SUNNY 強い気持ち・強い愛のレビュー・感想・評価
全68件中、61~68件目を表示
劣化コピー
ひと言でいえば劣化コピー。
奇跡のようなバランスで成り立っていたオリジナルの素晴らしさの表面的な部分を真似すべく努力した点は認める。どこまで改悪するのだろうと気を揉んでいたが、意外なほどに丁寧にコピーしていた。が、結局は表面的な設定だけを真似ただけだ。
サニーをサニーたらしめている大事な要素──80年代後半のソウルと現代のギャップがもたらすタイムマシン感、“漢江の奇跡”がもたらした発展と失われた女子高生の素朴さ──ジェンガのごとく絶妙なバランスで成り立っていたサニーらしさは、90年代後半の東京のビッチ女子高生に置き換えた時点で再現できないことは大根監督も重々承知していたはず。
しかし、彼は音楽だけでサニーらしさを再現できると踏んだのだ。ブルセラ女子高生でもサニーになれる……はず!
果たしてその試みは成功しているか?
いいや、大失敗だ!
今年の邦画で現時点では最高
まず広瀬すずが最高。キョドった演技からコテコテのコメディ的な動きまで完璧。引き出しの多さと天真爛漫さにおどろき。
全体的に演技とキャラクターに説得力があった。特に大人パート。板谷さんの角が取れた落ち着き。小池栄子はやはり芸達者。篠原涼子さんのソフトな感じ。ともさかさんのやさぐれ方。渡辺直美の安定感。若かりしころはみんなコギャルだからあんまり違わないけど歳を重ねた後のキャラクターがみんな別々で、それぞれの人生を歩んできたんだな、と。
地方出身の私には当時ニュースや雑誌でしかコギャルの生態を直接目にすることがなかったのだけど、都会の女子高生ってあんなにパワフルだったのか、、、。
ルーズソックス、いつのまにかすたれたけど、またリバイバルあってもいいんじゃないかな、いまみても味があってオシャレだと思う。
個人的には話から少し逸れたワタルのくだりが好き。
当時好きだった人がいまどうしてるか調べちゃって見にいっちゃう気持ち分かるなーと思った。実らなかった学生時代の恋の思い出ってステキだなと。うまくいって結婚なんかしちゃったらステキな思い出になんかなってないもんね。海岸線を歩く篠原さんの表情もステキだった。篠原広瀬の2Sはないほうがよかったかなと思ったけど。
平成もあとわずか。安室ちゃんも間も無く引退。今の働き盛り、30〜40代が中高生だった90年代は音楽業界も最高の売り上げとヒット曲数を誇った時代。
今だからこそリメイクする意味があったと思わされる作品。見事です。
陽だまりの仲間たち
2011年の韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を日本でリメイク。
実はオリジナルを見た時から、日本でリメイクしたら誰がいいかなぁ…なんて想像したりして見てたので、ある意味待望の日本版リメイク。
話はほぼオリジナルを踏襲。
平凡で不自由無いが、空虚な日々を送る主婦・奈美。
ある日、母親の見舞いで訪れた病院で、高校時代の親友・芹香と再会。彼女は末期癌で、余命僅かだった。
芹香の願いで、奈美はかつて仲良しだった“SUNNY”の親友たちを探し始める。
大人になった今、皆それぞれ、問題や悩みを抱えていて…。
友情、笑顔、青春。
楽しく、笑えて、温かく、爽やかな感動…。
オリジナルは本当に良かった。今も大好き。
この日本版リメイクも、その魅力は全く損なわれていない。リメイクとしても上々。
さすがにオリジナルの方に愛着あるが、日本版リメイクの本作にも本作ならではの魅力がある。
懐かしのTHE90年代!
茶髪&ミニスカ&ルーズソックスのコギャル、プリクラ、TKサウンド…。
“あの時代”にスッとタイムスリップ。
自分も“あの時代”に青春時代を送り、肌で感じていたので、ドンピシャ!
自分の高校時代にも、あんなケバケバコギャル、居たね~。ホント、あんなだった(笑)
音楽は昔からそんなに聴いてた方じゃないが、それでもこの90年代の名曲ヒット曲の数々には胸躍った!
この選曲には、音楽ファンならチョー堪らないだろう。
中でもやはり、小室&安室。自分も初めて買ったCDは安室ちゃんだった。
本作の音楽担当は、小室。
そして奇しくも今年、安室ちゃん引退。
感慨深く、聴き浸ってしまった。
これら90年カルチャーに負けないほど揃い咲いた女優たち。
現代パートは、篠原涼子、板谷由夏、小池栄子、ともさかりえ、渡辺直美…。
過去パートは、広瀬すず、池田エライザ、山本舞香、富田望生…。
綺麗所、可愛い所、好みの女優がいっぱいで、目の保養。
現代パートの女優たちの中には、90年代からの馴染みも。今や人気女優の篠原はバラエティーで体を張ってたし、ともさかは『金田一少年の事件簿』などで見ててアイドルだった。
過去パートの女優たちは、まだ赤ちゃんか生まれてもいなかった!
何か、不思議な感じだなぁ…。
それぞれのパートの女優たちが“共演”するシーンが、実はある!
音楽に乗せて、踊って、最高にウキウキウキウキ!
他キャストでは、三浦“キムタク”春馬はちょっとアレだけど、胡散臭いけど腕はいいリリー・フランキー探偵はナイス役回り。
コギャルや音楽面以外でも、ポスターや看板や街並みとか、よくぞ再現した!
個人的に、「伊東家の食卓」って台詞が出てきた時、思わずニンマリ。
このサブカル描写は、大根仁監督だからこそ。
ここの所不発続いたが、本作は久々にヒットするのでは?
90年代は大事件続いたけど、それにしてもあの時代のコギャルは良くも悪くもそれらに屈しないパワーがあった。
今の女子高生の友達と言ったら、スマホだけ。
ブッ飛んでて、バカみたいに大笑いして、本当にコギャルが時代を動かしていたと言っても過言ではない。
今思うと、何だったんだ、アレは? 当事者たちは、何バカやってたんだろう?
でも、決してそれは、悪い事でも恥でもないと思う。
時代なんてコロコロ変わり、色んな顔がある。
それぞれの時代、どれもが、その時代彩った顔、いい思い出、懐かしい思い出。
でも…
あんなに仲良しだったのに…。
あんなにいつも一緒だったのに…。
今はもうほとんど接点もナシ。
仕方ない事かもしれない。
皆、大人になる。それぞれの道を歩む。
今も高校時代からの友達の人たちは多いかもしれないけど、いつまでも一緒には居られない人たちも多い。
“SUNNY”の場合、ある事件がきっかけで…。
高校時代、全てがノーテンキではなく、悲しい事、辛い事はあった。
でもそれらも含め、欠けがえのない仲間たちが居たからこそ、全てが楽しかった。
今また、再会する。あの頃が蘇る。
時々、今の現実に引き戻される。
板谷演じる芹香の苦しい闘病。
ともさか演じる心のどん底の生活。
一人じゃとっくに心が折れていただろう。
でも、また仲間と出会って…。
支えられる。心強くなれる。やり直せる。勇気を貰える。
再会は、あの頃は良かったとか、懐かしいとか、戻りたいとかじゃない。
一度はバラバラになったけど、友情は、昔も今も、全く変わっていなかった。
皆、また一緒に笑おうよ。
あの頃と変わらず、バカみたいに。
ね、陽だまりの仲間たち。
笑った!
ウケを狙いに来てるシーンでしっかり笑わせていただきました!面白い!
広瀬すず、可愛いし面白いし、見ていて楽しい!
サニーのメンバーもみんな可愛くて見ていてついつい笑っちゃうシーンが多かった!
PG12指定にしているだけあって、目を背けたくなるシーンもあったけど…
笑えて泣けて楽しめる、とっても良い映画でした!
奈々は誰なんだろう!?ってドキドキでしたが、ちょっと無理あったね笑
いやーな気分になった
服を脱がせて写真を撮るなどのいじめようとしたりするシーンや、薬に溺れてる同級生、余命あとわずかで苦しむ友達、好きだった仕事も出来なくなり子供とは離れ離れの水商売しているアル中の友達などなど。
見てると目を背けたくなります。
ダンスシーンも大して揃ってないし。
『ラ・ラ・ランド』の向こうを張ったオープニング
アラフォーの奈美(篠原涼子)、夫と高校生の娘の三人暮らし。
入院中の母のお見舞いに出かけた際、同じ病院内で懐かしい名前を見つける。
芹香・・・
それは、女子高生だった頃、いつも一緒にいた6人組のリーダー的存在。
彼女(板谷由夏)は末期の癌・・・
そんな芹香のために、奈美は昔の仲間探しを始める・・・
といったところから始まる物語で、仲間探しと並行して、女子高生時代のエピソードが綴られていきます。
まず、目を奪われるのは、女子高生時代の奈美役、広瀬すず。
淡路島から東京へ引っ越してきた転校生なのだが、時折まじる関西弁も含めて、とにかく闊達で、動きそのものが面白い。
前半でのキレキレにキレての啖呵(といっても、吉本新喜劇のネタなのだが)を切るシーンや、6人でダンスの練習をするシーンなど、動き自体が面白く、なかなかのコメディエンヌぶり。
この明るさが好いのだけれど、阪神淡路大震災後に、工場がつぶれて上京した・・・という設定は活かしきれていないかも。
それから、注目はミュージカルシーン。
『モテキ』『バクマン。』の大根仁監督なので、突然のミュージカルシーンも心得たもので、冒頭の「LA・LA・LA LOVE SONG」の群舞シーンは『ラ・ラ・ランド』の向こうを張ったもの(ラ・ラ・ラつながりは、絶対にそうだ)。
楽曲が終わって、初登校で戸惑う奈美へとつながるワンシーンワンカットは、かなり上手い。
ここでノレれば、この映画は愉しめる。
ただし、ストーリー的にはベタベタ。
特に現在パートがベタすぎる感がしないでもない。
彼女たち女子高生が輝いた90年代・・・
ただし、それは輝かしいだけでなく、阪神淡路大震災もあり、映画では描かれないがオウム事件もあった。
バブルははじけた後で、中小はおろか大企業も苦しんでいる。
それを苦々しくみていた人間もいる(いた)わけで、それを、年かさの探偵リリー・フランキーだけに背負わせただけなので、少々荷が勝ちすぎてはいまいかしらん、と。
ドラマ終盤も少々ご都合主義的(というか、彼女、そんなに成功していたのか、と驚く)展開は、やはりベタ。
とはいえ、その後のカーテンコールで、またまた挽回かしらん。
広瀬すずちゃんの演技!!
思ってたよりも、パロディ要素多かった
とっても笑えて、明るい気持ちになれる映画です
前向きに生きていこうと思える
そんな映画でした
こんなにダンスがあると思ってませんでした
ダンスフェスティバルの曲を、最初の方で使っていたla la la love song にしたほうがよかったのでは?と思いました
わたしは30歳ですが、あのフェスティバルの曲は知りません
同じ曲が何度も使われていたのも気になりました
他のいい曲も聞きたかったです
でも全体的にとても完成度の高い素晴らしい映画だなと思いました
全68件中、61~68件目を表示