劇場公開日 2018年4月27日

  • 予告編を見る

君の名前で僕を呼んでのレビュー・感想・評価

全325件中、201~220件目を表示

2.0合わなかった

2018年5月20日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞当時、日比谷のシャンテがいつも満席という人気っぷりだったので期待を膨らませて近所のmovixで鑑賞。感想は「長かった、、」の一言。映画館で初めて席を立つか悩んでしまった。

多くのレビュワーの方が言うように映像と音楽は美しいし、ティモシーシャラメのラストシーンはさすがと思ったがそれだけと言えばそれだけ。LGBTという設定に関係なく、お金持ち一般人の私生活ラブストーリーをただ眺めて終わりましたという感じ。ストーリー展開も読める部分は色々あったし、共感もできなかった。
私個人は抽象芸術(表現)があまり楽しめない人間なので、そこが影響したかなぁ、、そういった表現方法が好きな人は色々と共感できるかもしれない。

ちなみに余談ではあるが、このサイトやヤフーでは辛口コメントがいくつか散見されるものの、某「フィ○マー○ス」では絶賛コメントで埋め尽くされていたので、何となくユーザー層の特徴が見えてきて面白かった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤッシー

4.0美しく、淡く、儚い

2018年5月20日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー賞でも注目されて、評価が高かったので見て見ました。男性同士の恋が描かれていますが、共感する部分がありました。それも、ティモシー・シャラメやアーミー・ハマーが演じるキャラクターに魅力を感じたからでしょう。また、舞台の北イタリアや随所で登場する彫刻も美しさを演出しています。感情を爆発させなくとも、息遣いや所作で感動させられるところが多かったです。物語自体は単調なので万人受けはしませんが、さまざまな映画に親しんでいる人には見てほしい良作です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AT

3.5せつなさ

2018年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

緑、音楽、描写、イケメン、どこをとってもお綺麗。
ゲイの美しさを全面に出している王道。
最初はそのわかりやすさが少し気になった。
ああ、これかーという感じ。
だんだん、この王道がいいな、と思わせ始めた。
せつなさを追求するには王道と道ならぬ恋が何より。
恋したい時間になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
テツトモ

4.5場面一つ一つが、

2018年5月20日
iPhoneアプリから投稿

とてもこころに残る作品です。
ストーリーは単純ですが、見せ方がとても美しく世界観にすーっと入り込んで行きました。
登場人物のセリフも無駄がなく、印象的な言葉が多く散りばめられていました。

特に、父親の話がとてもグッときて、泣けます。
最後のシーンも主人公にすごく共感できて泣けます。

見終わったあとに、ジーンとくる作品て久しぶりだったなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひん

1.5蝿の意味をだれか教えて

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 8件)
さくこ

2.5良くも悪くも"きれいな"話

2018年5月19日
Androidアプリから投稿

劇中の音楽はとても良かったし挿入歌にも惹き込まれた。★2.5中の2は音楽へ。

ゲイ映画ならば悩め不幸になれ世間とのギャップに苦しめ、というつもりはないけれど、あまりのそういった悩みの浅薄さに突っ込みたくなった。この時代だともう少し厳しいのでは?悩みは描かれないわけではないのだけれど…。

マイノリティを押し出したいのかただ美しい恋愛を語りたいのか、よくわからない。他の作品を出すのは失礼だけれど、ブロークバックマウンテンのように、きちんと時代の風潮や世間の偏見などの背景を踏まえた上で(同性愛、異性愛に限らず)初めて恋愛って成立するんじゃないだろうか。世間があってこそ私たちは生活をしていられるし、周囲の目の中で誰しも生きている。深く切り込まないストーリーはただ薄っぺらく美しい。

あと新宿シネマカリテ、料金高めだからみんなWEBクーポン使おう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shh

5.0call me by your name

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿

北イタリアの鮮やかな風景、優しい音楽、そして何よりエリオの表情。
冒頭から引き込まれた。
初めはそっけなく「later(あとで)」と去っていくが、初めて2人朝を迎えたその時、むしろ不安そうなのはオリヴァーだった。
初恋に揺れ動く17歳と、エリオの不安定さに動揺する青年。
最後の電話のシーンでは、l remember everything
が「なにひとつ忘れない」と翻訳されている。
ひと夏の恋ではなく、互いの人生を形作る大切な宝物なのだと感じた。
エリオの周りの人達も含め、全てを許容し、自分にとって最良の道に導いてくれる。
最高の映画!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mayu

3.0良い映画

2018年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ボーイズ・ラブに興味ある方は、どうぞ…。
*映像、音楽、ロケーションと優れた作品…でも、僕はダメでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
stoneage

1.0場面転換が早すぎ、感情移入できない。

2018年5月18日
iPhoneアプリから投稿

評価が高いのが信じられないのですが、まあ、、私の好みではなかっただけなのか…

場面転換が早すぎるのだと思うが、ブツブツとすぐ切れる。「美しい景色だなー」とか「きれいなピアノだなー」とかじっくり楽しむ間も無く次のシーンに移ってしまう。

あとは、恋心が育っていく過程、恋に落ちていく様子が全然分からなかった。
例えば「気になる人をつい目で追ってしまう」とか「会話を重ねる中で人間性を知って惹かれていった」とか「好きな気持ちを否定して逆につっぱねてしまう」とか、、何でもいいんですけど…
「え?どこらへんで好きになったの?」という感じ…感情移入できませんでした。

さらに、どういうラブストーリーにしたいのか、『一夏の素敵な思い出』みたいにしたいのか、『本気で愛してしまった』系にしたいのか、全然分からない。かといって、どちらでもないリアリティがあるわけでもないし。

フランス人の女の子の話もよくわからないし、
お父さんの突然の語りも、内容自体は素敵だが、「そういう感じの話だっけ?」という感じ。

題名もポスターも前評判も良かっただけに残念すぎました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
shihoxx

3.0こういう映画を観て泣ける感性がほしい

2018年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋

3.0可もなく不可もなく

2018年5月17日
iPhoneアプリから投稿

青春期のこういう映画は嫌いじゃないんですが
あまりグッと来るものはなかったですね
両親の心情には惹かれるものがありましたが、、
ハエの演出の意図がイマイチ解らなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
puleco

5.0君の名前で僕を呼んで 僕の名前で君を呼ぶ

2018年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

同性愛映画としてではなく、美しくも切ないふつうの恋愛映画として観ていました。
避暑地で過ごすひと夏が、エリオを中心に自然な流れである意味淡々と過ぎていく。その中に現れたオリヴァーとの情熱的な恋は川や海、音楽とともに美しく描かれていました。
エリオとオリヴァーがとにかく美しくて、なんの違和感もなく、感情移入できました。
エリオの鬱屈したモヤモヤした時の演技がとてもリアルでよかったです。
ラストシーンの涙は忘れない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Miyu

2.070年代のマイナーな邦画を思い出させるけど

2018年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意図的なのだろうかロケ地は美しいのに映像はきれいじゃない これホモ映画ならそれはそれで良かったのだがたいして恋愛感情もない女ともやりまくってるし少年も同性愛者では無いらしいけど 男でも女ともやりたくてしょうもない少年のお話?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

4.0美しい映画

2018年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

映像と音楽と、主人公のエリオが美しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なか

2.5わからない

2018年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良さがわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サメちゃん

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2018年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
にいみくん

3.5後で...

2018年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball

5.0ただのLGBT作品と思うことなかれ 285-19

2018年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
もやし

5.0自分より遥かに大人で、太陽のように健全で、自由で、天真爛漫に見えた...

2018年5月15日
PCから投稿

自分より遥かに大人で、太陽のように健全で、自由で、天真爛漫に見えたオリヴァー。そんな彼だが、欲望と衝動、美への純粋な愛、若い相手を傷つけることの困惑から、その仕草や口調、美しい横顔は憂いを帯びはじめる。そのみずみずしさ、色気、狡さ、正直さ、獰猛さ、弱さ、冷たさ、寛容さの全てに、惹かれて惹かれて、しょうがない。共犯者としての絆。エリオの視点でみると、幸福であり、不必要に何度も傷つき、とてもせつなく、やるせない。二人の演技があまりにも自然で、映画だと忘れるほど。両親が素敵。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
heaven0

3.0自転車で殴りたい

2018年5月15日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
オカマ声ちゃん
PR U-NEXTで本編を観る