マスカレード・ホテルのレビュー・感想・評価
全511件中、361~380件目を表示
木村拓哉と名優たちのムダ遣い
検察側の罪人で新境地を切り開き、本格俳優として進化する木村拓哉が観たくて鑑賞。期待していただけに、HEROの頃の昔の座組みに引っ張り出され、"いつものキムタク"に演出されていたことが非常にもったいないと感じた。
人物トリックによる絶妙なミスリードは東野圭吾の真骨頂。ただし、それは映像の無いミステリー小説特有の技法。映像化する際にはその部分は慎重に表現すべきだが、松たか子が演じちゃダメじゃないか?松たか子だと分からないように演出してるつもりなのかもしれないが、最近、好演が光るダークサイド松たか子そのまんまでバレバレ。眼が見えるの見えないのうんぬんよりも、松たか子が老婆の変装をしてることが曲者過ぎて、犯人探しすることすら馬鹿らしくなる。
本筋とは関係ないマスカレードなお客様とのすったもんだとエエ話の繰り返し、その度に同じ音楽が大げさに流れるTVドラマ的演出も単調でめちゃくちゃくどい。飽きることこの上ない。
火サスの崖の上でペラペラとネタばらしするアホな犯人のように、観客に向けて解説する終盤は、松たか子でさえも鈍臭い演技に映る。原作は未読だが、こんなに飲み込み難い犯人の動機なのか?
解決のキーとなる文鎮もこれ見よがしに何度も映されるし、観客の理解力を低く見積もっているのか。
日本の実力派俳優をふんだんに起用し、お金のかかったセットだし、優雅で豪華な大衆娯楽映画になっただろうに残念。
大ヒットのすべり出しとなっていることは木村拓哉はじめ、プロモーションにもしっかり力を入れており流石の一言。
エンドロールは凝ってて良かった。
ヒットしてるので今更だから簡単に〜〜
良く出来てました!
原作未読ですが東野圭吾作品は好きなのでほぼ間違い無し。
みんなが密かに危惧してる「何やっても木村拓哉」問題は
まあ、この映画に関しては相性、悪くなかったと思います。
テレビ局が制作に名を連ねてるので
文字通りホテルの話を「グランドホテル形式」で
良く知ってる俳優さんが多数出たり入ったりして
あとあとテレビで楽しめる映画に仕上がってますね。
気楽に楽しく観られる映画をお探しの方にはお勧めです!
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
まあ〜若干無理くりなところもあったりして
それはどうなの!!と突っ込みたくなったけど
この話の主題は犯人探しではなく
一種のカルチャーギャップですね。
警察官といえばもちろん権力組織であり国家公務員。
一方、ホテルマンは民間企業であり
サービス業の中でもお客さんの要求の高い職種。
人から頭を下げてもらえる立場の者に
人に頭をさげる立場の気持ちは簡単には理解できない。
自分以外の人の立場と気持ちを理解して
違いを尊重しながら共生してゆくことが大事。
それに気がついたからこその
ホテルの前での新田の敬礼なんでしょう。
だから、ラストの乾杯シーンは、本当に安っぽい!
折角の映画をテレビ用ドラマに格落ちさせてしまってる。
本当に勿体ないこと。
それと、しつこい位何度も何度も仕込んだホテルのマーク入り文鎮ネタ!
結局使ってなくね??
@もう一度観るなら?
「テレビ用映画だからテレビで良いですよ。」
さすが東野圭吾さんの原作は面白い
どうこう言っても、面白い☆
テレビドラマの延長
せっかくの東野圭吾が、テレビスペシャルっぽい出来
楽しかったっす
まず木村拓哉がやっぱりかっこよかった。
最初出てきたとき顔が黒いなとしか思わなかったが、徐々にその魅力にひきこまれて、最終的には惚れていた。
長澤まさみもプロのホテルマンとして自然に見えて素敵だった。久しぶりに見た彼女はすっかり大人になっていた。。。
その他豪華なメンバーが出演されていたが、皆しっくりきていて非常に見やすかった。
ストーリーも難解すぎず、ホテルに来る色々な人達の事情もすんなり入ってきた。
こんないい感じのホテルを実際にはなかなか利用することはないが、その雰囲気を十分味わえる映画だった。
あと細かいが、キムタクが長澤まさみらの持っている簡易な包装紙に包んで紐をかけた紙の束的な荷物を持ってあげてエレベーターに乗るシーンで、左腕に抱えているほうの荷物だけ中が空っぽなんじゃないかということばっかり気になってしまって、なんで自分はこんなことを気にしているんだろうと思った。
あと、キムタクは生瀬に「ちょっと待てよ」をとられていた。
友情出演の方がどこに出ているのか捜す楽しみもあるよね。わたしゃ全然気付かなくて最後の出演者の字幕で!?となったよ。。。
ホテルマンの映画としても面白かった。
映画を見終わった後の満足感が高い
二回見ましたが見終わったあとの充足感が素晴らしい映画です。
効果的な音楽をバックに伏線を張りながらストーリがテンポよく進んでいきます。木村拓哉さんははまり役でよく計算された素晴らし演技でした。長澤まさみさんをはじめ他の俳優さんの演技も納得できるものでした。続編を見たいなと思いました。
映画かドラマか?
良作
全511件中、361~380件目を表示