劇場公開日 2018年6月15日

  • 予告編を見る

「「メイズ・ランナー 最期の迷宮」、「空飛ぶタイヤ」、「ワンダー 君は太陽」、どれを見ようかと迷ったが、これにして正解だった。」ワンダー 君は太陽 ドン・チャックさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0「メイズ・ランナー 最期の迷宮」、「空飛ぶタイヤ」、「ワンダー 君は太陽」、どれを見ようかと迷ったが、これにして正解だった。

2018年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

movix堺で映画「ワンダー 君は太陽」(Wonder)を見た。

「メイズ・ランナー 最期の迷宮」(Maze Runner: The Death Cure)を見ようかとも思ったが、
2作目がどうも「迷路を走る人」じゃなくてゾンビの映画になっていたので3作目も微妙な映画になっているかもと思った。

「空飛ぶタイヤ」は池井戸潤の原作なので、はずれることはまずないだろうと思われる。しかしこの作品はTV版の評価が非常に高いのでそちらをDVDなどで見ることにする。

自分でも「ワンダー 君は太陽」を見るとは思っていなかったのだが、米国の映画サイトでの評価と観客満足度が共に高いので見てみようかと思った。

キャストで著名な人はジュリア・ロバーツくらいか。
ジュリア・ロバーツもけっこう老けたなと思ったのだが、
調べてみたら自分よりも年下だった。

映画を見て分かったことだが、ジュリア・ロバーツは左利き。
(キアヌリーブスも左利きだった。)
米国にもプリウスαがあって、それがTAXIにも使われている。

生徒たちのキャスティングを見るとカナダ人が多く英国人もいる。
きれいな英語を話せればハリウッド映画にも出られるチャンスが多いようだ。

10歳の少年オギーは、妊娠中の障害で人とは違う顔をもっていた。
小学5年生になって初めて学校へ通うことに。
同級生たちからじろじろ眺められたり避けられたりするオギーだったが、
オギーの行動によって同級生たちは少しずつ変わっていく。

子供たちの演技が上手。
いじめる子供も、オギーをかばうようになる子供たちも上手い。
終盤には泣ける場面もいくつかあった。

見ようかどうか迷った映画だが見てよかった。

上映時間は113分。
長さは感じない。
満足度は5点満点☆☆☆☆☆で5点☆☆☆☆☆です。

ドン・チャック