劇場公開日 2017年11月4日

  • 予告編を見る

ゆらりのレビュー・感想・評価

全30件中、1~20件目を表示

4.5SFやファンタジーはどうしてもややこしくなる

2024年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

SFファンタジー作品
物語の構造が最後にわかるSF独特の型を利用している。
テーマは「後悔と赦し」だろうか。
ペンション「赤木箱」
実に変わった名前だ。
この名前は家族でペンションを経営する父のマジックのネタでもある。
おそらくそのマジックこそこの作品全体を象徴しているのだろう。
同時にそれは「神様のポスト」と同じもの。
ゆかりが息子のそらに神様ポストを出す際、彼女と少女時代のゆかりの写真が登場する。
この写真は伏線であり、ミスリードでもあり、この物語全体の時間的概念を示す大きなヒントでもある。
ゆかりの夫が昼間からベンチに佇む場面が2度ある。
それはこのとき彼女がリモコンを使った証だろう。
結局夫は浮気し離婚もするが、その傷跡を最小限にとどめておくことができたのだろう。
それが成され、彼女はかつて母が言っていた後悔を思い出したのだろう。
時間枠は、
物語の一番未来に立っているリンカの娘、大人になったゆかり
彼女が成長し、科学技術が一段と発達した近未来
そこにはタイムマシンの試作がされているようだ。
さて、
この物語には3世代家族が登場する。
初代が鶴田真由さんが演じるリンカの母
2代目が家族を持ったリンカと娘ゆかり
3代目が家族を持ったゆかり 息子そら
それぞれの世代で家族の悩みを抱えている。
ペンションになぜあの「リモコン」があったのか?
それは、客としてその世界に登場した大人になったゆかりが持ってきたのだろう。
リモコンはボタンを押したものにしか効果が得られないようで、つまりゆかりは、母リンカの大きな後悔をさせないようにこの世界に降り立ったということになる。
ゆかりは「祖父」のマジックの小道具である「赤い木箱」が、神様との通信手段だと聞かされていた。
それを息子のそらにも伝えている。
彼女自身夫の浮気か何かで離婚した。
そして自身に起きた脳腫瘍
手術はおそらく成功したのだろう。
その時の最新ニュースで知った「リモコン型タイムマシン」
彼女はそれを手に入れ、母リンカの若い時代に来て、彼女に後悔させないためにリモコンを渡した。
しかしその前に彼女は夫との離婚と自身の脳腫瘍を鑑み、そらのことを案じた。だから最初にあの離婚へ至る経過に介入し、そして母の後悔に介入した。写真は「当時」からあるもの。
つまり、
時系列的には、彼女はその写真を発見したことによって、今後どうなるのか予想できたが、実際わかっていても思い通りにならないのが感情だ。
ゆかりは夫とのことと息子とのことの修正にかなり手間取ったのだろう。
だからペンションにリモコンを置いたとき、バッテリーはあと4回分しか残っていなかったのだろう。
時間を巻き戻しても「起きた出来事は変えられない」
ただ、別の行動をしていれば、起きる出来事を受け入れられるかもしれない。
これがこの作品のテーマの根幹にあるのだろう。
では、
冒頭のシーンはどういう意味があるのだろうか?
2代目 リンカの世代 娘のゆかりとバイトのひとみ
死亡事故を起こした男が交通刑務所から出所した。
迎えに来た妻 妻はひとみを連れて実家に戻り、ペンション赤木箱で働いていた。
夫は、娘に合わす顔がないと、離れて暮らす選択をしたのではないだろうか?
時が経ち、会社の同僚の助言もあって密かに娘の姿を確認しに出かける。
ひとみはもしかしたら頭の隅に父を感じたのかもしれない。
この最初のストーリーこそ、「後悔と赦し」
誰にでもあるこの後悔と赦しは、苦しみと向き合うことで初めて前に進むことができることを伝えたいのだろう。
そしてそれはおそらく「自己満足」でいいのだと思う。
自分自身が苦しみ悩みぬき、些細な行動によってそれが緩和できたのなら、それでいい。
作品の中盤に急展開で始まるSF手法はなかなか面白い。
何の前情報もなく見ているので、頭の中のタランティーノ監督も真っ青だ。
しかし、
このタイトルの意味は解らない。
タイトルだけが微妙に的を外しているように感じてしまう。
でも作品は面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
R41

3.5母親の無償の愛

2023年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

岡野真也扮する泉凛香は老舗旅館を切り盛りしていたが娘のゆかりは母親に嫌われていると思っていた。内山理名扮するシングルマザー木下ゆかりは神様はいないと言われた息子そらに神様に届くポストを教えたりしていたが入院する事になった。

内山理名扮する木下ゆかりが旅館の娘だと分かるのに時間がかかったが、母親の入院はつらいものだよね。

そして女優をあきらめて実家の旅館に戻ったがマジック好きの父親は良いが母親と折り合いの悪くデジャブを繰り返す凛香。タイムスリップした様に立場が入れ替わった3つの家族が織りなす風景。何の予備知識もなく観るとちょっと分かりにくかったな。こういうのは全部分かって腹に入らないとスッキリしないんだよね。まあ ラストシーンでつじつま合わせがされたけど、母親の無償の愛は偉大だと言う事かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.5カレーが食べたくなります

2022年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

時系列の異なる三つの家族の物語。
元々は戸次重幸目当てでの鑑賞でした。
「セント酒」大好きなんですよ、一時期癒しになってました。
作品はまず音楽が良くて、個人的にツボでした。すごい好き。
あと、映画ですが演出面が舞台みたいでしたね。
ドロップの件なんかは涙しかないですよ。少しずるい。
じんわりと時間のずれが出てきたりとか、もしかしたら?の連続もまた面白かったです。
生きる事を積み重ねていく、それをゆっくりと感じさせてくれた作品でした。
あとカレーが食べたくなりますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0映画として昇華しきれていない。元の舞台は良いものかもしれないが映画としては舌足らず。

2021年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①冒頭のエピソード(妻子を捨てた男が娘に一目会いに来る)はバッサリ切った方が良かったと思う。あの民宿を紹介するのと親子の話だということを告げる導入部のつもりだとは思うが、眠気を誘うほど抑揚のない演出で正直退屈だった。これに2時間付き合わされるのであれば観るのやめようかな、と思ったくらい。ここはバッサリ切って本題をもっと濃く描くべきである。②如何にも元は舞台です、というのが映画を楽しみたい想いを邪魔する。突然出てくる過去をリプレイするリモコンとか、突然現れる孫娘(内名理名)とか、元の舞台劇はこんなんだったろうなと想い描けるぐらい舞台臭い。それだけ映画として消化されていないということで、舞台という空間に役者の身体を使って表現する舞台劇と、映像をもって表現する映画との違いがわからなかったのかしら。③舞台劇を一度解体して、映像で描くものとして再構築しないといけない。海外では、例えば有名どころでは『アマデウス』最近では『ファーザー』のように元は舞台劇でも見事な映画となっているものは多いのに、日本は映画化しても元の舞台臭さが残っているものが多い(私の観た範囲ででは)。日本では映画より舞台の方が格上だと思われていて、舞台に大きく手を入れるのは嫌がられるのかしら。④渡辺いっけいは相変わらず達者。鶴田真由も大分落ち着いた女優になったが役が如何にも辛気臭い。内名理名と平山浩行の元夫婦の話が一番映画に向きそうだが他の部分と同様淡々とし過ぎて物足りない。⑤舞台的な作為が鼻について、私は涙腺は緩い方だか全く泣けなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

4.5家族にやさしくしたくなる。

2018年3月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3世代の家族の物語です。家族って共同生活の上に成り立ってるから、家族だから言えないことや思いがいろいろあって、なんで言えないかにも理由があったり、わかって欲しくて傷つけたり。
見終わったら、家族にやさしくしたいなと思える作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mint

3.0良い映画

2018年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

"黄色いドロップ(飴)"と"カレーライス"の素敵なお話。
娘・岡野真也がカレーライスを食べるシーンは名場面。ここで涙腺崩壊した(涙)
*内山理名がベッドで息子にイライラをぶつけるシーンがあるが、怒る声のトーンはまるで大人相手に怒っているようで、正直あまり感動出来なかった…残念!
*星一つは、鶴田真由と岡野真也の素晴らしい演技にオマケだ…と思ったけど、どうも業界関係者の不自然な星5つレビューが多いので、やっぱり止めた(笑)いくらなんでも、総評価4.5は高過ぎ!(2018年2月現在)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

3.5家族の絆って凄い!

2018年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

佐渡島で代々民宿を営む家族に纏わる3つの話の連作。家族ってお互い何でも分かり合っているようで、実は色々なすれ違いがあるもの。でも、そんなことを乗り越えられるのもまた家族ゆえ、と言うことをさり気なく教えてくれる作品でした。元々の舞台演出そのままなのか、映画的には少し無理繰りと感じさせる場面設定があったり、3つの話の繋がりや展開が良く分からないままストーリーが進んで行くのですが、最後の最後であっと驚くような仕掛けと種明かしがあり、全てがすとんと腹に落ちること請け合い。異色のファンタジー作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホワイトベア

5.0泣いて終わりじゃない、心に深く残る映画。

2017年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

あぁ、そういうことだったのか、、とラストシーンでストンと腑に落ちました。エンディングの歌詞も心にしみて、余韻が長く、、、レビュー書きながら思い出すとまた涙が出る。

親から子、子から親への想いが様々な形で交錯していますが、どの物語も相手への純粋な「愛情」が起点になった家族の物語。
当たり前にそばにいるからこそ、忘れがちな家族への感謝と愛情を思い出させてくれました。

登場する大人たちは、時に不器用で、でも心の底から相手を大切な存在だと思っていることが痛いほど伝わる。共感するほどに、痛くてつらくて、眉間にシワを寄せながら観ました。

子供は純粋で素直に愛情を表現してくれる。その破壊力といったら。首まで一気に涙がこぼれました。

主演の内山さんと岡野さんが素晴らしくて自然と共感し、ゆらりの世界に引き込まれました。
穏やかなピアノのBGMも好き。

観る人の環境や立場によって心に刺さるエピソードは様々な作品だと思います。劇場では老若男女幅広く観覧していて、多くの人が鼻をすすりながらの観劇でした。

映画レビューは初めて書きました。それくらいもっとたくさんの人に観てほしいと思う作品です。池袋は今日が最終日で残念。関東はもちろん、全国でもっと公開してほしいです。

それにしても‥‥泣きすぎて目の奥がイタイ。

ほんとに素敵な映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
Chisa

5.0親から子へ 子から親へ

2017年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

自分の親に対して、子を持つ人なら親として子どもに対して、忘れてはいけない感情を確認できる映画です。

とある民宿に居合わせた親と子ども。

親から子どもへ伝えたいこと。

やさしい言葉や厳しい言葉で表現された心地よい時間。

登場するキャラクターの温かみや楽しさ。

休日の昼間にコーヒーでものみながら、もう一度、大切な家族と一緒に鑑賞したいと思わせてくれる映画でした。

ただし、涙腺を刺激するシーンが多数あり、号泣することも多々ありますから、家族の前で涙を見せたくない人は要注意です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
futcho

5.0家族って…

2017年11月13日
スマートフォンから投稿

いろんな家族のカタチがあって、そんな中でみんなお互いに思い遣っていて、やっぱり家族って素敵だなと改めて感じさせられた映画でした。
たくさんの人が見てくれるといいなと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pandaman

3.0舞台っぽい

2017年11月11日
iPhoneアプリから投稿

なかなか上映している映画館がなく、セントラル土浦で鑑賞。映画館が昭和過ぎて逆に感動しました。上映してくれて心から感謝。

物語には普通に感動しました。主に母と子供の愛情の話で、子を想う母、母を想う子の話で、誰でも共感できる物語だと思います。
ただ、期待が大きすぎたのかシラケてしまう所もあました。
どこがどうとはいえませんが、全体的に脚本と演出が素人っぽいかなと。重さん大好きですが、やっぱり演技が大げさで舞台っぽいです。全体的に、舞台で大げさな演出っぽい。舞台ならもっと楽しめたかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だるまん

5.0素敵な映画でした!

2017年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

涙涙笑涙涙笑涙涙涙。
親子間の愛情を深く深く描かれている素敵な映画。涙の中にも、クスッと笑えるシーンが散りばめられている感動作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あり

5.0ゆらり

2017年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

映画を観た後、ジワジワと湧き上がってくるものがあり、「家族とは…」と考えさせられました。もし、時間が戻せるリモコンがあったら、いつに戻ってみたいだろう?あの時 言っておけばよかった事 、してば良かった事 何んだろう?色々 問いかけてくれた 素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hirokochan

5.0号泣

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

涙と鼻水が止まらん映画。
親として子として、両方の目線で涙が止まりません。親子の愛って本当に素晴らしいと思える。家族との時間をもっともっと大切にしようと思えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケータ

5.0考えさせられました

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

親として見ていた部分と子として見ていた部分がありました。親としては同じ気持ちを抱くかなと。子としては、自分が同じ状況にいたらどうするだろうと考えさせられました。ただ自分の子供には気持ちを素直に伝えられるようになって欲しいと強く思った次第です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スミヤバザル

5.0優しい気持ちになれる映画

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

家族とは何か、親とは何か、

懐かしいような優しい気持ちになれる素敵な映画でした。

ほろりと感動して、もう一度観たくなりました。
作品全体の空気感がオススメです。

大切な人と一緒にぜひ観てみてください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ギヤ

5.0ゆらりと心に響いてくる

2017年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

親は子どもを育てているようで、実は子どもに育てられている。
子どもは親が思っている以上に、親を見て、そして感じている。
時間を少しだけ巻き戻せるものがあったら…と思うことは人間たくさんある。そんなことをゆらりゆらりと思い返してまたじわりと響いてくる。
それと同時に上質のコントを見終わったよう。クスッと笑える要素があちこちにちりばめられていて、さすがお笑い出身の作家さん。
どの世代の人にもお勧めできる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ruriiro

5.0笑と涙と愛に溢れる名作

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

家族の大切さ、家族への愛、それを伝える大切さ。涙無しでは見れない。
途中、「え、どういうこと?」と展開が分からなくなるも、最後の最後に、全ての話が繋がる気持ち良さもある。
子を持つ親も、親を持つ子も、誰もが共感出来、忘れている大切な気持ちを思い出す、素晴らしい映画でした。涙涙涙

コメントする (0件)
共感した! 0件)
suuuuuzy

5.0ボロボロ涙が流れました

2017年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

母としての毎日の我が子への接し方、言葉のかけ方を素直に考えさせられたり、子どもの純粋さと思いもよらない優しさ、思いやりを感じられたりする涙なしでは語れない映画でした。特に鶴田真由さんの母親としての包容力は素晴らしかったです。今の何気ない毎日が幸せであること、そしてそれを伝えたいと自然と思えるような、たくさんの家族愛が溢れる感動的な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まいこ

5.0家族に会いたくなりました

2017年11月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

難しい

幸せ

家族や愛する人に対してなかなか本当の気持ちを伝えることができないもどかしい気持ちや照れ臭さを絶妙に描いた作品でした。作品全体から暖かさが伝わってきました。忙しい毎日の中でどうしても置き去りがちな想いを、面倒臭がらず伝えるって大事なんだなあって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つぐ