劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

「ド力技で丸め込んだ大団円(仮)」スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け オレさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ド力技で丸め込んだ大団円(仮)

2022年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

死んだはずのシスの暗黒卿パルパティーン復活の凶報に震撼する銀河系を舞台に、ファーストオーダーの最高指揮者となったカイロレン、亡きルークスカイウォーカーの実妹レイアオーガナの元でジェダイの修行を積んだレイが三度相見える姿を描いたスターウォーズシリーズ第9作、新3部作の最終章にして、40年の年月を誇るスカイウォーカー家の歴史の幕引きとなる作品。

違和感だらけだった『最後のジェダイ』の続編にあたる今作は、ラスボスにまさかのパルパティーン復活というまたもや旧三部作のキャストにスポットを当てた起用で最終局面に向け一気に突き進むスピード感はあったものの、新たな惑星名やアイテム名以外真新しい展開がないように感じてしまった。

しかし決してラスボスの為だけに起用されたわけでないパルパティーンの存在でついに明かされたレイの出生や底知れないファースの秘密などなるほどなと感じる点はあった
散々引っ張といてそこなのかいっ!感とレイの出生に関してキッパリと発言した前作は何だったんだ感は否めなかったが笑。

またついにライトサイドに戻ったカイロレンが単身でパルパティーンの元に乗り込んだレイを助けに来る件や瀕死のレイの元に届いた先代ジェダイらの声(ちゃんと過去の俳優陣の声なのはすごい)と二刀流ライトセーバー遣いなどの少年漫画よろしくの熱い展開に興奮する一方、たとえそういう意図はなかったにしてもレイとレンのキスシーンにどこか違和感を感じた。

全9作を「スカイウォーカーサーガ」と銘打ち大団円を迎えたが、続くスピンオフシリーズも同様に過去のある一時期を描いたりとスカイウォーカー家との関連性は切っても切れないような気もする。
大前提にあるフォースやジェダイなとを完全に切り離さない限りはいつまでもシリーズの焼き直しに感じてしまうのは今後の課題となりそう(誰)

散々上げたり下げたりしたが、より一層チート化したフォースの汎用性の高さ(ライトセーバーのパスって一体何笑)や宇宙を駆るミレニアムファルコンの躍動感など映像技術の向上で得た新たなスターウォーズらしさを上手く表現できていた3部作だったなぁと思う。
この3部作で魅力的だったのはやはりカイロレンだったかなと思うけど、人間の情けなさカッコ悪さを全て曝け出しながらも今作まで出続けたドーナルグリーソン演じるハックス将軍にも名誉賞をあげたい笑。

とりあえず40年経ってもパルパティーンは死にたがりで煽り上手で自分の電気に弱かったな笑。
今後のスターウォーズシリーズの新たな展望に期待したい

オレ