カメラを止めるな!のレビュー・感想・評価
全1188件中、781~800件目を表示
シーンに無駄がない素晴らしい作品です。
まさかの展開に爆笑!お見事でした!!
レビューを見ていただく前に、お伝えしておきます。ここ最近ニュースでこの作品に関していろいろ騒がれておりますが、その話題は一旦抜きにして作品を観た後の率直なレビューを書きますのでよろしくお願いいたします。
まさかの展開に爆笑しましたし、ハッキリ言ってお見事でした。まさに、低予算映画だからこそできる離れ技を見せられた感じでした。
あの予告編でも観たあの長回し撮影からの展開からすごい複線を張っておいての後半の展開は本当にお見事であり、爆笑の連続でした。
笑いもそうですが、作品を作るのが好きな人間だからこそできる本当にいい作品を作ろうとしている監督の情熱感にはちょっとばかり泣いてしまいました。(あくまでもほんのちょっとですがね(笑))
いろいろ言いたいけど、ネタバレになってしまうので書けませんが、予告編を観て「ゾンビ作品で血も出るんでしょ?」と思うかもしれませんが、その感覚はいったん忘れて約95分の作品ですが絶対観るべき作品だと思います。特に本当に、映画が大好きな人は絶対見るべき作品だと思います。
私の中では未だに評価が高い洋画作品「ベイビードライバー」も斬新なアイデア作品でしたが、この作品もナイスアイデアといえる作品であり、日本映画の今後の面白い可能性を見せられた作品となりました。
ハードル上げちゃいましたが、次回作も期待しております。(笑)
ドタバタ喜劇
前半は高校生が文化祭で上演するような映画で不自然な演技カメラ目線などあり得ないような出来で、気の短い人ならこれで出て行くのではないだろうか。だがここからが本編の始まり、関西ノリのドタバタ喜劇が始まる、そしてエンドロールではそれを撮る実際に映画スタッフが現れ、三重構造の映画となっている。久々に笑える映画を見せてもらえました。
ヒロインは和製マリリン・バーンズ
大作主義に一石を投じる映画
ゾンビ映画の傑作
単なるゾンビ映画、ではなく、低予算のゾンビチャンネル現場のドタバタを描いた傑作コメディ。
実際に低予算なのだろうし、俳優陣も失礼ながらあまり知名度は高くない方ばかりだが、それでもここまでやれる。こういう掘り出しモノがあるから、映画好きはやめられない。
それにしても、SNS時代の口コミは侮れない。テレビ等の大手メディアよりも押し売り感が薄く感じられるから皆が食い付くのだろうか。サービスデーとはいえ、低予算映画の邦画でレイトショーなのに7割方席が埋まっていた。
よろしくでーす♪
単純な笑い
明石家さんまが「笑いはギャップだ」と言ったとか言わなかったとか記憶が曖昧だけど、なぜこんなにも笑えたのかと振り返るとそれは「ギャップ」なんだと思う。
全然おもしろくない、全然かわいくない、全然好きじゃない、一度ネガティブに振れた感情が一気に反対方向へぶっ飛ばされたとき、もう僕は笑うしかなかった。大爆笑だった。
インベスターZの天才投資家であるところの財前くんだったら始まって5分でつまらないと判断して映画館を出て行ってしまうだろうし、僕も比較的そのような考え方の人間だけど、これまでの人生で培ってきたその常識というか感覚を疑わざるを得なくなったこの映画のこと、しばらく忘れらんないだろうなー。
画面酔い注意!&某ドラマを思い出した
前半は37分の長回しのゾンビ映画で、後半その裏側を描いたコメディ作品。
すごく話題になっていたので観てみました。
映画館も非常に混んでいて劇場を出た次の回は満席でした。
コメディとしてよくできていて面白かったです。爆笑とまではいかなくても笑ってしまう箇所もありました。
特に長回しの部分はエンドロールから努力がひしひしと感じられました(笑)
申し訳ないが、評価を下げさせてもらう要素として前半の画面酔いが辛かった…。
大スクリーンの前から2列目ということもあって完全に15分でグロッキーでした。
もう少し手ブレを抑えても良かったのではと思ってしまいます。
見終わってまず思ったのが木更津キャッツアイと同じ構成だ!ということ。
別にこのことで評価を上げ下げするつもりはないですが、既視感は否めないかと。
もうちょっと斬新な作りかとハードルを上げすぎたのもあるかもしれません。
キャスト陣は失礼ですが誰も知りませんでした。
ただ、それが新鮮で非常に良かったです。
演技やビジュアルが有名俳優に比べて劣るということはありませんでした。
特に主役の濱津さんはこれから売れるのでは…と思います。
伏線回収至上主義
確かに伏線回収はよくできていると思います。でも、それだけ。観た後に何も残らない、薄っぺらな作品。
前半はあまりにも酷い映像で苦痛でしかなく、伏線回収の快感を味わうためにただひたすらに我慢するだけの時間でした。そのマイナスが大き過ぎる反動で、後半が面白いように感じられるだけなのでは。
伏線回収だけの作品でした。しかも、その伏線回収も完全ではない。さらに、その伏線回収のプロットがオリジナルではなかった可能性もあるようで。映画館でわざわざ観るような作品ではないと思います。
伏線回収が良くできていれば素晴らしい映画だ、という伏線回収至上主義、もうやめませんか?もっともっと、観るべき素晴らしい作品は山程あるのに。
日本映画の未来に危機感を覚えました。
話題の映画
タイトルなし
これは名作やと思う
全1188件中、781~800件目を表示