。しかし映画の展開の原因となるキャラクター周りの掘り下げも少ないため狂人にしか見えない。しかも急に改心する。そういう点を重視する鑑賞者にとっては駄作と思ってもやむなしだろう。
だが自分の場合は初代やシンゴジラのようなメッセージ性のあるゴジラとVSシリーズに代表されるエンタメ寄りの作品はどちらも同じくらいに好きだから最高の作品となり得るのだ。
そういう観点以外の欠点としては監督のゴジラ愛が炸裂した結果か、随所に挿入されるオマージュが多すぎて鼻につくかもしれない。
他には2014年の前作ほどではないが暗いシーンでの戦闘が多く少し戦闘が分かりにくいかもしれない。
しかしそれらを全く気にならなくするほどの興奮が本作の怪獣バトルにはある。
見れば分かる。この映画の主役は怪獣達なのだと確信するだろう。
GOD 神降臨
日本の本家ゴジラをリスペクトしつつハリウッドらしさもあり良い仕上がりでした。
導入からゴジラとギドラが対戦してこの先どうなるのと一気に引き込まれて気付けばクライマックス。
最初からゴジラに感情移入していたので疲労困憊ですが大満足でした。次作への振りもありワクワク。
是非映画館で🎦
なんだ ただのサノスか
絶賛レビューが多い中、大変書きずらいのですが、最後のメッセージってあれでいいのか??
いくらストーリーはどうでもいいとは言え、あんなアホくさいメッセージ残されたら、さすがにガックリします。
一体ゴジラはなんなのか?
放射能はエコなの??
日本のゴジラをリスペクトするのであれば、ゴジラがなぜ戦後の日本で製作されたのか、そういったとこも深掘りしてほしい。
人間たちはツッコミ所があり過ぎて、カウンターとか持って鑑賞したらすごい数になるんじゃないでしょうか。
前回のギャレスエドワードの方が演出は圧倒的に丁寧だった。
あー
ガッカリ
これで絶賛されてるから人によって映画の好みって色々だなあって改めて思う。
最後のメッセージは酷いよホントに。
まじめに観てたのが本当悲しくなる。
日本製ゴジラとはやはり決定的に違う
シン・ゴジラやアニメ版ゴジラ等、最近の日本製ゴジラがゴジラを畏怖の対象として、人類とは相容れない存在として描いているのに対して、本作のゴジラは昔のVSシリーズの頃のような、地球の守護神ポジョンとしての扱いです。
VSシリーズも好きなので、その設定自体は良いのですが、VSシリーズの良い意味での大雑把さというのを理解出来て居ないのか、変にドラマチックにしようとしているのが仇になっているように思いました。
主役の女の子は可愛かったですが、あの一家は正直要らないですね。
親父も大概ですが特に母親は『コイツ何ほざいてんだ?』と言いたくなる程ヘイトが溜まる。最後は(多分)ちゃんと死にましたが、娘を守るために自ら犠牲になった母親みたいな美談になってるのが死んで尚も腹立つ。
ヒーロー物の小悪党みたいに『こんなはずでは…』と後悔しながら惨たらしく死ぬくらいでないとヘイトがおさまらないくらい自己中で考え無しのバカな行動を好き勝手してくれました。
何か『地球のため』とかご大層な事を『(キリッ』ってワードが似合いそうなツラで語ってましたが行動には一貫性も計画性も無い行き当たりばったりで信念も覚悟も無く頭の中はお花畑です。
このバカを筆頭に地球規模の極秘施設の割にザル過ぎるセキュリティ、登場人物は子供の癇癪のように怒鳴りながら喋るか洋画では最早見飽きたアメリカンジョークをドヤ顔で披露する連中だらけ、地中から怪獣が這い出てくるのを目と鼻の先でぼーっと見ている自殺志願者ばかりの兵士等等、人間の動かし方や舞台設定の演出はもうちょっと何とかならなかったのか。
人間が画面に映ってる間は眠くてしょうがない。
一方で怪獣さんサイドも小物っぷりが目立ちますね。
なんか地球の免疫システム・ワクチンマン的な設定ですが、宇宙から来たギドラにビビって従ってたり結局最初から最後まで電波的な機械である程度行動制御出来てるのが格を下げてます。
アメリカン的な好みなのかもしれませんが、この『めちゃくちゃヤバい奴を科学の力で制御しちゃう人間様スゲー』的な方向は好きになれません。
そういう方向が合う作品もありますけど、守護神ポジの『ゴジラ』の場合は序盤中盤は上手く操れても最後は通じなくなって、人間の力が及ばない事を痛感しているところをゴジラに救われるような展開の方が好みです。
火山から出てきたり気象操作したり宇宙からやってきたり神話に描かれてたりと設定だけは壮大なのに肝心のバトルシーンは殴る・突進・噛み付くが殆どで、光線系の技は建物一つ崩落させるにも暫く放射し続けないといけないショボさに、通常火器でも若干ダメージを与えられる防御力と、ぶっちゃけその気になればどうとでも出来そう感がヤバい。
『オキシジェンデストロイヤー!相手は死ぬ!』的な便利アイテムに成り下がったオキシジェンデストロイヤーさんもあるし。
かろうじてラストだけはアニメ版ゴジラ並の超火力を発揮して面目を保ったというところでしょうか。(でも最後は火炎放射で決めて欲しかった)
しかしギドラ撃破後に雑魚怪獣が集まってゴジラに頭を下げるシーンは酷い。何なんですかねアレ、『ガッズィーラがモンスターのキングだと認められたんだYO』とか言いたいんですかね?正直あまりの異物感にゾワゾワしました。
総じて、日本の『ゴジラ』とハリウッドの拘りを融合させたら属性反発作用で腐食したという感じです。
作中では5個くらいしか出てこないのに『第70ナントカ基地』とかやたらデカいナンバリングが振られてる(ポンコツ)秘密基地、特に意味は無い怪獣さん達の神話に描かれてるんです設定、地球の環境を守るための地球意志設定etc、まるで厨二病ノートに書かれていそうな設定群も笑いを誘う(失笑)。全然ストーリーには活かされてない辺りも厨二病ポイントが高い。
こんだけボロクソ書いておいて何ですが、ただのファンサービスでは無い『ゴジラ』に対するリスペクト・本気で『ゴジラ』を作りたかったんだというアメリカ人なりの心意気は感じられます。
ただ、それが私の好みには致命的に合わなかった。
根本的な所で、核兵器を『人類の叡智の炎』と捉えるか『禁断の悪魔の兵器』と捉えるか、ゴジラが人間より格下の生物なのか格上の存在なのか等、埋められない距離を感じました。
見所と言えるのは壮大にカッコよくアレンジされた否が応でもテンションのアガるゴジラやモスラのテーマ曲と、ギドラやラドンが空を飛ぶシーンの格好良さ、この辺は流石にハリウッドですね。渡辺謙さん演じる芹沢博士も(言動は兎も角)渋くてカッコ良かったです。
ラストはマーベル作品とかでも良くある続編を示唆するカットで締めましたが、期待はあんまり出来ないですね。
大迫力の怪獣プロレスが観たい方はおすすめ
試写含め2D字幕を2回、4DX3Dで1回の計3回観賞しました。ゴジラが大好きな監督が怪獣達を最高に魅力的に見えるように愛情を込めて作り上げた作品。
ハリウッドの技術と予算により信じられないくらい大迫力の画面で圧倒されます。
怪獣達がとにかく可愛いしかっこいい…目覚める度動き出す度に嬉しくなりました…スケールがすごいため怪獣達のシーンは圧倒されて口が開きっぱなしでした…怪獣達のビジュアルかっこよすぎるし、このタイミングでこの音楽最高!ってなります…
怪獣達が愛しくて人間なんて気にせず行け~!っという気持ちになってしまいました笑
確かにお母さんは無責任な方だとは思いますが、人間側のストーリーについてそんなに粗探しながら観てる方もいるんですね…怪獣達がかっこよくて私には細かいこと気になりませんでした。お母さんの勝手のお陰で怪獣達を次々に観ることができたわけですし…
怪獣をただ観たい方にははまると思います。日本版ゴジラファンにはあまり…な方もいるのかと思いますが。
洋画が好きなため、邦画のゴジラはシンゴジラしか観たことなく、そもそもゴジラにあまり興味のなかった私は純粋に楽しめました。未知との遭遇と言えばいいんでしょうか…、好奇心を掻き立てられ少年のような気持ちになってしまいました。やはりアメリカの映像技術はすごい…
アベンジャーズエンドゲームと同じく公開から2日で特別版パンフ完売してたので早めにゲットできて良かったです…。公開から1週間はどの映画館でも確実に1番大きなスクリーンで上映していると思うので早めに観に行ってください。
怪獣のガチンコ、最高!!♡
色々感想はありますが、とにかくモスラがかわいくて健気で、最後は泣いてしまいました(TT)
本当に美しかったです!
怪獣好きのため映画
子供の頃に「この怪獣とこの怪獣が戦ったらこうなるだろうな」とソフビ人形などで遊んでいた妄想をそのまま映画にしたような作品。
日本のゴジラ映画に対する敬意を感じるところも多いです。
往年のゴジラファンはニヤリとさせられるでしょう。
肝心の人間ドラマの部分はアメリカのクソ映画にありがちな、バカな登場人物、雑な脚本、テンプレで予想が容易にできるものです。
怪獣同士のバトルシーンが有りきで、そのために無理くりつくったお話という感じで、大分マイナスになってしまいました。
なのであまり話そのものには期待しないでくださいw
アメリカのゴジラはあちら好みのマッチョな男風味になってますね。
『シン・ゴジラ』好きな人は評価が分かれるかも。
とにかく怪獣同士の戦いが好きな人はオススメです。
厄災であり神々しい
特撮&ゴジラ好きで迷わず映画館へ!
前作の少し科学寄りのゴジラの表現『生態系の頂点』から今回は宗教的な怪獣の表現が素晴らしかった!
BGMも少々日本風?な民族的な印象があり日本アニメ映画の『AKIRA』みたいでした!めっちゃ好み!笑
やはり怪獣は映画館のスクリーン!英語版の予告のドビッシューの『月の光』あー!!こーゆーこと!って納得しました♪
怪獣合戦と聞いてて少しお祭りみたいなんかな?と思ってましたがそうでもなくこの宇宙の大きな流れを感じた様な気にもさせるくらいスケールが大きかったです♪
迷ってる人はぜーーーーーーったい見るべきです!
あとモスラめっちゃ可愛く綺麗でした 笑笑
令和初の最高作品! エンドロールが。。
子供の頃から観ていたゴジラ!! まさかハリウッドゴジラでここまで鳥肌を起こしてくれるとは思いませんでした!!笑
BGM、エンドロールは本当に嬉しかった。。
ラドン好きの感想:〇〇かよぉ。
ラドンさん、そっち側かよぉ。
すげぇ下っ端感あったよぉ。
でも、ファイアー版でかっこよかったっす。次もお願いしやす。
他検討した感想タイトルです。
1. 人間は地球に邪魔!映画にも邪魔!もっと奴らを見せてくれ。
2. 製作者、核の脅威を甘く見過ぎじゃ。
3. 下っ端の合流遅いな。どっかで隠れてみてたんかい。
4. あっぱれ女王!忘れないよ。
男の子の夢が叶った!!
その昔、東宝のゴジラ対●●●を近くの映画館に友だちを一緒に観に行っていた、かなりのおっさん(もうおじいさんか...)です。
あの時の、子供の目には、スクリーンで暴れるゴジラやキングギドラは、着ぐるみや操演であっても、大きくて、強くて、かっこよかったんです。
嬉しいことに、この映画がその少年の頃の憧れを呼び覚ましてくれました。
あの日、「男の子」の目にだけ見えていたカッコいい「怪獣」が、ずいぶん老けてしまった「男の子」の元に帰ってきてくれました。
キングギドラにモスラにラドン。千両役者が揃いました。
しかも、スケールアップしても、やっているのは、怪獣同士のガチンコのプロレス!!。
子供の頃に見えていたのは、こんなスゴイ戦いだったはず。と思ってみると、嬉しくて。
さらに音楽もオリジナルにリスペクトし、全体に「和」テイストを盛り込んだ、「燃える」楽曲。ベアー・マクレアリー、いい仕事してるぜ!!。
昔、男の子だった人は、必見の映画です。
失敗したのは、もっとドデカイスクリーンで観るんだったなーってこと。IMAXとかだったら、ゴジラに踏みつぶされる感で、もっとワクワクできたに違いない!!。
怪獣お祭り映画を12歳の僕に見せてあげたい。
怪獣お祭り映画を12歳の僕に見せてあげたい。
きっと感動して、鼻水でもだしただろう。
”人の好みはいろいろ”巷では大絶賛しているようだが、
ハリウッド映画なので、 マーベル映画みたいに理屈などなく
頭を空っぽにしながら、観るべく映画に仕立てられ
最初から、最後まで
じらしたり、謎をかけたり、説明を受けるようなことはなく、構成やストーリーは無視して
哲学なんて考えずに、とにかく派手に映画を創る!
昼なのか夜なのか判らないが、そんなの関係ない。
映画にライティングは不要なのを証明したい映画。
本映画はいきなり5年前の前作からアクセル吹かして始まるが、
もなーく(地球防衛軍)の世界的規模が凄いのには興ざめした。
それに比べ、悪役はショボい愚連隊。
で、誘拐してきた博士とできちゃうし?
破壊されたアメリカの街は近年よく見る光景で、どこかの映画のCSをそのまま持ってきたのか?
主要関係者はだいぶ被爆したようだから、続編時には無事ではないだろう。
「星に願いを」「トゥーランドット」の音楽に載せた予告編は本編よりも編集力も構成力も断然いい
https://www.youtube.com/watch?v=z4E1mQEVj4A
しかし後半の復活時に流れた「ゴジラのテーマ」には感激した。
やはり、僕はゴジラが好きだ。
そして、もっとゴリゴリなゴジラが観たい!
この映画を観たら「シンゴジラ」を見直そう。
監督、まさかのギャオス愛
(1)ゴジラがギドラを海中に引きずり込むが、ギドラは首を1つ失いながら辛くも空に脱出。
(2)ギドラの失った首はすぐに生えてくる。
(3)ゴジラがギドラに大気圏外まで運ばれ、そのまま大気圏突入して地面に落下。
(1)と(2)は昭和版ガメラ対ギャオス、(3)は平成版のオマージュでしょう。
全768件中、601~620件目を表示