劇場公開日 2018年11月23日

  • 予告編を見る

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のレビュー・感想・評価

全486件中、141~160件目を表示

3.0前作を見てないのが悪いと思いますが…。

2019年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

シリーズものとは知ってましたが、余り興味がなくて前作は見てません。
定期的に義母が見たい映画を一緒に見に行くのですが
その時に初めて見ました。

ある程度の人間関係等は理解出来ましたが
やはり深い部分のつながりになると、わからない。
決めつけのようで申し訳ないのですが、まだシリーズ序章ではあるので、派手な魔法アクションより人間関係重視な作りに感じました。

魔法アクション部分は思ったより地味に感じました。

ジュード・ロウ、ジョニー・デップの存在感はさすが。
自分的には、このふたりを見れたので
ちょっと良しとします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nagahamayan

2.0前作見てないとついてけない

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿

最初からなんだかさっぱりわからんストーリーでちっとも楽しめない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Fighters1110

2.0ハリーポッターを観に来たわけではない。

2019年1月4日
iPhoneアプリから投稿

ビースト使いの面白いシリーズが
始まったぞー!という第1作とは違い
たいしてビーストが絡むわけでもなく
どんどんハリーポッターの世界へ入っていくだけ。
「ファンタスティック・ダンブルドア」にして下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
溶かしバター大盛りポップコーン

2.5家族がケルピー制作担当

2019年1月4日
Androidアプリから投稿

2019年元旦に水魔ケルピーのVFXを担当した兄と鑑賞。この手のジャンルは好きではないのでパート1どころかハリポタさえも見たことがないのが正直のところ。
そのため、ストーリーがかなり難しく理解し難い。
但し、各VFXシーンの仕上がりは素晴らしかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Macky

2.51本1本丁寧に。

2019年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ハリー・ポッター シリーズと同じ世界観だとはいえ、前作は丁寧にその世界観を描いていた。魔法動物の特性などをきちんと踏まえて映像化していた。
が、2作目になると、その丁寧さが影をひそめてしまった。

昨今のシリーズものはその人気にあぐらをかいて2作目3作目を作っているのでは、と思わせるものが増えている気がする。
その作品だけ観てもおもしろいものでないと、と僕は思う。

僕は1作目も観たが、ほとんどおいてけぼりをくらった気がした。
ニュート(エディ・レッドメイン)と魔法省の関係とか、まるでわからないまま話が進んでいく。
で、絶対3作目が作られる前提の終わりかたである。

デビッド・イェーツ監督はこのシリーズにかかりきりになってしまうのか。ライアン・ジョンソンみたいに他の映画もやってこのシリーズもやって、という風にならないものか。少しもったいない気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg599

5.0ハリポタファンには◎

2019年1月2日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ一作目よりも、よりマニアックな展開に!!
もうドキドキが止まらない時間でした。
ハリーポッターファンでなければ、??が増えるかもしれないけ。あれがハリーポッターに繋がるのか?と付箋らしいものがちらほら。ハリーポッターの時代よりも前のお話なので、最終的な結果はわかっているのだけれど、まさかの人が闇へ落ちたり。早く続きがみたい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yurikoty2

2.5ハリポタとのつながり♡

2019年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ずっと気になってた続編。観に行ける機会がなく、気づいたら4DMXの上映なくなっていたのは 残念。。。ぜひ、体感してみたかったー。
なんかハリポタよりワクワク感は少なく、魔法動物が沢山出てくる分 ほんわかしてる😀でも、今回はハリポタのダンブルドアとかも出てきて繋がりを感じた作品。ハリポタ好きにはたまらないです!でも終わり方がスッキリせずー。
終わり方が続編を匂わせる形になっていたので次回作に期待してます(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mickey

4.0シリーズの鍵、見逃したら必ず後悔します

2019年1月1日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

知的

「ここから物語が動き出す」というキャッチコピーがしっくりくるほど、シリーズ作品としては抑えておくべき内容の濃さでした。これ見逃してたら次の作品は、たぶん観ても最初からサッパリ理解出来ないかもしれません。気になる方は是非観ておいてください。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ZAC-BEE

3.0ハリポタファンには

2019年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
SIETE

3.0続きが気になる

2019年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターの世界観があって面白かった
ビーストの活躍が前作よりなくなってる感じで
ストーリーメインだったかな

ジョニーデップはやっぱり安心感ある!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダルデル

3.5みる気は無かったが

2019年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初の脱出シーンから引き込まれたジョニー・デップいいねー

今度はジュード・ロウ、ダンブルドア校長の絡みのシリーズになるのかねー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.5やっぱり魔法世界良いです。

2018年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

吹替版で鑑賞。

前作好きでとても楽しみにしてました。

映像は相変わらずすごいです。

ただ、魔法世界の一族とかとか…
難しいかな。

魔法学校がメインのハリポタと比べると、
魔法もどんな意味なのか分からないところもあり…。

勉強不足ですね(。•́︿•̀。)

あとは、思ったほど魔法動物が出ない!
それをメインで観ない方がいいですね。

ニュートは可愛くて最高です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃーりー

2.5ファンタスティックじゃない

2018年12月31日
Androidアプリから投稿

ニュート、ダンブルドア、グリンデルバルドの3人はさすがの一言

存在感がありそれぞれの魅力を持つキャラクターになっている

だからこそ、軸をこの3人に絞ったらよかっんじゃないかと思う

見終わって、どうしたら良くなるんだろうと考えてしまう二作目だった

ただグリンデルバルドの演説はおもしろかった

ああいう指導者は昔も今も割といるんじゃないだろうか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんば

5.0金ロー観てハマったー

2018年12月31日
スマートフォンから投稿

興奮

幸せ

萌える

ハマったばかりですが大好きになりました!

吹替も字幕もどっちも楽しめました。
主人公を中心に登場人物がみんな個性的で化学反応があって何度も観たくなりました。物語はどんどん進んでいくし、ニュート格好いいですね!続編が待ち遠しいです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あおあか

3.0難しかった!

2018年12月31日
Androidアプリから投稿

家計のこととか最後の話が本当なのかとか、いろいろと疑ってかからないとだめで難しい!
今回はあまり動物が出てこなかったのが残念!ビーストって題名にも入ってるからもう少し出てきてほしかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんじ

2.0思ったほど

2018年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力はあった。でも、詰めこみすぎない印象ですね。話も進まなかったし正直よくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MARU

1.0初めてだと意味分からない

2018年12月31日
スマートフォンから投稿

難しい

この手の映画は初めて見ましたが、登場人物がしてる会話の意味がほとんど分からないので、何も面白くありませんでした
見てるうちに分かるかな?と思って見てましたが、半分くらい過ぎたあたりでこりゃ無理だ、と思って映画館を出てしまいました
これまで色々人並みに映画見てきましたが、途中で映画館を出たのは初めてかもしれません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむ

2.0原作知らずは置いてけぼり喰らいそう

2018年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

いや難しい。と言うのが感想。

ハリポタ知ってて、前作押さえてても尚、?が浮かぶのではないだろうか。
ハリポタも前作もぼんやりとしか覚えていなかったので、
用語や人物に付いていけず。

各勢力をメインとした場面切り替えも多く、且つ、それぞれ既存キャラ、新キャラの人数も多く、更に混乱。
このあとも続いていくわけだが、
ファンタスティックなビーストが主役になる事は無さそう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toosumi

4.5最高の悪役

2018年12月30日
Androidアプリから投稿

グリンデルバルドが最高の知能犯、かつとても強い。ヴォルデモートが暴力的だったのに対して、彼はとてもスマートなやり方をする。
多少、ストーリーの最後が難解だが、スッととばしてしまっても問題ない。
魔法使いの戦いがとても良い。姿くらまし、姿現しを駆使したスピード感のある戦闘は、ハリポタ本編にはなかったものだ。
あとジュード・ロウのダンブルドアが反則的にカッコいい。めちゃくちゃカッコいいから観て。
ハリポタの小ネタも散りばめられていて、2回見るとだいたいわかる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Atsuko

5.0楽しかった!

2018年12月30日
iPhoneアプリから投稿

4Dのを見ましたが、迫力満点で本当にファンタビの世界に入っているようでした。
また、内容が「え、どうなるの」という言葉しか出ません。
私自身ですが、何回見ても後悔はしないな~という気持ちはあります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
☪︎moe☪︎