劇場公開日 2018年2月24日

  • 予告編を見る

「声高に主張しないのもリアル」ナチュラルウーマン こまめぞうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0声高に主張しないのもリアル

2023年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

トランスジェンダーの女性が、同棲していた恋人が死んだことで
さらされる社会の差別。

恋人の家族にとっては、彼女は愛人なのだから
基本的に酷い対応はまあするだろうなってとこではあるものの、
それもトランスジェンダーだということで
より一層見下して人間とも思わない扱いである。
あまりにも酷い。

また、頭では理解しているつもりのものもいて
それも結局は彼女に屈辱的な思いを味あわせる。

しかし彼女は声高には主張しない。
ヘタな脚本なら彼女自身の口から叫ばせそうなとこだ。
彼女が反論しないのは、彼女がこれまでの人生で
聞く気のない相手に何を言ったって無駄だということを
嫌というほど体験してきているからなんだろう。

ヘタな理解を示すでもなく敵視するでも面白がるでもなく、
そう、ただ、普通に、人間の女性として
「あ、そう」くらいの反応でいられるのが一番楽なんじゃないだろうか?

彼女は多くを望んでいるわけじゃない。
普通に、愛してた人の死を悼みたいし、
思い出の品があるならそれを手に取りたかったんじゃなかろうか。
だから彼女には一番いやなサウナの男湯にまで行った。

そこに何もなく、でも最終的に亡骸と別れができたのは
過去の思い出にばかりとらわれずに
前を向いて生きていける、というあらわれだろうと思う。
トランスジェンダーというのも含めつつ
恋人との別れを乗り越えて強く進もうとする
一人の女性の決意の物語だと私は感じた。

こまめぞう