劇場公開日 2018年8月24日

  • 予告編を見る

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴーのレビュー・感想・評価

全165件中、61~80件目を表示

3.0歌が素晴らしい

2018年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「こんな陽属性500%の映画は私の好みと合うわけない」と斜に構えていたが、普通に感動してしまったw

ストーリーではなく歌を聴きにくる映画は前作と同じで、特にリリージェームスは全ての人類が恋しそう。
でも後半で自分はメリル・ストリープの歌を聴きに来たんだとわかった。シェールは歌も声もさすがだ。
エンディングシーンが最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
顔るんるん

5.0若き日のドナが最高に魅力的

2018年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ドナの太陽のような快活さ、健康的でセクシーな魅力…

最初から最後までぐっと惹きつけられました。

あれほど魅力的なら、忘れられない女性になるだろうな…と納得の演技でした。

歌もダンスも最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あい

4.0楽しい🎵

2018年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分に正直に気の向くままに、後悔せずに。で憧れる
生き方。
また音楽が本当によくあってて、楽しくてまた見たいなぁと。
俳優陣の歌唱力もあり、また、若い頃の男性陣もよく似たのを探してきたなぁと。
前回の作品はおじさんたち頑張ってるなぁだったけど、今回は年相応の感じでよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
em

3.0ダンスや構成が精巧なミュージカルが多数ある中、ややラフな雰囲気だが...

2018年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダンスや構成が精巧なミュージカルが多数ある中、ややラフな雰囲気だが、お馴染みの曲にノリノリな画面を見ていると、パーティーに招かれてほろ酔いになってたのしーって気分にさせてくれる。
それぞれのエピソードが浅い感じも、ダンスなんかゆるゆるな感じも、雰囲気にあってるからなんか妙に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パプリカ

5.0同窓会の懐かしさと、母から娘への愛のリレー

2018年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

オープニングで美しい景色を見たとたん、大好きな場所に帰ってきた気がしました。
そして、懐かしい登場人物達との再会!(*⁰▿⁰*)!
「会いたかったよ〜。皆んな元気そうで良かった!」と、いちいち心がハグしてしまうww
過去パートも、新キャストなのに懐かしい…とても不思議な感覚でした。
出てきた途端「あ!これ、もしかしてハリー?!」とわかる寄せっぷりに思わず顔がニヤケます。
「そっか〜。こんな風に二人は出会ったのかぁ。」ニヤニヤ。
「ハリーらしいなぁ。」ニヤニヤ。
前作ではセリフでしか出て来なかった過去のエピソードに、テンションが上がりました。

前作同様、このシーンの為に作られた曲じゃないの?と疑いたくなる程ABBAのラインナップが見事にハマっているのですが、
やっぱりなんと言っても『ダンシング・クイーン』!
お馴染みの振り付けも懐かしく、みんなと一緒に踊りだしたくなりました。
改めて楽曲の持つ魅力を再確認。

リリー・ジェームズは、やっぱりレトロなファッションが似合いますね。(*´꒳`*)
アマンダ・セイフライドの歌声は、更に磨きがかかった気がします。
そして、シェール様!!登場シーンから別格ww
他のキャストとスタッフからの、並々ならぬ熱量を感じます。

でも、なぜ今回、取って付けたように、シェール様の祖母パートを盛り込んできたのか?
その疑問はクライマックスに解けました。

リンクしていた過去と現在のエピソードが、ラストに向かってシンクロしていきます。

前作は、娘が“母親”を“一人の女性”として見つめ直し、彼女が選択した生き方を知る物語でしたが
本作は、娘が“母親”を通して“母親の愛”を知る、親から子供へ繋がる命のリレーの物語でした。

メリル・ストリープとアマンダ・セイフライドのデュエットに号泣。

#マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shiron

2.5So-so

2018年9月6日
iPhoneアプリから投稿

The first one was much better.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アーニャ

3.5もう作品の中身を承知の上で希望者のみが観る作品

2018年9月6日
Androidアプリから投稿

客層の大半は女性ばかりもちろんABBAを知ってる世代の方達がメインで若い娘や上過ぎる人も無し全体的にPVの様な出来で軽快な音楽と美しい街の風景を観て楽しむ作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

4.0ま、こんなもんでしょう

2018年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作の後日談&その前のお話し

最後はちょっと泣けます。

一応、エンドロールの最後まで見ましょう。
(つまらなかったと思えば立ち去っても可)

サブタイトルは日本語で何か適当なものがなかったのか?と思われ。
原題通りの表記でもなさそうだし。それなら原題の英語表記のほうがマシ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kita-kitune

4.5ココロオドル!

2018年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

音楽、ダンス、友情、恋、旅、お祭り
が大好きなら
大ヒット!
歌は知らなくても始終踊り出したくなります!!

因みに第1弾は面白くなかった感想でしたが、第2弾は私にヒットしました

第1弾イマイチと思っても観る価値があるかも

ただ。時系列がよくわかんなくなってきたのと、誰が誰だか(いつの誰か)わかんなくなってきたのでマイナスポイント。
外人の顔を見慣れてたらわかるのかなー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

1.5うむ~💫

2018年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ミュージカルどうこうではなく、ストーリーに変化無さすぎ。LaLaランドと比べるからなのか、順風満帆でつまらない。ただ、ダンス等は元気が出るかな。中盤の船に乗ってみんなが向かって来るところがピーク。残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のり

3.0前作観ていれば・・・

2018年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

前作を観てからにすればよかった。

そこそこは楽しめたけど・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イロエンピツ

5.0楽しめました❗️

2018年9月4日
iPhoneアプリから投稿

2回観ましたが、また行きたいです!

笑いあり、感動あり、涙あり、シモネタあり ハッピームービー‼️

アバの曲に自分の青春時代がよみがえりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ざわ

3.5タイトルなし

2018年9月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ABBAのヒット曲で構成される
ミュージカル映画
2008年公開『マンマ・ミーア!』から
10年ぶりの続編

一切前情報を入れず
気楽に観られるかな…と
前作一緒に観た友人とまた一緒
.
あっ…前作より楽しいかも♪
.
大好きなアマンダセイフライド
セニョール…
アンディガルシアじゃないですか🤩
ビル😲太った⁉️
ビックリしたけれど
素晴らしい役者が勢揃いだし
若き日を演じる6人も良かった
.
でも全てシェールの迫力には敵わない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lily

4.510年ぶりの続編を観て.

2018年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作のキャストは最初と最後だけの出演で中核は過去編の新キャストの物語だと思っていたら、現在と過去のシーンがシームレスに繋がっていてとても観やすかった。テンポ良くストーリーが進むのは流石ミュージカル映画という印象。正直に言うと歌唱シーンは感情移入できなくて苦手だけれど、それでも楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アルタイル

3.5割と良かった

2018年9月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

幸せ

事前の知識もなく、観に行ったが、割と良かった。
中には知らない曲もあったが、ABBAの音楽は観る者を楽しませる。深く考えずに観ると良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kumiko

3.0本編は前作

2018年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭と最後の最後には持ってかれた感じはある。
前作よりも聴いたことが無い曲が多かったからか、中盤は盛り上がりに欠ける。
メリルストリーブの出番が少なめだが、
キャスト揃うと映画祭かと思える程に豪華。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

5.0絶対見てね

2018年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作からバージョンアップ、ストーリーもダンスも音楽も楽しめます。万歳、マンマミーア!Best musical film ever!!! Digging in the Dancing Queen!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YUKI

4.0幸せな気分

2018年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

お薦め。Part1前作を観ていない人はぜひ前日でも予習して行くべし。今作Part2がまるで自分が近親者になったような染み入る感動を感じます。マンマミーア、Part1もそうだけど観終わった後になんでこんな幸せな気分になるのかなって思うエンターテインメント。透き通る青いギリシャの美しい海にABBAのダンシングクイーンが響き渡る大合唱と総ダンスは身震いする圧巻です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayoshi/uchida

4.0リリーの笑顔に惚れました!

2018年9月2日
iPhoneアプリから投稿

色々と前設定で疑問な部分はありますが、
これはこれでとてもよかったです!!
ラストに全員集合でフィナーレを飾る場面は
涙が出てきました。
やはりメリル・ストリープに会いたかった。

個人的にリリーがハマり役で、
彼女の笑顔と喜怒哀楽の感情表現と、天真爛漫な姿に
一気に引き込まれました!

アマンダの美声もまた癒されて
あっという間の時間でした( *`ω´)
また観たいくらいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
suaxkhun

4.5Happy になれます!

2018年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

初めて触れた洋楽がABBA!ニューアルバムを待ち遠しく感じたあの頃を想い出します。今回はマニアックな選曲もややありましたが、ABBAファンにはたまらないですね!1974年から1982年までたった8年しか活動していなかったのにこれだけ耳になじんだ楽曲の目白押しには正直びっくりです。さて次はどの曲かな!?なんて思いながら全編を楽しむことができました。もちろん映画の内容も素晴らしい出来で、もともとミュージカルは苦手だったんですがこのところ「LA LA LAND」「Greatest Showman」としっかり楽しめるようになってきてのこの作品!日頃の嫌なことや悩ましいことも映画館の中ではすっかり忘れて楽しむことができました。Dynamosの3人は本当にそのまま歳をとったような錯覚に陥りそうですし、リリージェームスは「本当にドナは若い頃からこんなだったんだろうな~」って感じさせる名演技・名歌唱で感動しました。3人のパパたちとの出会いが種明かし的(ちょっと強引さは否めませんが)にわかってきて前作をおさらいしてから臨んで大正解でした。IMAXシアターでの抜群の音響で思い切り堪能できました。面白かった!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
marimariパパ