「That's a warrior. 知れば知るほど奥が深い」ウインド・リバー アキ爺さんの映画レビュー(感想・評価)
That's a warrior. 知れば知るほど奥が深い
アメリカのワイオミング州ウィンドリバー先住民居留置。正直この作品を観るまでは全く知らなかったです。アメリカで当初公開が4館から始まって2000館以上まで増えたという話とジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンが出演してるサスペンス物という知識だけで観に行った訳ですが・・・いやー、重かったです。
映画を観てるだけでも重かったのですが、後で調べれば調べる程出てくるアメリカの暗部。ウィンドリバー先住民居留置って鹿児島県と同じぐらいの広さがありながら警官6人しかいなかった、行方不明や未解決の事件が多い、ってそりゃそうなりますわな。鹿児島県と同じ広さをたった6人で見て回れって土台無茶な話です。でも、それがネイティブ・アメリカンが今も置かれてる状況なんですね。雪に閉ざされる過酷な環境に追いやられながら、部族の伝統すら忘れ去られ、それでも生きていくしかない状況。なんだかやるせないです。
アメリカの一部でありながらアメリカに見捨てられてるというか、コリーの娘の事件が解決しなかったのもそういう背景があったからなんだって気が付いた時は益々重い気持ちになりました。きっとトランプさんの言う「アメリカ・ファースト」の中にはこの地域は入っていないんだろうなぁ。
最後に「どれだけの人間がいなくなってるか誰も知らない」ってテロップが何となく唐突に感じたのですが、ミステリアスな事件を解決する物語に乗っ取りながらも一番伝えたかったのはネイティブ・アメリカンの現実だったという作りはテイラー・シェリダン監督上手いですわ。銃撃戦のスリリングさとか、コリーの無双っぷりとか、ちゃんとエンターテイメントしてましたもんね。
どうしても他国の話ですし、正直パッと観ただけでは伝わらない事も多いとは思うのですが、内容を調べれば調べる程「あー、そういう事だったのか」って事がわかる作品です。これはお見事としか言いようがないですね。
「死に装束は誰にも習ったことがなかったから・・・」というエピソードが、このレビューの「ネイティブ・アメリカンが今も置かれている状況」をよく表していましたね。
配信で見たのですが、とても心に残る作品になりました。
ANTHRAXの「INDIANS」、教えて頂いてありがとうございます。個人的にメタル系はあまり聴かないので、こういう機会に楽曲を知れるのは面白いですね。
やっぱり伝えたい事がちゃんとあるバンドは良いですね。でもライヴは盛り上がってナンボなので、m@yu-chan-nel さんがライヴで暴れてたのは正しい姿勢だと思いますよ♪
うわぁ!ANTHRAX聴いてくれたんですか?!感激です☆
私、英語はそれ程強くないので改めて和訳を知って…あの頃LIVEで暴れてた自分が情けなく思えました(T_T)(←まぁ、子供だったので……)。
アキ爺さんは、語学が堪能そうなので羨ましいです(´∀`)
m@yu-chan-nelさん、2020年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!
ホント本作は知らなかったネイティブ・アメリカンの現状がわかってズッシリ重かったですね。
こういう映画から知る「アメリカの闇」もあるんですよね。
アキ爺さん、明けましておめでとうございます( ´∀`)
私も凄くショックを受けました…。
心にズシンと来て、暗くなってしまいました。
まだまだ知らないことって沢山あるんだなぁって。
今年も宜しくお願いします☺☺☺✨