ワンダー 君は太陽のレビュー・感想・評価
全394件中、301~320件目を表示
2018-68
#choosekind
出演者全員(モンスターペアレント除く)をこんなに好きになれて
優しいセリフがこんなに溢れる映画は久しぶりでした。
ちょいちょい泣いてて、いいなぁって思えた数々のセリフを覚えられてないのですが、エンドロールで流れてた
#choosekind
これで生きていこうと思った。
オギーを始め、みんないい人。
特にお姉ちゃんの悩み、めっちゃ共感してしまいました。
突然友達が離れていってしまう。あれわかるなぁ。今思うと、特に理由もなかったんだけど、されると世界が終わる感じ。
でも誰にも言えないっていう。
悩みって大小あっても、自分にとって大きな問題だったら、それはもう大きな問題なんだよね。
でもそれを聞いて!って強要せずに、抱えながらも弟を抱き締めたお姉ちゃん、素敵だなぁと思いました。
観れば、オギー、パパ、ママ、ヴィア、デイジー、おばあちゃん、ヴィア彼、ミランダ、ジャック、サマー、エイムス、先生たち、チューバッカ、ダーク・シディアス…みんながあなたに愛をくれる、そんな映画です。
今すぐ家族や友人に会って、ハグしたい。
それぞれのキャラクターが光ってる
顔は人の過去を示す地図...だから
シンプル
すてきな距離感と関係!
とても感動する。子供に見せたい映画。
「なんでこんなに高評価なの?」
「低評価がつけられない作品だから」
って感じの作品だった。
万人ウケする(特に日本人がすき)。
褒めています。見て損はないです。
友人のみならず家族、恋人とどうぞ。
オギーのみならず周りにスポットライトを
当てる作品の作り方に心が動いた。
ストーリーは単純明快なのにどうしてか
ハラハラしてしまう。まるで自分の息子や
友人、弟のように心配して、怒って、笑って、と
忙しい映画でした。
ハンディキャップを描いた作品は多々あるが
多くは本人にライトを当て美しく飾る印象がある
今回、姉にマイクを回してセリフを与えたのが
良かった。家族の中で自分がそうだからかもしれない
太陽系の惑星ひとつひとつがとても優しくて
オギーを愛しているからこんなに
気持ちよく映画館を出られたんだなぁ
ありがとうございました〜〜
久々に泣いた。
全394件中、301~320件目を表示











