劇場公開日 2018年4月27日

  • 予告編を見る

君の名前で僕を呼んでのレビュー・感想・評価

全328件中、121~140件目を表示

3.0まー期待どおりキレイ。 エリオのほうは息子のようでエロい目で見られ...

2019年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

まー期待どおりキレイ。

エリオのほうは息子のようでエロい目で見られないけど、オリヴァーには惚れ惚れ。
いろいろキレイすぎて動揺せずに済んでしまった。
これがもっと生臭い俳優でやられたらしんどかったな。

エリオ父のラストの語りが、素晴らしいけどちょっとやり過ぎじゃないかい?
キレイを堪能する作品だから良いんだけどさ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるぼに

4.0美しい…

2019年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

幸せ

美しい映画でした。
イタリアの田舎町でのひと夏の恋を描いた映画ですが、全体に漂う耽美な雰囲気と風景のすばらしさ、搭乗するキャラクターの魅力が相まって、充実した穏やかな気分になれます。

日本で生まれ育って、海外旅行も1回しかしたことのない自分にとって、この映画が映し出す情景や空気感は、もはや絵画の世界といっても過言でないくらい。
官能的だなぁ…、地中海沿い国々ってなんか快楽主義的というか、欲望に忠実というか、そんなイメージがありますが、そのイメージにピッタリの映画でした。

冬に情景が移り変わった時のBGMはラヴェルの「マ・メール・ロワ」の妖精の国の音楽でしたね。
本当に美しい、息をのむような情景でした。最高。

続編があるとのことで、楽しみです。
エリオ、オリヴァーが大変セクシーでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジュン

3.5後光が差す美しさ

2019年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

1980年代のイタリアを舞台に17歳の少年エリオと24歳の青年オリヴァー2人の激しくも切ない一夏の恋を描いた作品。

今作に関してはもう一度見返して詳しく語りたいが、とにかく何もかもが光り輝いていて美しかった。
主演の2人はもちろん風景や水の反射や街並み、暗闇の中でシルエットでさえも素晴らしく感じた。
また132分という長尺の中で少しずつ少しずつ自分の気持ちを抑え切れなくなっていくエリオとオリヴァーをじっくり時間をかけて描く贅沢な演出が尚更の美しさを出していたと思う。

内容的にもそうだが結構ストレートな映像描写もあって、ある意味過激な内容だが、全くの苦手要素ではなく意外なほど自分の中で秀作として刻まれたと思う。
特にラストシーンの焚き火を眺めながら涙するエリオをバックに流れ出すエンドロールが素晴らしかった。BGMが焚き火の音のみというのもまた良い演出。
噂されている続編のタイミングでゆっくりじっくりもう一度見返したい。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
オレ

4.0すっかりハマってしまった。

2019年3月3日
スマートフォンから投稿

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
みきねこ

3.0ひと夏の恋

2019年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

コタイタリアの避暑地にやってきた高校生の主人公は、父が招いたアメリカの大学院生の青年と出会う。
二人は恋におちるが、どうしようもなく別れがやってくる。
切ない話だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

4.0美しい風景に2人の恋愛感情が見事に完全に溶け込んでいる純粋なラブス...

2019年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

美しい風景に2人の恋愛感情が見事に完全に溶け込んでいる純粋なラブストーリー。最後の父親の言葉も温かい。ハマーの低音の声が心地よく魅力的だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tsumumiki

3.0美しい

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿

景色も美しい、俳優も美しい、音楽も美しい。
最後の父親の言葉や、話題のラストショットは確かに見応えあった。
でも、だからどうした、が拭えなかった。
たぶん見たかったのは、この先の話やった気がする。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
あずき

4.02人のやり取りが面白い

2019年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

君の名前で僕を呼ぶ事は
君を記憶する事

アピールするが「自分」には興味ないのかと判断し大人な対応をするオリバー。

素直になれず接し方がわからなくて逆に嫌な態度を取ってしまう若いエリオ。

2人のやり取りが面白かった。

ピアノやギターの挿入曲が
イタリアの美しい風景に
最高に合ってて良かった!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
H1DE!

4.5最高でした

2019年2月5日
iPhoneアプリから投稿

最高です。17歳の少年エリオと24歳の青年オリヴァー。二人が織りなす繊細な恋がとても愛おしかったです。ピアノの音色や美しい風景、それらにつられ二人の登場人物もこれまた繊細でみているだけで心動かされました。
同性愛の作品ではあるものの、この映画は誰でもみて欲しい作品です。この二人はゲイではありませんし、もう細胞レベルで愛し合った二人なんだな…と思うと胸が痛いです泣
いろいろな方の考察だったり、劇中に出てくる曲の歌詞を見たりするとこの映画がより一層と濃くなり、二人がより愛おしく見えてきます。
ボーイズラブが好きな方は特にお勧めします

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おちゃ

2.5「じゃあ、後で・・(later)」と「知って欲しいから・・」

2019年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
shimo

2.5生理的に無理

aさん
2018年12月15日
iPhoneアプリから投稿

自分には合わなかったな〜
アミハマちゃんはかわいかったんだけど登場人物が誰も魅力的に見えなかった…
結局一目惚れか〜いって感じだし桃使ったあのシーンがまじ無理。
食べ物を粗末にして欲しくないし単純にキモいよ〜;;

コメントする (0件)
共感した! 2件)
a

5.0綺麗で切ない

2018年12月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まり☁︎

3.5話題になり観に行きました! なんか、知的な暮らし、イタリアの綺麗な...

2018年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

話題になり観に行きました!
なんか、知的な暮らし、イタリアの綺麗な風景、同性愛となんか現実に全くないはずのない話なのに異世界感がすごい…
なんだこの穏やかな世界…
綺麗すぎる!!!
と言った感じでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuuu

5.0自然の映像が綺麗でちょっと古い感じも良い。 お互い近づきたいが色ん...

2018年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

自然の映像が綺麗でちょっと古い感じも良い。
お互い近づきたいが色んな感情で制御されてしまうのが伝わってくる。
父親もエリルと同じであるが、自分の気持ちを殺した人生。だからこそ自分の気持ちに正直に生きて欲しいという言葉が刺さる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KSR

3.5美しさとエロさの高次元の邂逅

2018年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「やべー今月あと1万5千円でなんとかしなきゃ」みたいな思いを一生しないであろう、金持ちで頭よくてイケメンで若い、選ばれし男2人による、期限付きの恋。
美しくてエロくてたまらなく切ないんだけど、随所で「…こいつら恵まれてんなー」みたいな邪念が入ってしまったことも事実。
美しいBLに浸りたい、みたいな人にはたまらないんじゃないでしょうか。

ラスト付近のお父さんの言葉がよかった。もし自分が親だったとして、こうやって息子を束縛せずに見守ってあげることができるかな、とか考えた。

あと音楽がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hhelibe

4.5ただひたすらに純粋で美しい

2018年11月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kn

4.5美しい、、

2018年11月11日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

ひたすら美しい、、そして切ない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
い

0.5BL物かぁー

2018年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

名画座二本立て 「レディバード」の後これを見た 比べてしまうと 人物描写が浅すぎて… このイケメン二人のアバンチュールを見せられるだけ 考古学や哲学見たいのも出てくるが 何もストーリーに生きていない 知的風にしたかっただけ 「レディ…」のほうが 人物それぞれの人生をちらっと見せながら ストーリーを組み立てて 知的ではなかったか
 BL 美男子同士のロマンス というジャンルは超えてない

それにしても この名画座 休憩で外に出れない仕組み 4時間程監禁状態になるので 喫煙者には厳しい劇場でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
U-TA

5.0総合芸術

2018年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

映画館で5回鑑賞、ブルーレイで6回鑑賞。

音楽、撮影、原作、脚色、演技、俳優の顔形から筋肉のつき方に光の入れ方。全てが美しい。
映画は総合芸術であると教えてくれる映画。
私は腐女子ではないが、どの恋愛映画よりも胸が締め付けられた。
エリオは最高に幸運な17歳だ。
これほど輝かしくて切なくて甘い夏映画は他にないだろう。

惜しむらくは初回特典の謎の漫画。漫画家さんに罪はないが、仕事を依頼した輩は本気でこの映画を舐めてると思う。腹立たしく悲しいことだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Eio Oie

5.0毒親育ちの人はきっと父の言葉に号泣する

2018年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
nigera
PR U-NEXTで本編を観る