劇場公開日 2019年5月31日

  • 予告編を見る

ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価

全772件中、461~480件目を表示

4.5手に汗握る怪獣達の死闘。桁違いの超ド迫力アクションムービー!!

2019年6月3日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

【賛否両論チェック】
賛:予備知識は特段不要。次々と蘇る怪獣達を前に、人類やゴジラがどう立ち向かっていくのか、観ていてハラハラすること必至。アクションも言わずもがなド迫力で、圧倒される。
否:展開はかなりのご都合主義で、ツッコみどころもかなりあり。急に驚かせるシーンも少しある。

 冒頭で説明はしてくれませんが、前作の知識は特別無くても大丈夫そうです。
 ゴジラによって最愛の家族を失い、バラバラになってしまったマークとエマ、そしてマディソン。そんな悲しい過去がある種の【引き金】となり、世界中を襲う怪獣達の脅威を前に、マーク達人類が生き残りを賭けて戦い続ける姿に、思わずハラハラさせられます。
 そしてそんな天変地異の中心に位置し、全てを凌駕する絶対的な存在・ゴジラ。人類にとって敵でも味方でもない彼が、最強の敵・ギドラを前にどう立ち向かっていくのか、その戦いぶりも観ていて手に汗握ります。
 主人公達が都合よく生き残っていくのは、勿論ご愛嬌ではありますが(笑)、アクションシーンは超ド級のド迫力です。往年のファンは勿論のこと、初見の方にも是非オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0ど迫力!

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ゴジラ好きの方たちにも好評価なのがうなずけるほどの、オマージュ満載、迫力満点な映像でした。

そこまでゴジラにハマっていない自分ですが、ゴジラやモスラのテーマ曲が流れたときには興奮しました。
やはり、それぞれのメイン曲は偉大ですね。

サリー・ホーキンスが出ていることに驚きましたが、彼女の役所にも、また驚かされました。

作品の随所にゴジラ愛を感じられて、とても好印象な仕上がりでした。
とある遺跡の壁面にカタカナで「ゴジラ」と書かれていたのもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ユージーン

4.0初代からの絆

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ無しで書きたいのでやんわりとしたレビューになりますが、初代を観たことあるゴジラファンなら目頭熱くなる内容がこの映画の中にはありました☆
ただの怪獣映画の新作というでは無く、日本の怪獣映画を愛してる人が作ったんだなと凄く感じました。当然過去作観てなくても充分楽しめる内容です。怪獣メインなので!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いたむび

4.5ゴジラを知り尽くした監督の作品

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

人間側のキテレツなテクノロジーと
怪獣達の大喧嘩、東映ゴジラの完全なる
オマージュ、これがハリウッドのゴジラ
に対する一つの答えだと思うと感慨深い
ムカつくキャラがいるので➖0.5点

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しん

4.5リスペクトが凄い

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

双子とか、デストロイヤーとか東宝知ってる人にはかなり嬉しいネタ要素がけっこう多くて嬉しかった。

モスラ好きな自分にとって、かなりモスラも素敵に扱われていて良かった。

ただ、モスラのラストは自分的にもうちょっと工夫が欲しかったところです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yk7

4.5面白かった。

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

怪獣出まくり
映像スゴすぎ
多少えっと思いますが、充分に楽しめる作品かと…
エンドロール最後まで、誰もたたなかったので、何かあると思ったら、やはりあったね…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まるとく

5.0これぞ怪獣大戦争!日本魂

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

大興奮!日本が誇るゴジラをここまで大迫力で映画にしたとは👏

シンゴジラで新しい路線の日本ゴジラ。
東宝チャンピオンゴジラをそのまま行く、海外ゴジラ。

初代ゴジラから三代怪獣大戦争、芹沢博士、オキシジェンデストロイヤー、モスラ双子姉妹、平成ゴジラ、ゴジラメルトダウンと
東宝ゴジラシリーズのネタを、ストーリーに盛りごんで大拍手。

エンドロールのモスラとゴジラのテーマはに😂感動。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
もりもり

4.5ハリウッド版ゴジラを初観賞♪昭和ゴジラをオマージュしてくたので文句...

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリウッド版ゴジラを初観賞♪昭和ゴジラをオマージュしてくたので文句はナイです!昭和生まれにはゴジラは正義の味方でないと☆でもモスラの出身は南洋諸島だ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
片腕コージー

5.0シンゴジラ、貴方に作って欲しかった‼️

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

マイケル、ドハティ完全に、日本のゴジラシリーズのファンだよね、アメリカ流ではあるが、ゴジラの伝統を守った、素晴らしい作品でした。
有り難う、久しぶりに良いゴジラ映画を観賞させて頂きました。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
辛口慢

4.04DXだったら吐いてた

2019年6月3日
Androidアプリから投稿

GODZILLAは裏切ることを知らない。吠えて暴れる。でも、それだけではない。たしかな人間ドラマがある。

GODZILLAが出現したことによって生まれた思想が爆発。人間らしい考え方の交錯に頷く自分がいる。

きっとこれは、GODZILLAと人間で歩み出してきた新時代の話だ。

終了後、周りを見渡せば自身の父世代の方がたくさんだった。きっと遥か昔に自分の子供たちと見たゴジラを懐かしんだはず。今回のGODZILLAもゴジラ好きが作ったと分かる作品だった。

ポップコーンを食べ過ぎて少し気持ち悪くなった身体をゆっくりと動かしながら、「自分に子供が出来たらスパイダーマンでも一緒みるのかなぁ」と考えて少し切なくなった。

また日本でも、ゴジラのような作品を作って欲しいと願うばかりだ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Rei

3.0ザ・ハリウッド映画なイラッとする展開w

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

単純

あれだけの怪獣達を一本のストーリーにどうまとめるのか?と楽しみに観に来たのですが… 主軸のストーリーは博士の家庭のいざこざに全人類が巻き込まれる、ハリウッド映画的なイラッとする展開w
壮大な怪獣対決がワクワクするだけに、人間ドラマになると眠たくなるしまつ。
作品の垣根を超え、アベンジャーズ的に十把一絡げで一本の作品にする、今のハリウッドの安易な映画作りの風潮にうんざり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

3.0逆にゴジラ知らない人のが楽しめるのでは。

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

怪獣大進撃

自分って実は怪獣映画そこまで好きじゃないのかな…
数えきれないオマージュに満ちていることは分かる。でもなんか、そこまで感動しなかったんだよな…

と一晩悩んだが「焼き回しじゃん」という失望があったから、と気づいた。怪獣同士がバトルする展開、人類が悪という発想、オマージュの数々…どれも既視感がある。勿論、それが良いという意見は分かる。それをハリウッド映画として昇華したことは、素晴らしいことなのだろう。でもそれ以上に、今の技術で蘇ったゴジラ達の、新しい物語が見たかったなぁ…
残念ながら、この物語内の新しいと言える箇所(家族)は退屈だった。博士については日本人と米国人の核に対する認識の異なり、「畏れ」についての考察を読めばナルホド、と思う所はあったものの…

単純に怪獣バトルとしては、最高オブ最高。ゴジラもギドラも迫力がエグい。動きもしかり、表情が畏怖の対象として相応しかった。ラドンの空中戦とか、スーツでは決して出来ない動きを見せてくれたのは感動。モスラは天使。あ、ラドンもある意味めっちゃかわいい笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
awahira

2.5シンゴジ・ギャレス版と比較するなかれ

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

シンゴジラとギャレス版、強いて言えばファイナルウォーズも入れようか、あんなんはゴジラ映画じゃない。シンゴジは大好きな作品(エヴァは嫌い)だけどゴジラ映画じゃなくて、ゴジラに対峙した日本人の映画、ギャレス版はゴジラほとんど出てこないしムートーの造形が怪獣じゃなくでっけえ虫。ファイナルウォーズは・・・
とにかく商業映画だから人間模様とかを盛り込まなきゃいけないわけですよ、そうなると悲劇を引きずった人やら、信念に基づいて動く人やらを描写しなきゃダメで、中華レジェンダリーの関係上、中国も入れなきゃいけないというなかなかの条件の下、これだけのビッグネームが対決するカードをよくぞまとめあげてくれた監督アッパレ。
ただなぜに暗いのか!
ギャレス版もそうだったんだけど、晴天の下で戦っちゃ迫力ないの?
ビル倒壊レンダーに時間かかるから?
ランペイジは良かったよ、破壊されるシカゴは晴天だった。
曇天、さらに風雨の中っていうのは、ギドラにそういう性質を持たせたからなのか、それとも都合上そういう性質を持たせたのか。
とにかくゴジラ対〇〇が好きな人には絶対オススメの映画です。
エンドロール後のシーン、あれは次作にメ〇〇ング〇〇ラがでちゃうってこと!?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おがさん.

4.0最高!

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかちん

5.0地球の守護神

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

サンフランシスコでのゴジラとブサイク怪獣ムートーの対決で、息子を亡くした科学者夫婦は生き残った娘(ミリー・ボビー・ブラウン)を大切にしていた。
ラドン、モスラ、キングギドラが登場、世界中で怪獣が暴れまわる。
今回のゴジラはメカゴジラに似てきた。
音楽はゴジラ、モスラと申し分のない使い方で涙もの。
怪獣が登場するときに見得を切るようになり、日本流になってきた。
日本はゴジラに守ってもらおう。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いやよセブン

2.0ゴジラ、弱っ!

2019年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
いも男爵

3.0ゴジラ

2019年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お金かかっているな?怪獣のオンパレードは迫力あり、渡邉の英語見事ですねぇ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
双子

5.0素晴らしい!

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
えあっち

3.0ストーリーが酷すぎる

2019年6月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像の迫力は良かったが、あまりにもストーリーが酷すぎる。
主人公家族も、何か変‼️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イロエンピツ

4.0東宝ゴジラになってます。

2019年6月3日
iPhoneアプリから投稿

この監督のゴジラ愛に脱帽です
ハリウッド大作で日本のゴジラを最高のスケールで世界に見せつけてくれました。
音楽も素晴らしい^_^
見てよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yoji
PR U-NEXTで本編を観る