ラブレスのレビュー・感想・評価
全64件中、21~40件目を表示
ただ風が吹くのみ
西とか東とか関係ない/愛さなければ愛されない
初ロシア映画。「裁かれるは善人のみ」とか「エレナの祈り」とか観たかったけど見れてなかった監督の作品。
ほっこりとかうっとりとかはないけど、鋭くて冷徹な怒りが満ちていて、観て良かったです。
ジェーニャがデートしてたレストランで赤いドレスの女の子に声をかけて電話番号を聞いた人はだれなんですかね?ソムリエ?本筋にはあんまり関係ないけど気になって仕方ない。
タイトル通り愛がない夫婦の話です。
両親の罵り合いを聞いてしまい、両親ともに自分を引き取りたがっていないことを知って、声を殺してなく息子ちゃんがかわいそうでかわいそうで。
君が両親を殺したってあたしは許す!!!と思いました。
息子は親を殺すという野蛮な行動には出ず、自発的に失踪します。
そのことが親へのパニッシュメントになると踏んでのことか、まではわかりませんが、結果的にくそ親への罰にはなりました。
父親も母親もどっちもどっちな感じで、まあ、子供にねちょねちょ依存するよりいいのか?とか思いましたが、12歳だったら多少依存的だったり支配的だったりしても、親がどっちかでもいるってほうがあたしはうれしいかもなっておもいます。
まあ、大学費用までふんだくったらこっちから捨てますけどね。
しいて言うならば、自分の欲望に正直であることは評価できなくもないけれど、
にしたって大人が子供にすることじゃない。
警察は冷たくて、慣れた感じのボランティアの捜索隊がテキパキと捜索するも、見つからないのです。
探しても探しても、12歳の子が見つからない。
季節は冬へと進み、ロシアの雪の季節の過酷さも想像される。
特段ビビらせる映像はないですが、破綻した夫婦の醜悪さと、息子の声なき怒りみたいものを勝手に感じて、身が縮むような、体の先っちょが痛いような恐ろしさを感じました。
息子失踪からおよそ2年、夫は不倫相手と暮らしていて子供がいるけれど、全然子供を可愛がらない。
妻も不倫相手と暮らしているが、以前のような一生に一度の恋満喫中っていう万能感はなさそう。SNSをチェックして、美貌を保つために寒空の下、ルームランナーで走る。相手との愛はLESSに見える。
腐ったつがいは新たなつがいでも腐らすんだねーなんていう皮肉を思いました。
息子が、どこかでいきていてくれるといいな。
そして、ウクライナ侵攻のニュースが映画内で映っていましたが、主人公たちは至って無視。
自国がやってることだとしても、自分に遠い(と思える)ことは簡単に背景にできる。
自分にもあるその残酷な性質にギクッとしました。
---------------------------
アンナカレーニナや戦争と平和とかの戯曲?や小説の、アメリカとかイギリスとかの映画・ドラマ版で見たことはあります。
後は、スターリンの葬送狂騒曲とかスターリングラードとかチャイルド44とかね。どれも西側諸国産。
要は、西側のバイアスがかかったソビエト連邦・ロシアってものを、ちょこっとだけかじっていたってことです。
その前提で「LOVELESS」を見ると、描かれる人間は西とか東とか全然関係なくって、あそこにもここにもいるじゃんっておもいました。ロシア人って、みたいなことは全然思わない。
そっかそうだよなっていう、納得がありました。
なんとも言えない
なんとも言えない話。
あとこの手の話はなんで避妊しないんだ??っていつも思う。してたけども、って事なのかな。映像や、撮影の視点、不安を誘う展開、遣る瀬無い気持ちになるストーリーとか素晴らしいと思うけどもう一度見たいとは思えない。
せめてアレクセイが実は今は素晴らしい人に出会えて今はとても幸せに暮らしていたらいいのになあ。と思わずにはいられない。
素晴らしいんだけだど素直に憂鬱な気持ちを反映して星2つ半
入り込めない誰かの心の中の小部屋
もう、ロシアや北欧の人は映画を輸出するの、やめたらどうかと比較的まじに思ってしまう事が、ある。
離婚したい夫婦の1人息子が失踪。互いをなじり合いながら、失踪者捜索のボランティアの力を借りて探し回るが見つからない。
セックスしたいだけの男と、お姫様になりたかった女。「愛無き」、すなわち他者を愛せない人達は、何度人生やり直しても、決して満たされることも、他者を幸せにすることも出来ない。って言うお話。心象風景でも謎解きでも無い、ほぼ無意味な風景が流れて映画は終しまい。
いやー、こんな人達ばかりになったら世界はおわりだよなぁ、って思うくらいで。終末論がラジオで流れてます。世界の終末は、ここロシアではすでに始まってますよー、って言いたいのか・・・・・
ロシア、興味ないし。
やっぱり分かんない。
もう少しだけ、ヒント欲しいです。
自分勝手
旦那がよそに子供作っちゃったとか
腹立つのもわかるけど
とにかく
ウルサイ
ヒステリーがカンに触る
しかもその
母親が輪をかけて喧しい‼︎
連絡も取れず
実家に行った時
もしかしたら
亡くなってるかもなんて
思っちゃったけど
アレならぶっ倒れてくれてた方が良かったゎ
死体安置所で
息子じゃないと認めなかったけど
ホントはアレクセイだったのかも
これからどのような人生を送ったとしても
現状に満足せず
何故
幸せになれないんだと思いながら
生きてく人達なんだなぁと
思いました。
気持ちよいくらいわからない映画
久しぶりに気持ちよいくらいわからない映画を観た。
離婚寸前の夫婦の家から、12歳の一人っ子の少年がいなくなる、という話。それがどう展開するのか、子供はみつかるのか、最初に長回しで撮った子供が学校から帰ってくるシーンが最後に重要な意味をもってくるのか、とどきどきしながら観ていたが、何も起こらなかった。ほんとうに何も起きなかった・・。
終わりかよ!
冷たい雪が降り積もる川を三羽の鳥が泳いでいく冒頭シーンも、学校からマンションまで黙々と歩いて帰る少年を追っていくだけの絵なのに何だか緊張する、何がおきるかわからずハラハラしながら観たあの映像も、なんにもなしかよ!
では現在のロシアでは、政治的主義主張をストレートに映像で現せないから(つかまっちゃうから)、なんらかの寓意を含ませた話だったのに、自分が気づかなかったのかも、と考えた自分はパンフを買いました。
その結果、「現代のロシアの子供には頼るべき親がいない。両親がたとえ上流階級であっても」という事実を、ひたすら丁寧に描いた映画だったらしい。
ただ胸が痛む。「子供を大切にしよう、こんな夫婦にはならないようにしよう」と思うばかりです。
なお、この映画の舞台である12年10月から15年2月は、「ロシアの政治体制がよりよくなると国民みなが期待したがクリミア併合があり、反体制派行動が政府に抑圧された時期と重なっていることは事実なのだそうです。
ボランティア団体「リーザ・アラート」は実在の団体で、行方不明の少年を無償で探す彼らの行動だけが、この映画での唯一の救い。
つまり、観るべき映画だけど、ひたすら疲れちゃう映画」だったわけです。
セックスシーンはたいしたことない。別に刺激的でもない。むしろ、嫁さ...
テーマは重苦しくシリアスなのだが
元妻が、トイレで用を足した後、ティッシュで陰部をふくシーンに生活の...
リアル、親近感、悲しい
身元不明の子供の遺体を見た時、両親は本能的に自分の子だと分かったと思う。でも無残な現実を受け入れられず、うちの子じゃないと言った。死んでなお親に受けいれられず、埋葬さえしてもらえない子が本当に悲しい。
両親の身勝手さはリアルで親近感さえ覚えた。リアルな分救いは無い。きれいごとの陳腐さも無いので観た後の徒労感はない。けど翌日まで尾を引く。
観る人によって全然違う見方、感想がある映画だと思うから、レビューはあまり見ずまずは映画を観てほしいな。
そのあとでレビューを見に来たらおもしろいと思う。
自己愛
夫と夫人と子供のリアリティがすごい
女を抱きたいだけの夫
身勝手に愛を求める夫人
そんな両親に愛されない子供
単純な設定のストーリーだが、心の揺れやリアリティがすごい
日本映画には出せないものがあります。ご夫婦関係に悩まれた経験のあるかたなら発見の映画です。
忘れることはない映画に
犠牲になるのは子供
愛を持てない、心の欠損したロシアの夫婦を描いた作品。
自分だけが幸せになりたいというエゴにより、夫婦はともに相手を非難するばかり。
予告編にあったように、「あんな息子は要らない」と押し付け合い、「あの子が失敗の原因」と罵りあう夫婦=両親の喧嘩を聞いてしまった12歳の息子アレクセイは、声にならない嗚咽のあと、失踪してしまう。
事件の多いロシアでは警察が対応できず、ボランティアによる捜索が始まるが、その間も夫婦は喧嘩ばかり。
しょせん愛がない人たちなので、子供のことはそっちのけで新しい愛を求めて別のパートナーとそれぞれくっついていくが、そこでもやはり愛がない。
快楽を求めるセックスばかり。
(なんかこの作品、延々と喧嘩とセックスシーン、+で全裸、下着姿ばかりという印象)
「人は変わらないし、ダメな奴はどこまでもダメ」と突き放しつつ、「身勝手な人間の犠牲になるのは、良心を持った善なる人間である」という、強烈な批判が背骨のように作品を貫いている。
観てて心が痛くなった。
舞台はロシアだし、ロシア・ドイツ・フランス・ベルギーの共同制作であるが、長回しをはじめとする心象風景の「間」が、すごくフランス映画っぽかった。
全64件中、21~40件目を表示