ゴジラ キング・オブ・モンスターズのレビュー・感想・評価
全772件中、461~480件目を表示
手に汗握る怪獣達の死闘。桁違いの超ド迫力アクションムービー!!
【賛否両論チェック】
賛:予備知識は特段不要。次々と蘇る怪獣達を前に、人類やゴジラがどう立ち向かっていくのか、観ていてハラハラすること必至。アクションも言わずもがなド迫力で、圧倒される。
否:展開はかなりのご都合主義で、ツッコみどころもかなりあり。急に驚かせるシーンも少しある。
冒頭で説明はしてくれませんが、前作の知識は特別無くても大丈夫そうです。
ゴジラによって最愛の家族を失い、バラバラになってしまったマークとエマ、そしてマディソン。そんな悲しい過去がある種の【引き金】となり、世界中を襲う怪獣達の脅威を前に、マーク達人類が生き残りを賭けて戦い続ける姿に、思わずハラハラさせられます。
そしてそんな天変地異の中心に位置し、全てを凌駕する絶対的な存在・ゴジラ。人類にとって敵でも味方でもない彼が、最強の敵・ギドラを前にどう立ち向かっていくのか、その戦いぶりも観ていて手に汗握ります。
主人公達が都合よく生き残っていくのは、勿論ご愛嬌ではありますが(笑)、アクションシーンは超ド級のド迫力です。往年のファンは勿論のこと、初見の方にも是非オススメです。
ど迫力!
初代からの絆
リスペクトが凄い
これぞ怪獣大戦争!日本魂
4DXだったら吐いてた
GODZILLAは裏切ることを知らない。吠えて暴れる。でも、それだけではない。たしかな人間ドラマがある。
GODZILLAが出現したことによって生まれた思想が爆発。人間らしい考え方の交錯に頷く自分がいる。
きっとこれは、GODZILLAと人間で歩み出してきた新時代の話だ。
終了後、周りを見渡せば自身の父世代の方がたくさんだった。きっと遥か昔に自分の子供たちと見たゴジラを懐かしんだはず。今回のGODZILLAもゴジラ好きが作ったと分かる作品だった。
ポップコーンを食べ過ぎて少し気持ち悪くなった身体をゆっくりと動かしながら、「自分に子供が出来たらスパイダーマンでも一緒みるのかなぁ」と考えて少し切なくなった。
また日本でも、ゴジラのような作品を作って欲しいと願うばかりだ。
ザ・ハリウッド映画なイラッとする展開w
逆にゴジラ知らない人のが楽しめるのでは。
怪獣大進撃
自分って実は怪獣映画そこまで好きじゃないのかな…
数えきれないオマージュに満ちていることは分かる。でもなんか、そこまで感動しなかったんだよな…
と一晩悩んだが「焼き回しじゃん」という失望があったから、と気づいた。怪獣同士がバトルする展開、人類が悪という発想、オマージュの数々…どれも既視感がある。勿論、それが良いという意見は分かる。それをハリウッド映画として昇華したことは、素晴らしいことなのだろう。でもそれ以上に、今の技術で蘇ったゴジラ達の、新しい物語が見たかったなぁ…
残念ながら、この物語内の新しいと言える箇所(家族)は退屈だった。博士については日本人と米国人の核に対する認識の異なり、「畏れ」についての考察を読めばナルホド、と思う所はあったものの…
単純に怪獣バトルとしては、最高オブ最高。ゴジラもギドラも迫力がエグい。動きもしかり、表情が畏怖の対象として相応しかった。ラドンの空中戦とか、スーツでは決して出来ない動きを見せてくれたのは感動。モスラは天使。あ、ラドンもある意味めっちゃかわいい笑
シンゴジ・ギャレス版と比較するなかれ
シンゴジラとギャレス版、強いて言えばファイナルウォーズも入れようか、あんなんはゴジラ映画じゃない。シンゴジは大好きな作品(エヴァは嫌い)だけどゴジラ映画じゃなくて、ゴジラに対峙した日本人の映画、ギャレス版はゴジラほとんど出てこないしムートーの造形が怪獣じゃなくでっけえ虫。ファイナルウォーズは・・・
とにかく商業映画だから人間模様とかを盛り込まなきゃいけないわけですよ、そうなると悲劇を引きずった人やら、信念に基づいて動く人やらを描写しなきゃダメで、中華レジェンダリーの関係上、中国も入れなきゃいけないというなかなかの条件の下、これだけのビッグネームが対決するカードをよくぞまとめあげてくれた監督アッパレ。
ただなぜに暗いのか!
ギャレス版もそうだったんだけど、晴天の下で戦っちゃ迫力ないの?
ビル倒壊レンダーに時間かかるから?
ランペイジは良かったよ、破壊されるシカゴは晴天だった。
曇天、さらに風雨の中っていうのは、ギドラにそういう性質を持たせたからなのか、それとも都合上そういう性質を持たせたのか。
とにかくゴジラ対〇〇が好きな人には絶対オススメの映画です。
エンドロール後のシーン、あれは次作にメ〇〇ング〇〇ラがでちゃうってこと!?
ゴジラ、弱っ!
『ギャレゴジ』があまりやってくれなかった「怪獣プロレス」を堂々とやってくれたのは良かったけど主役のゴジラが弱い。初戦ではギドラの光線浴びてダウン。二戦目はオキシジェンデストロイヤーでダウン。最終決戦では高所から落とされて重傷を負いモスラに助けられて復活と負けてばっかりでガッカリだった。本編中「キング」って呼ばれてるんだから最終決戦くらいは助力無く勝って欲しかったよ。この分じゃ来年の『VSコング』も負けそうで心配だ。
素晴らしい!
「三大怪獣 地球最大の決戦」へのオマージュ的作品とばかり思っていたが、1954年版「ゴジラ」を思い起こされる描写・単語が出てきて、その時点で感動(特にオキシジェン・デストロイヤー)エンドロールで涙目。実によく作られたゴジラ作品。モスラの美しさ、キングギドラの恐怖といった、怪獣のスタイルも実に素晴らしい。戦闘シーンは言うに及ばず。次回作の「ゴジラvsコング」にも期待。次回作を連想させる、エンドロール直後のシーンは見逃せない。
全772件中、461~480件目を表示