劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命のレビュー・感想・評価
全311件中、121~140件目を表示
コード・ブルーのよさはいったいどこへ…
テレビの2ndシリーズからのファンで、劇場版を楽しみにしていて、やっと鑑賞してきました。テレビシリーズの集大成とも言える本作で、藍沢たち5人がそれぞれの道を着実に歩み始め、名取たちフェローもその思いを引き継いで成長していく姿が、大スクリーンで見られてよかったです。
でも、残念ながら、よかったのはそれだけです。テレビシリーズのよさはいったいどこへ消えてしまったのでしょう。コード・ブルーの魅力は、緊急救命を通して描く、医師として、人としての成長、仲間との絆、命の尊さ、人を思う心の美しさ等だと思っています。しかし、本作からは、それらがほとんど伝わってきません。場面としては描かれているのですが、上っ面だけのセリフや描写に感じて、不思議なほど心に響いてきませんでした。
その最大の原因は、エピソードの盛り込みすぎです。あれこれ欲張りすぎて、結局どれも深く描けていません。では、それらが伏線となって一つのテーマを描いているかというと、そのようにも感じません。強いて挙げれば、親子・家族の絆と言えなくもないですが、だとしても無駄な描写が多すぎます。全体の構成を考えれば、前半のガン患者のくだりはカットして、海ほたる場面にもっと注力してもよかったのではと思います。あと、ドラマの特性を考えれば、もっと医療現場の緊迫感や、患者やその家族と向き合う医師の苦悩なんかも描いてほしかったところです。
結局、医師にも患者にもなかなか感情移入することができず、あまり感動することもありませんでした。いつものBGMが流れるだけで涙腺崩壊する、パブロフの犬状態の自分ですが、本作で目頭が熱くなったのは、息子の臓器提供後の両親のシーンだけでした。コード・ブルーということで期待しすぎたのかもしれませんが、本当に残念な映画でした。
さすがに詰め込みすぎでしょう
第一作目
同じ路線
もう一度
期待はずれ
10年間の集大成…
1の時から観てたコードブルーファンです。
観た感想としては、感動したシーンももちろんありましたが、やはりエピソードを詰め込みすぎて回収しきれていない、内容があっさりしすぎている、展開が早すぎて感動が薄れる所が多々ありました。内容的に2時間じゃ足りないなと思いました。所々?になる箇所があります。
さらに3の最後の地下鉄災害で安全確認のことで大批判くらったのに、また大事故の中で安全確認せずに巻き込まれるシーンで一気に冷めてしまいました。
個人的には予告の通りに、未曾有の大事故ということで成田空港の事件と海ぼたるの事件、医療シーンにもっとフォーカスを当ててほしかったです。
あと、3の脚本家さんから林さんに戻して欲しいという声をなぜ無視して映画作ったんですかね?1からファンの人、ほとんどが言われていたのに。視聴者の声より大事なものがあったんでしょうかね
もはや自分から降りてほしかったです
今、大ヒットしているのは自分の脚本がいいと勘違いしないでほしいと思います。林さんが1、2で築いた土台のおかげということを忘れないでほしいです。
それでもメイン5人含めた今までのコードブルー出演者達の絆、友情が描かれていたのはよかったと思います。ありがとうございました。
リアリティー?
5人の卒業アルバムを作って貰ったけど
1stからのドラマファンだが、3rdの雰囲気が好きじゃなかったから、今回も同じ脚本家だし不安はあった。それでも映画ならスケールが大きくなるかと少しは期待したが、、、大事故でのハラハラドキドキはほぼ無かった。個人的には海ほたるの事故に設定を絞って欲しかった。
議論を重ねていつものコードブルーにしようということになったらしいが、それでもストーリーが散漫すぎる。大きなテーマは「大切な人にきちんと伝えること」だと思うが
一つ一つに深みがないし、中途半端に終わっているエピソードもある。それでいて泣かせようとする感がありありで、逆に泣けない。勿論私個人の感想ですが。
只、メインの5人が最後まで揃って出演してそれぞれの成長と旅立ちを書いてくれた事には感謝している。ヘリの前での写真はグッと来た。今作品は5人の卒業アルバムだ。
やはりファンのための作品だと思う。
期待するほどでも…
結論を先に話すと、「あぁ3rdシーズンの映画だな~w」ですね。
もう予告で皆期待しすぎて、わけわからない人多いかと。
成田空港で多数の傷病者という、それで白石先生が「この患者さんの搬送順位上げてください」というシーンが予告で使われていたけどさ、10分くらいで終わったよね?あれに藍沢先生乗っていただけでさ。
だから1つ目「え?それで終わり?」
次に東京湾フェリーの海ほたるでの衝突のやつ、藍沢先生が「引火するぞ離れろ」というシーン。あれでDr.が巻き添えになるかと思えば、自分が後で電気系統の配線が水たまりに浸かっていて、それを踏んだのか忘れたけど、感電する。
2つ目「そこ予告で使えよ」
結婚話は妥協するとしてもさ
結婚式で、黒田先生とか呼ばないの?田所先生は役者様が既にお亡くなりになっているので仕方ないにしても手紙よこすし。
個人的には予告の期待するほどではない。
あと、期待外れというコメントするなら見なければ良いというコメントがあったけど
見なければコメントできないと思いますけどね。
やっぱりサードシーズンからおかしいな。
僕は良かったかな??
山Pがひたすらカッコ良い!
沢山の方がレビューを書いておられるので簡単に〜〜
まあ、山Pがひたすらカッコよく描かれてます。
そこは外れてないので山Pファンには文句なくおすすめ。
感動ポイントも色々あるのですが
他の方も書いておれらる通り、
エピソード詰め込みすぎで一つ一つがやっぱ薄い。
良いところも悪いところも、沢山みなさんが書いているので
私としては一つだけ〜
エンディングの「hanabi」の画面に
お笑い要素はいらないと思う。
流すのなら、シーズン1〜3までの名場面を
ダイジェストで流してもらった方が、
これまでドラマを見てきた人には感動が増して良かったかも〜〜
ご新規さんにはドラマのDVDに興味を持ってくれるかも〜?
@もう一度観るなら?
「無料ポイントを使って映画館で〜(笑)」
全311件中、121~140件目を表示