劇場公開日 2018年6月1日

  • 予告編を見る

デッドプール2のレビュー・感想・評価

全385件中、321~340件目を表示

5.0デップーのおもちゃ箱みたいで楽しかった!

2018年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろっぴ

4.0面白かった🤣

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった🤣

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KAKA

4.5ローガンが死んで上がったハードルを超えた

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高オブ最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とも

4.0ヒドイw(褒め言葉)

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開始30秒で声だして笑ったw
毎分ごとに笑ったんじゃないかってくらい笑った。
最後に4次元の壁を超えてやりたい放題してたから、次回作はもうないかもだけど、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケイ

4.0かなりヒドイ(良い意味で)

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿

オープニングから某有名英国スパイ映画のヒット作を丸パクリしていたり、「まさかそこまで言うとは。」というほどの他作品への悪意剥き出しの暴言の数々。前作ヒットの後ろ盾があってか、本作のデップーの喋りは前作とは一段レベルが上がっています。

日本ではあまり話題になっていない俳優のプライベートな家族ネタまであり、よくわからないネタもありますが、そこまで知っていなくても大丈夫。重要なネタは引用元から丁寧にデップーが教えてくれます。

ウ○ヴァリン、サ○ス、ア○と雪の女王、○○7、氷○微笑、a-haの「Take ○n Me」のPVがなんとなくわかれば大丈夫だと思います。

もちろんそれだけじゃなくて、「ジョン・ウィック」と「アトミック・ブロンド」を監督したデヴィッド・リーチと撮影したジョナサン・セラのコンビですので、今最もかっこいいアクション演出を堪能できます。

笑いに特化した分、ストーリーとしてのまとまりは1より劣ってしまった印象なので☆-1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヘルスポーン

4.0Pool, Deadpool. レベル高けぇぇ!

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アキ爺

4.5間違いなくファミリー映画でした!

2018年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前夜特別上映IMAX 2D(字幕)で観てきました!
冒頭からもうヤバかった!
色んな映画に詳しいとより楽しめると思います。
カメオ出演に心底びっくりします。
そしてホントにファミリー映画でした(笑)
吹替もなるべく早く観たい...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きゃらぷり

5.0足を組み替えるなwww

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
零

5.0お下劣ヒーロー 俺ちゃん!再び

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
白い悪魔

3.5アホお下品お下劣映画だけど、ちゃんと元ネタがあるので相応の知識がな...

2018年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

アホお下品お下劣映画だけど、ちゃんと元ネタがあるので相応の知識がないと笑えない作品。アクションとかストーリーはキッチリしてるので仕込みネタがわからなくても相応には楽しめる。映画として楽しめたので星3点献上。
で、僕がマーベルに詳しくなくてそれ以上の笑いのポイントがよくわからなかったのでそれ以上点が伸びなかった。これは映画のせいではなく、見る側(僕)の問題。ネタが理解できたり英語圏の人とかなら星4.5や5点もあり得ると思います。
あ、でもテーマが「バイオレンス&ギャグ」ではなく「家族」である点は面白かった。映画の雰囲気とは真逆のテーマがしっかり盛り込まれていたことで0.5点加点で最終的に星3.5評価。

ネタがもっとわかれば絶賛してたと思う。惜しいというか、存分に楽しめなかった自分に悔しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a7a

4.0ガチでファミリー映画でした

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃ面白かった。始まって秒で爆笑!
ここでその笑いを入れてくるのかとまた爆笑w サノスも最高w
相変わらずのウルヴァリン敵視も健在。

下品で節操がない最高の映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
豆

4.0ブラックジョークのお祭映画

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿

前作の出来からかなり期待値が高かったが軽々とそれを超えてくれる面白さがあった

全編を通してブラックジョークがふんだんに盛り込まれており、笑えるシーンがたくさん
Xフォースと下半身の件のシーンは特に笑えた
ただジョークにもコミックや映画の知識がいるものがあるので知らない作品のパロディやディスりがあると置いてきぼりを食らうシーンも…
バニッシャーの正体など一瞬しか映らないジョークもあるので瞬きに注意して見た方がよい

アクションシーンも前作からレベルが上がっていたのでさらにエキサイティングになっていた

最後にウェイドのみんなへの感謝の言葉のシーン全体が少し長く中弛みしたなと思ってしまったがそれ以外は退屈することはなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hatton

4.0映画好きには特に面白かった‼️ タブー無しのジョーク連続。予想外の...

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画好きには特に面白かった‼️
タブー無しのジョーク連続。予想外のストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シゲドン

4.0前作よりパワーアップ(前夜祭観賞)

2018年6月2日
Androidアプリから投稿

X-MENに入りたいのがよくわかる位に、X-MENメンバーとネタが出てくる。
忽那汐里ハリウッドデビューですが、日本人俳優の例に漏れず、セリフはほとんど有りません。
数々の映画と音楽をリスペクトし、ディスり、パロってます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やなちゃん

5.0成田IMAXで

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿

初日とはいえ金曜日のレイトショー。けっこうな観客数に驚く。巨大なスクリーンに次々と展開する驚愕の物語。ネタバレを仕込んでいったので思いのほか楽しめました。

最後の最後で、クワイヤー風NGワード連射に大爆笑。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
劇場の天使2

3.0本作品の笑いのツボが分からない

2018年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

本作品、ストレートに言えば、本作品の笑いのツボが分からない・・・
確かに、他の作品からのパロディなどは分かるんだけど、そんなにゲラゲラ笑う程なのか・・・
観客の外人系は、大はしゃぎで見ていたけど・・・・
ま、昔から私は、アメリカンパロディとは相性が悪いので、本作品も、つまらないとは言いませんが、主人公が、色々とギャグを言いながら話が進むのだけど、それが少々うざいとも思えてきて・・・・
マーベル作品って、だんだん、全ての作品を見ていないと、訳が分からなくなってきたよな・・・
とりあえず、作り手が、一生懸命、マーベルやそれらを関連するモノからネタを拾い上げて話を作るのはいいけど、本作品を初めて見る人には、ちっとも優しく出来ていないかもね・・・・
俺的には、この手のアンチなヒーローって好きなジャンルになるので、ちょっと前作同様残念だったかな・・・・

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sally

1.5なんだかがっかり(-_-;)

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待し過ぎました。
前作は、とてもよかったのですが、今作はオープニングのみよかったです。
次回作は挽回してほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かん

4.0止まらないマーベル映画の躍進

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を好きな人は間違いなく楽しめる。
新たなメンバーも加わり、ドラマも深みが増し、「アトミックブロンド」のデビッドリーチ監督によるアクションシーンもめちゃくちゃカッコよく、前作以上に面白かった。特に笑いの要素とクールな部分とのバランスが絶妙だったのが良かった。
本作でも映画ネタや音楽ネタは満載で当然元ネタがわかっていればなお楽しめる。
マーベル映画と言えば「アベンジャーズ」側の印象が強いが、本作で「X-MEN」側もかなり頑張っているなと。マーベル映画の止まらぬ躍進ぶりにただただ恐れ入るばかりである。
あの手この手で次から次へと楽しませてくれる豊富なアイデアの数々にマーベルの世界は本当に凄いなと改めて思い知らされた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
snake666

5.0何から書けばいいか分からないけどとりあえず最高!

2018年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作でハイパー上がったハードルを見事背面飛びしていった。んでもって着地も完璧。内村航平かと勘違いするほど。
アップもダウンもしっかり作られていて
ダートコースで迷うような事はなく、きちんとゴールまで連れていってくれる。
しっかりケツにくいついて行くといいもん見れるぜ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おんぞうし

4.0笑わせていただきました〜

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たくさん映画を観ている人ほど楽しめるはず。
ドミノちゃんが魅力的。
オッドアイに見えたけど、IMDbでは確認できず…
これからの活躍に期待です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エルフの耳