ワンダー 君は太陽のレビュー・感想・評価
全391件中、41~60件目を表示
子供と一緒に観てほしい。
《お知らせ》
「星のナターシャ」です。
うっかり、自分のアカウントにログインできない状態にしていまいました。(バカ)
前のアカウントの削除や取り消しもできないので、これからは
「星のナターシャnova」 と言う名前で
以前の投稿をポチポチ転記しますのでよろしくお願いいたします。
==============
みなさんがたくさんレビューを書いておられるので
詳しいことはそちらを参考にされるといいと思いますが
いい映画、観た〜〜
っていう感想が素直に湧いてくる映画です。
綺麗事過ぎ!という感想もあるけど
原作はベストセラーの児童文学。
悪意ではなく、優しさや勇気を子供に伝えるための原作だから
そこは、そういう作りで良いと思うんです。
自分に見えるのは一つの景色だけかもしれないけど
兄弟であっても親友であっても
自分と違うところに立っていれば、そこから見えるものは
自分とは全く違う景色だったりする。
人それぞれにいろんなものを見て生きているんだよ〜
そういう事を、とても解りやすく丁寧に作られているので
出来れば、子供さんと鑑賞して欲しいな〜
小学生にも中学生にも響く話だと思う。
@もう一度観るなら?
「地上波放送でツイッターの反応を見ながら観たい。」
明けない夜は無い‼️❓止まない雨は無い‼️❓信じるものは救われる‼️❓
子供は親の力を借りて強く育つ
何度も観るのやめようとしながら観てて、友達ができる所まで耐えたらそ...
何度も観るのやめようとしながら観てて、友達ができる所まで耐えたらそこからが面白くなった
自分ならオギーに普通に接する事ができるかと途中考えたけど普通にできる自信はない
中盤からはうまくいきすぎてる感じがして若干引っかかった
結果的にハッピーエンドだから気持ちは良い
子供向けだけあって子供に見せても害はないし良いと思う
たくましく生きていくオギー
日本人は分かったふりをして涙を流すだけ
子供の世界は
誰だって一生に一度は称賛されるべき
米でもイジメは問題視。だが人は変わる。
うるっときて良い作品だった
心が浄化される映画です。
良い映画
小中学生にも見せたい映画。
全肯定してくれる母親という存在
衝撃
全391件中、41~60件目を表示