銀魂2 掟は破るためにこそあるのレビュー・感想・評価
全373件中、101~120件目を表示
橋本環奈ちゃん可愛い♡
遊び心満載!
ジブリやら他アニメのパロが
ちょいちょい出て来ててww
え?これいいの?って思いながら
笑わせていただきましたww
トッシーぃぃぃぃ!!!
土方さんカッコいい♡
三浦春馬くん、久々に見たけどカッコいい。
橋本環奈ちゃん可愛いぃぃぃぃ!
橋本環奈ちゃんの神楽がまた♡
最後のシーン、1番上神楽かーい!って
突っ込みましたww
そして、泣きました( ; _ ; )
笑いあり涙あり☆
銀魂サイコー!
よかった
成功/失敗どちらに転んでも銀魂なら許されます笑
娯楽
銀魂らしい映画
映画館でスゲー笑いました❤️
宣伝に踊らされてる酷い映画
前作以上に酷い出来でした。
これは映画と言ってはいけないと思う。
福田作品はつまらないギャグをしつこく繰り返しので非常に退屈。
銀魂の作風には全く合わないので、原作ファンからは概ね不評なんですが、
ネット広告と宣伝に力を入れているのでほんとの感想は押さえ込められていて昨今はリアルな感想を見れなくて残念な世の中です。
原作ファンを自称する中でも2次創作好きなキャラファンやギャグしか楽しんでない傾向の人しかうけてないですね。
銀魂のストーリーや原作者の芯が好きな人は見てはいけません。悲しい思いをするだけでしょう。
そもそもイケメン推しの宣伝の時点で銀魂の良いところは活かされてませんし、
イケメンに変顔させる顔芸ばかりで本当に飽き飽き。
無駄に盛り込まれた監督オリジナルギャグはストーリーの流れを切るのでまとまりがなく集中を切らします。
セリフやストーリーのメリハリ、テンポが原作の素晴らしい点ですが、そこが全て驚くほどチープです。
特にセリフの安っぽさやテンポの悪さは際立って酷いので、
あまり映画を深く楽しまず何となく変な顔で笑えるような層向けです。
極端に絶賛か不評に割れるレビューから察する事ができる通り、観る人をかなり選ぶ作品で、
福田作品ファンみたいな人以外は観ないほうが良いです。
お金を払って映画館でみるほどのものじゃありません。
深夜ドラマレベルで最近は簡単に映画にしてしまう邦画の風潮はひたすら残念です。
もともと福田監督は映画向きじゃないし原作クラッシャーなので、ご自身のオリジナル作品でされるほうがご自身の今後の評価のためにはいいと思いますね。
原作ものを扱うには自己顕示が強すぎると思うので。
つまらなくてもネットでいくらでも人気に見せたり、面白いと騙すことができる、という典型例みたいな映画です。
ごめんなさい、無理😅
劇場で見た割には音の臨場感がなかった スピーカーの仕様かと思ったけ...
劇場で見た割には音の臨場感がなかった
スピーカーの仕様かと思ったけど後半は音圧の出てる箇所もあったのでふしぎ
後ろで火が燃えてるのに炎のパチパチっていう音が聞こえてこなかったのもふしぎだった
音が低すぎて聞こえなかっただけ?
クライマックスのあそこは合成なのはわかるけど、重力を感じられなさ過ぎて笑う所なのかシリアスな所なのか一瞬戸惑った
アクションシーンはブルーバックの粗もちょろっと見えてた
回想は、伊東の幼少期はともかくとしてもうちょっと差が出るグレーディングしたほうがわかりやすかったと思う
技術がすべてだとは思わないけど、気になると没入できなくなるということに気づかされた
チープな感じを笑いにつなげる監督さんなので、後半が壮大でちぐはぐな感じがした
見てよかった!
神楽と沖田
正直1が面白すぎたから期待して見てしまって
あれ?1となにか違う?と考え始めた頃にはもう内容が全く入ってこなかった。
原作もそんなに読んだことないにわかな私だからかもしれないけど。。
唯一神楽沖田ペアのシーンはなかなか良かった。
橋本環奈と吉沢亮くんというお顔のレベルがやばいふたりが変顔しながらジャれてる!のは最高でした。
まさかの(ネタバレ?)
WOWOWの特集で初めて実写銀魂をみて、今日ついに映画館で観ました。
前作が印象強すぎ、今回は前半あまり期待してなかったんですが、怒濤の後半、場面の切り替わりと音楽の入り方、俳優さんの仕草が見事に入り交じり、泣かされたりハラハラしたり、本当にたまらない作品。
前作に比べ桂さんとエリザベスが少しもったいなかったような…
でも、土方に伊藤に沖田にやられました。
見ごたえあります。
そして銀魂には小栗旬はまってる。是非とも次は高杉と絡むストーリーが見たいです。
全373件中、101~120件目を表示