ワンダー 君は太陽のレビュー・感想・評価
全395件中、261~280件目を表示
見応えのあるいいお話
単に感動するだけという内容なのかなあと思っていたのですが、それだけではなかったです。
ストーリーも、主人公もその周囲の人たちの描き方もとてもしっかりしていたし、今の時代の学校生活の難しさ、障害がなくても充分に過酷な環境にある思春期の子供たちのことも描き出されていました。
いい作品です!
温かい人たちでいっぱいの映画です。
星、5つじゃ足りない!
6年ぶりにテレビで再鑑賞。先日映画館で、この作品の続編の予告編でオギーが大学生になった作品だと思ってたら、ヘレンミレンが主役の、全然違う世界でしたー!
続編はいじめっ子で学校を辞めたジュリアンが中心の作品ですが、そこそこの高評価なので、今からめちゃめちゃ楽しみにしています。きっと日本でも近いうちにこの作品はテレビ放映されることでしょう。
この作品はやっぱり何度観ても、しかも、いくつものシーンで泣けますね。カナダの高校は一クラスせいぜい20人くらい、日本の半分だから、教育法とか学校文化とか全然違いますが、やっぱり学校に馴染めない子はフリースクール的な道もあるし、日本でも不登校が増えているし、その後の選択肢は多岐に渡っていい時代になりました。
とはいえ、もしオギーがもう学校行きたくない!ってあきらめてしまえば、あの卒業式の感動的な景色が見られないんですよね。
昔から子供は誰かをバイキン扱いするような残酷な生き物だけど、ルッキズムが強くなった昨今はもっと陰湿なイジメもあるでしょう。
オギーのようにイジメに立ち向かい、いじめっ子に対しても卑屈になることなく、毅然と孤高のプライドを保ち、頑張って勉強をして成績優良でい続けることで、周りに友達が集まるんだなぁと思いました。
オギー役のジェイコブくんはバンクーバー出身、最近高校を卒業したばかり(北米は6月が卒業式!)です。…そうか、ブリーラーソン主演の「ルーム」に出てた、シングルマザーの息子役、こんなに大きくなったんだなぁ…♪
この作品の素晴らしさはオギーだけに焦点を当ててるわけでなく、お姉ちゃんの寂しさ、姉弟の友達たちの視点もそれぞれ描いてることです。だから登場人物の誰かしらに共感できたり、立体的に作品を味わえる深みが感じられます。
もちろん、両親の大切さ、おばあちゃんのありがたさ、先生たちの熱さなど、家族の温もりとヒーローな大人たちを多面的に描けたところも、この作品の成功のカギですね。
あ、この作品の撮影地、ほとんどバンクーバーwww
ちょいちょいダウンタウンにある図書館がロケで封鎖されてますが、今度は何撮ってるか聞こう!
予算2000万ドル、世界興行収入3億ドル越えの大ヒット作品、続編も超期待してます!
〈映画館で観た直後の感想〉
これ、頭から最後まで泣けるやつじゃないですか!少年成長物語好きにはたまらない話、しかもお姉ちゃんが黒人の彼氏とラブラブになるところまで嬉しい。
差別をされてきた家族を持つからこその優しさ、みんな違ってみんないいのだ!
言葉のやりとりのない、どこかギスギスしてきた現代に生きる私達はちゃんと観てなきゃいけない作品だと思います!
心を豊かにする
修了式の
万国共通
感動した!!
ワンダー 君は太陽
観ました。もう導入から泣くと思いました。
子役の作った映画と言っても過言ではない。
オギー1人の視点から描かれているのではなく、オギーを取り巻く人物の視点から描かれていたのも良かったです。
登場人物に感情移入しやすいと思います。
観終わった後、勇気をもらえる。
明日から頑張ろうって。
女性陣の視点にすごい共感。
1つ惜しかったのはウィル(?)の取り巻きがオギー
側についた時ウィルはどうなったのか知りたかった…
差別・偏見・嫉妬・焦燥感が詰まっているようにも観える作品。
全然関係ないけど、「ワンダー」観た人には
「あしたは最高の始まり」「ルーム」などの作品も観てほしい。
批評には個人の好み・考えがあるのでご承知ください。
音楽も素敵でした。
もうちょっと、深掘りして欲しい!
当該作品は、6月15日公開され、
週末興行成績は、6位=>5位と推移しています。
ただ、特筆すべきは、映画reviewの点数が"4.3点"と高得点な事です。
さて、感想ですが、4.5点の高評価でした。
トランプ政権下でも、この様な作品が公開される事に
米国の強さと素晴らしを強く感じます。
ただ、ちょっと、前評判が高すぎました。。。
その上、この作品の性格上、どうしても、
1980年公開の「エレファント・マン」
と比較してしまいます。
愛・福祉・同情・偽善という観点から、
もう少し深堀して欲しかった。。。
今から思えば、「エレファント・マン」 の劇的な幕切れは凄かった!
あちらは、実話だもんなぁ、説得力あるよね。
Michi
全395件中、261~280件目を表示








