劇場公開日 2019年1月26日

  • 予告編を見る

デイアンドナイトのレビュー・感想・評価

全86件中、81~86件目を表示

3.5どうにもならない不条理な世の中だけど

2018年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

善と悪の境界とか、世の中の不条理について考えさせられた映画だった

父の訃報を受け、東京から秋田の実家に帰った明石(阿部進之介)は、父に何があったのかを調べているうちに、父の知り合いだという北村(安藤政信)と知り合う

しかし、この北村には謎が多く…

残念なことに、歳をとればとる程、世の中には不条理なことが多いなと感じることが増えていく

何か事件が起きると、良い人が亡くなって、悪い奴が生き残る

真面目に生きていても報われず、嘘をついたり、法を犯した人間が金持ちになる

確かに法を犯してはいるけれど、その気持ちは理解できるという人が、極悪人のような扱いを受けてしまうこともある

この映画は、そういう善と悪の境界にあるグレーな部分や、真面目なだけでは生き残れない不条理さを描いている作品だった

この映画のキーパーソンとなる安藤政信は、昼の顔と、夜の顔を持つ男 北村を演じている

昼は、児童保護施設の施設長をする「善人」
夜は、車を盗難しては、売りさばいて金儲けをする「悪人」

その二つの顔は、一見、真逆のようだけど
その保護施設の子供たちを養うために、お金が必要だから、夜の仕事が必要なんだと言われると、100%悪でもないなと、思ってしまう

しかし、もしも、社会がちゃんと機能していて、そういう施設がなければ生きていけないような子たちを国が全員面倒を見ていれば
夜の仕事も必要ないはずだ

それを一例に、世の中には、あまりにも不条理なことがありすぎて
真面目に生きているのが、バカらしくなってしまう

これは「ギャングース」を観た時も思ったのだけれど
世の中は、大きなところには光をあてるけれど
底辺でコツコツがんばっている人には、なかなか日が当たらない

そして、底辺で働いていても、生活をしていけなくなり、やがて、犯罪に手を染めるようになる
という悪循環の繰り返しだ

それでも、人はどこかに希望を見出して、前を向いて行動するしかない

その、どうにもならない悪循環の結果、起きてしまったできごとに胸が痛くなる映画だった

日頃、生活していて、路地裏で起きていることから、目を背けることは誰でもできるし簡単なことだけど
気づいた時には、日当たりよりも、闇の方が大きくなっている…
なんてことにならないうちに、社会の構造を変える必要があるのだと思う

そして、なぜ、地方は疲弊し、過疎化していくのかも
理解できる作品になっている

かなり重い映画ではあるけど、そこに、日本の現状が描かれているので、気になった方には、是非、観て欲しい作品

コメントする (0件)
共感した! 15件)
とえ

3.5山田孝之プロデューサー

2018年12月26日
Androidアプリから投稿

2018.12.13に舞台挨拶付き完成披露試写会
12.26に松竹本社3F試写室にて試写会に参加させていただきました。

亡くなった父親のために・・・
正しいと思った事が・・・でも・・・
善悪・・・何が善くて?何が悪いのか?

山田孝之プロデューサーと言う事で観てみたいと思いましたが・・・

色々な事を考えさせられる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Milk

4.0誰かを守るために誰かを傷つけることは正義か!?

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

昼と夜。善と悪。すべては表裏一体で紙一重である。

誰かを守れば、他の誰かがが犠牲になることがある。世の中はすべてそういう危ういバランスで成り立っている。
それを中央に集めて再分配する仕組みが、本来の政治であるはずだ。ただそれが機能しなくなっている現代では、自由主義の経済のなかで個人個人がやりくりしなければいけないしわ寄せが来ている。

生きるとは何か?家族とは何か?正義とは、正しいとは何か?
いつも無意識に目を背けている核心を突く問いを投げかけられる作品。

親を殺された男、人の親を殺しその罪を償う男、親を殺されひとりで生きていく女の子、合理的に損得で生きていく男、それぞれの立場から放たれるいくつもの言葉にハッとさせられる。

それらは劇中で感じてほしいが、ひとつだけ。「空は青だけでなく、赤も黒もある。でも、それ以外の色もただ見たことがないだけじゃない?」という言葉に、生きていくなかで固定概念を築き、当たり前を勝手に作っている自分の心が洗われるようだった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
もの語りたがり屋

3.0一言で言い表すのがとても難しい作品

2018年12月21日
iPhoneアプリから投稿

試写会に行ってきました。

一言で言い表すのがとても難しい作品。

ストーリーを少々と予告編を観て行ったけれど、想像していた内容とは全然違っていた。

「愛する家族のいのちが奪われたとしたら、あなたならどうするだろうか…」

何が善で何が悪なのか。
善と悪の境目は?
この作品を観て、自分の考えが変わるわけでは無いけれど、改めて考えさせられました。

大切な人の命を奪われたら、私は悪になる気がする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
aiko

5.0デイアンドナイト

2018年12月19日
スマートフォンから投稿

スピード感があって、あっという間の134分だった。音の使い方も心にズンって響いてあの世界に入り込めた。正義よりも権力…お父さんがノートに書いてた言葉の意味が後半で理解出来て苦しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yachi

4.5正しさの行方を問いかけたい。

2018年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

怖い

善と悪はどこからやってくるのか。

その答えをひたすら問いかけてくる映画。

明るいシーンもあったはずなのに、思い返すのはひたすら辛いシーンばかり…。

ズーンと心が重たくなって、鉛を飲みこんなだような感覚が残りました。

正しい事をしたはずの父親が自殺し、その父の仇を取るために上京してきた息子。

しかし、田舎の力というのは想像以上に巨大なもので、マスコミでさえ逃げ出してしまうほどのエゲツないものでした。

それでも、父の復讐のために、行動を起こす息子ですが、足掻けば足掻くほどコテンパンにやられてしまうばかり…。

正義とか、誠実さとか、そういった清い部分を尽く蹴散らして、大人の闇の部分ばかりを見せてくる…。

まさに、この世は金と組織との癒着の塊。

正しさよりも、利便性ばかり求められる世の中のようです。

大切なものを守るために行う、正しい行為。
たとえ法に触れたとしても、それは正しい正しいと言えるのか?

最後の問いかけが印象的深く心に残ると同時に、とても胸が苦しくなるような終わり方となりました。

この映画の魅力は、なんといっても映像の見せ方。
善と悪との対比が、始まりから終わりまで描かれています。
しかし、話が進めば進むほど、正しい部分と偽りの部分が混同されていくという…。

そして、最終的に偽りの世界が、正しさを飲み込んで終わるという感じを受けました。

本日は完成披露試写会でした!
皆終始和やかな雰囲気で、仲が良さそう(笑)
主演の阿部進之介さんと安藤政信さんがとても仲が良さそうで、映画の内容と真逆でした!
中でも、清原果耶さんの演技がとても素晴らしかった!
鋭い目線の先に、キラリと光る輝きのようなエネルギーを感じる、難しい役どころを見事に演じていました。
安藤政信さんが、恋人にしたいといっていた気持ちも分からなくはないかも(笑)

また、プロデューサーの山田孝之さんの優しさに胸キュンしました(笑)
雪の降り積もる滝での撮影で、滝の横にお風呂を設置してくれたという。
寒い秋田での撮影に、暖かい防寒グッズを沢山用意してくれた、その気遣いに惚れました(笑)

映画の殺伐さとは相反して、マッタリとした舞台挨拶。
そのギャップがまた良かったです(^^)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガーコ