「古典を目指したポケモン」劇場版ポケットモンスター みんなの物語 コマシャクレさんの映画レビュー(感想・評価)
古典を目指したポケモン
クリックして本文を読む
子供と観て来ました。
結構な客入りで昔からのファンとしては人気に一安心。
内容は古典的な物語、言うなれば童話に近い作りです。
どこか弱さを持った人たちが最初はバラバラでも最後は一つの目的へ到達する話。
これはアニメ版を知らなくても共感できる部分は多いと思います。
昔からのファンは主要ポケモン以外にも画面の端々にポケモンが色々と出てくるので探すだけでも楽しめます。現に私は楽しめました。
難点としては、サトシが完璧すぎてイマイチでした。
異常なポジティブさもアニメを知らない人にとっては「?」が浮かぶかも。
あと、ゼラオラのプラズマフィスト喰らって生きてるのは流石にないです(笑)
みんなの物語を謳うのであれば、もっと弱く情けない部分もほしかった。
感情移入できない時点でそれは観客にとって自分ではなく他人です。
他のキャラが弱さを出している中、余計に悪目立ちしていました。
声優はみんな良いですが、濱田岳だけイマイチかな。
ナレーション仕事の時は良いのでがアニメだと声に芯がなく、それがトリトというキャラには良い感じに働きつつも一部聞き取りづらかった。
全体的には楽しく観られました。
最初に観るポケモン映画としては一番だと思いますよ。
コメントする