スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明けのレビュー・感想・評価
全1025件中、761~780件目を表示
よくまとめたなと思う
基本的にはシスの星を見つける冒険とレンとレイのやり取り、最後に決戦という流れだった。
レイとレンのやり取りは心の揺れが見られ、今後どうなるのかハラハラした。結局は6のオマージュに収まったが間違えなく面白かった。
シスの星を見つける冒険は1つ1つが薄いので物語を楽しむものではなく、コメディ感を楽しむもので面白くなかった。
8の負債をここまでまとめたのは凄く上手いと思ったがフォースの使い道以外に目新しさはない。面白いので見る価値はあるが人に勧めたいとは思わない作品だった。
きれいに終わってくれて良かった
エピソード8が自分には合わなかったので余り期待せずに見たのですが、予想していたよりはずっと良い出来でした。
チューイの乗った船についてや、武器のワープなど釈然としない部分も有りましたが、ちゃんと物語をまとめてくれ、ラストの戦闘もあまり奇妙なことをせずいつもどおりな流れで楽しめました。
とりあえずきれいに終わってくれて良かったと思いました。
一応は大団円!
往年のファンを喜ばせておけば良いんだろ!って感じだけど…それが良かった。
どう転んでも不満が出るシリーズなのに 上手くまとまっていたと思う。
自分は特にライトセイバーでのチャンバラとX-wingさえ見られれば良いほうなので♪
土地柄なのか外国人の観賞比率が多かった。
IMAXだからでもあるのかな。
夜明け?いや、スカイウォーカーの太陽は沈んだ
めちゃくちゃ感情的に書いております
落ち着いたら、ちゃんとしたものを
書くつもりです、あしからず
パルパティーンの孫だったレイ
フォースにバランスをもたらす
とレイに向けたセリフがありましたが
予言ではアナキンが
アナキンが暗黒面に落ち、ルークが生まれ
ルークがパルパティーンに襲われているのを
息子への愛で皇帝を打ち倒し
それが結果的にフォースにバランスをもたらす
という事でスターウォーズは完結してるのです
それを1~6をなかった事にするように
パルパティーンの孫が、パルパティーンを倒し
フォースにバランスをもたらした、、、
はい??じゃあもう、パルパティーンの夜明けって
タイトルにしてもらえませんかね?
あと完全にアナキンの血脈が途切れたんですけど?
フォースにバランスを、もたらすのは
予言の子のアナキンの血脈にしていただきたかった
継承だ!と仰る方もいるかもしれませんが
それはスターウォーズではなく違う映画でやってください
アナキンの葛藤、ルークの葛藤
このふたつが重なった時の親子の愛が
スターウォーズです。
ベンが生きていて、最後のタトゥーインで
レイがパルパティーン
ベンかスカイウォーカー
と名乗ればこの先2人が織り成す
銀河系の物語がうまれたかもしれませんが
パルパティーンだけ生き残ってるので
希望も何も皆無です
あと気付きました
この三部作でなにかずっとひっかかってることが
あったのです
それはアナキンが
ダースベイダーとしてだけ表に出ていて
アナキン・スカイウォーカーとしては
全然何にも絡んでないのです
ルークからスカイウォーカーが始まり
その弟子のレイに引き継いだ
とゆうような切り口で撮られてるんですよね
、、、、は?
いや、パルパティーン何年生きとったと思っとんねん
それがちょうど良くルークと同じくらいの
歳の子供が作られとるわけないやろ
辻褄合わんことすなや
あと、パルパティーンの孫が
スカイウォーカー名乗んな
アナキンを陥れたパルパティーンの孫が
アニーの名前を語るな
フォースにバランスをもたらす
アナキンの血族は
途絶えました
あとシスは師匠1人に対して弟子1人じゃ
あんな周りにいっぱいおんなや
設定おかしいんじゃ
つらい。盛り過ぎ。見続けるのが苦痛。
スターウォーズシリーズは好きだし、JJエイブラムスがうまくスカイウォーカーサーガをうまくまとめてくれたと思うんだけど、今回のは見続けるのが辛い。
結局のところ、色々なキャラクターが出過ぎているんだよ。一人一人が薄くなってきている。エピソード7から9で出てくる新キャラで、思い入れられるキャラが一人として出ない。
みんな話さないんだよ。場面が変わり過ぎ、キャラクター出し過ぎ、バトルしすぎで一瞬、ハリーポッター観てるんだっけって思ってしまった。
感動できるポイントは山ほどあるのに、盛り込みすぎてる。
また、10年後に新シリーズを期待してます。
なるべく大きな劇場の良席をきちんと予約して、観に行きましょう!
昨夜、公開初日にレイトショーで鑑賞してきました。良質なノスタルジーに裏打ちされ、伝統と世界観を重んじる世界中のファンにあまねく届けるには、いわゆる保守的なつくりも考えなければ、という作戦や大前提のもとに、大きな冒険はせずにつくられたのかなという印象でした。
しかしそれでいてつまらないという訳ではなく、圧倒的に面白く、抜群に楽しく、手に汗握り興奮します。満足しています。また幾度か、映画館に足を運ぶつもりです。
意図的に選択したと思われるスピーディな展開(それは敢えて言えば80年代のスピルバーグ映画的なジェットコースタームービー感)で、新しい舞台やキャラクターをほど良く楽しみつつ、長い上映時間をまったく飽きずに、途中で物語の展開がわからなくなることもなく、駆け抜けるように見終えることができ、爽快かつ重厚な読後感で劇場を後にしました。すぐには座席を立てない心地よい衝撃と疲労も味わいました。
エピソード5や8のような驚愕の展開や刺激に満ちている訳ではないけれど、オマージュという既視感、予定調和的な展開もありながらも、天才的な構成力と汗を流し苦労と試行錯誤を重ねただろう力強く明快なまとめ方で、前作や前々作までの疑問や伏線、観客の否定的な反応に対する答を提示し、上手に回収していると感服しました。
ご都合主義的な展開は、軽重によるとは思いますしもっと上手く時間をかける方法もあったかもしれないとは思いますが、僕は満足して楽しみました。フォースの解釈、展開についても、これまでの様々な設定や拡大世界から発想のヒントやきっかけを得ていると想像でき、それを描くカットレベルの構成力や映像的なセンスも良く、僕には納得できるもので、上手いなと思いました。
再登場する人物の役割や展開、或いは誰を再登場させるのかという選択も、往年のファンは(予想通りだなと)ニヤリとし、派生作品をくまなくチェックしているようなマニアは(上手く使ったなと)くすりとし、かと言って新しい若い世代のファンも置いていかれることなくスムースに物語は進められます。
もちろん瑣末な難癖をつけるとすれば、超短期間に監督交代や脚本廃棄を重ねてきた故にか、エピソード4のような完璧な編集というよりは、(とくに前半で)荒々しさを感じたり、展開をわかりやすくするために追加撮影したのかなと邪推してしまう主要キャラのアップの切り返しがほんの少し気になったり、また抜群に素晴らしい音楽ではあるけれど、最終的な尺調整や編集の微調整のせいだろうかと妄想される、映像と音楽のシンクロ率の(これまでのシリーズに比べてほんの少し、という印象ですが)低さ、などは感じました。
また、新三部作はすべてそうでしたが、とくにJ.J.エイブラムス監督は予告編のつくり方と、本編冒頭のオープニング・クロールによるお膳立ての仕組み方が強烈に上手いなと改めて感じました。ほんの数単語の並べ方、数行の設定で世界観を規定し物語のフレームを揺るぎないものにしています。その後はノスタルジーに引きずられそうになりながらも、舞台や小道具のディテールに目を凝らし、滑らかに進むストーリーテリングに没入し身を委ねるだけです。
壮大なエンターテインメントとして、童話として、70年代から、最初の頃から観て楽しんできたファンとして、心熱く楽しめる快作でした。大きな軋轢やプレッシャーやしがらみの中で、何をやっても物議を醸す条件のもとで、ここまで作り上げてきた新三部作のすべての現場制作者たちに敬意を表します。
様々な前情報や記事、レビューに惑わされることなく、早いうちになるべく大きな劇場の良い座席で鑑賞することをおすすめします。
スカイウォーカー・サーガ の 完結
JJはインタビューで、9の内容 ラストは最初に組み立てていて、7の入りの方が難しかったと答えていた。
その事柄から逆算すると、レイ・スカイウォーカー という答えになるのは至極当然である。
そこに至るまでの道筋がこの3部作品である。
人々の期待は、レイの闇堕ち。ベンのジェダイ化。
ヨーダとヴェイダー卿の復活や、セーバーやフォースの更なる戦闘シーン。
ほぼ当たりでほぼ外れというか肩透かしではないのだが、満点ではないという感想だ。
比較対象になるのは、もちろんエンドゲーム。全ての伏線を回収し、全てのキャラクターを登場させたあの作品は個人的には超えられなかった。
序盤はレイのフォースの覚醒から。
8のラストでは大きく力を伸ばして、さらに修行を積み、正直なところ最強の域までいっているように見えた。
カイロレンとのシンクロを8の続きから行い、徐々に惹かれ合う。まさにマグネットのように。
レイのセーバー扱いも、予告通り進化している。
砂漠での、レイ対ベンの初戦は非常に見応えがあった。
中盤場所が変わり、ポーの元仲間のダフトパンクの様な出立の女性。ここのシーンや出来事は自分好みではあった。そこでC-3POのシス語の解読のための、脳内改造。所謂3POの闇堕ちシーンへ心に響くものがあった。
その後、レンとレイが絡み合い、ランドとの邂逅も含め最終決戦の地へ。
レイは単独でパルパティーンとの一騎討ちへと向かうが、自身が彼の孫だとは明かされている状態で、気持ちも穏やかではない。その前にレンとの闘いにも勝って治して大忙しで、女性の戦士の象徴の様。
最後は、レンとベンの一対での共闘。俺はあの戦士団が1番好きかも。
場外ではポー達の絶体絶命の中、ランドが民間人を連れてきて援軍へと。
書き出すとそりゃ面白いけど、もっと期待しちゃってる視聴者の自分がいた。
最後のみんなの故郷での、レイ・スカイウォーカーはそりゃ誰でも待ち望んでいたし、スクリーンで聞きたかったよ、ありがとうSW.
最終回だよ!
全員登場!
とでも言うかのようなマサかのキャラの
オンパレード。
EP7の焼き直しEP8のヘンテコよりは無難なストーリーだったが意外性はなかった。
この部分はそこで、あの部分はここに持っていったかと言った感じで予想通りの場面もあった。
しかし8のような苛立ちは感じなかったからひとまず良かった。
スターウォーズの黒歴史
スターウォーズの歴史が挽回されることはなかった。そして、スターウォーズの歴史も幕を閉じた。
やはりジョージルーカスのメガホンにより、ルーカススタジオ単独資本でなければ駄目なのか。
次回作があれば、何とか挽回に期待したい。
さようなら、スターウォーズ。
良い意味で?概ね想像どおり
初のIMAXレーザー3D。でかいスクリーンは矢張り良いと感じつつも、値段は高過ぎる。。平日日中にも関わらず当然のようにほぼ満席だった。
お話としては、40年かけて語り終える大団円として、概ね想像どおりのところに落ち着き、まあ納得しやすかった。普通に面白く見られたし、満足した。細かい部分では飲み込みにくい展開とかツッコミどころも多いけど、それも含めてSWらしさという気もした。レイとベンのシーンで近くの席の人が「はぁ!?」という声をあげてたのがちょっと面白かったけど、個人的にはあまり違和感無かった。
「血より強いものがある」
“レイ・スカイウォーカー” ベタだ。まるでベタである。そして他のレビューでも発信していることと概ね同じ感想である。自分達がこんな長い時間関心を持ち続けたSFサーガをおいそれと否定したくない、しかし釈然としない、時間を返してくれ、いや良く漕ぎ着けた、ありがとう、J・J・エイブラムス。そんな綯い交ぜのエピソード9。かつて子供だった頃、『SWは9話もあるんだ』とまことしやかな情報をあてにして、首を長くして待ち望んだ大団円が今日、終結した。終わったのだ、もうこの作品を待つ必要は無くなったのだ。途方もない家のローンが正に完済したような心地とはこういうことなのかも知れない。もうそうなると、作品そのものよりも、これは人生観、自分史、生きてきた証そのものと言っても過言ではない。色々とツッコミを入れたくなる出来でもあろう、後出しジャンケンが拭えないこともあろう、それ以上に“ディズニー”というフィルターの是非を問う気持もあろう。でも、この米国産の壮大な叙事詩を七転八倒しながらも大団円に持って行った“責任感”そのものは称賛に値する頑張りであることには間違いはない。
結局、レイがパルパティーンの孫だとか、相変わらずのふて腐れ顔のカイロ・レン改め、ベン・ソロのいつもあと一歩の何かが足りない感、フィンは結局どんな立ち位置だったのか、ポーとセットの位置づけだとしたら、主要キャストとしての役回り人数多すぎ問題を証明する、シリーズを追う毎のキャスト投入過多、そして、クライマックスの光線のぶつかり合いからのパワー押しという“ウルトラマン”的古典対決シーン、色々と数を上げればキリがない具体例を、ハリソン・フォード登場とエピソード6オマージュのXウイングのサルベージで、全て帳消しにしてしまうニクさは、もう何も言い返せない圧倒的カタルシスをトドメとばかりにぶっ込まれ、グウの音も出ない状態なのである。やはりこの新3部作、間違いなく古参ファンの為の気持ちよさを追求した組立てと言っても過言ではない。そしてそれが映画として正しいのかどうか、結局『血よりも強いものがある』なんて結論つけてしまったら、壮大な家族喧嘩の話が同でも良くなってきてしまう着地だし、そういう出発点を敢えてフって正常なところにオトす、漫才にも似たオーセンティックな手法での構成なので、もうストーリー展開などどうでも良いのである。色々物語作ってみましたけど、随所に現れる40数年前のSF金字塔オマージュを差し挟む事で、旧来ファンが同窓生に会ったような錯覚を覚える、ノスタルジー。そこがSWのキモなのであろう。それでいいじゃないか、唯気持ちよい作品、いいじゃないか(井之頭五郎風) その気持にシフトできれば、今作は充分愉しめる作品である。
よかった
最初から息をもつかせぬ展開。伏線も回収され、なぜレイがあんなにフォースが強かったのか、納得。レイアやルーク、ハンソロも重要なシーンで出てきてくれて、ラストを飾るのにふさわしい流れだった。
ウェッジや、初期のオビワン(アレックギネス)も声だけながら出演してくれて花を添えた。最後のジェダイで、メインのストーリーとは関係ないキャラが出てきて謎なところも多かったけど今回はよかったと思う。一応サーガもこれで終わり、少し寂しくなった。
全1025件中、761~780件目を表示