去年の冬、きみと別れのレビュー・感想・評価
全57件中、1~20件目を表示
「すべてのひとがこの罠にハマる」宣伝文句の通り見事にだまされた
「すべてのひとがこの罠にハマる」宣伝文句の通り見事にだまされた。面白かったポイントは3つある。
1つめは、どんでん返しが予測不能だったこと。
2回騙された。まず恭介(岩田剛典)と百合子(山本美月)が偽のカップルだということ、そして焼死したのが朱里(浅見れいな)だということ。どちらも全く予想が出来ずに驚いた。改めて予告編みたら亜希子(土村)の顔が映されてないではないか。予告編の時点でミスリードは始まっていた。
終盤の回想シーンで事実が明らかになってくスタイルは、『カメラを止めるな』に似た面白さがある。
2つめは、気持ちい復讐劇にスカッとしたこと。
復讐のやり方エグいけど、亜希子の時と同じやり方で朱里を殺すのは痛快だった。生きたまま焼かれるって相当苦しそう。雄大もムショで本読んで絶望したろうなぁ。木原坂兄弟ざまぁ。単なる復讐劇だけでなく、自殺死亡者の百合子を生かすのはハッピーエンドで良い後味を残してくれた。「途中からは本気だったんだよ」の一言は切ないけれど。
3つめは、浅見れいなの色気に魅了されたこと。
ドS女王オーラ放ってる浅見れいなが魅力的だった。くびれた身体と口元がセクシー。小林(北村一輝)をペットにしちゃうのも頷ける。
ただ1つ分からんかったのは薬の正体。あれは一体なんだったんだ。あの薬飲んで朱里を抱いちゃうのは理解不能だった。恋人死んだばかりで仇の姉を抱くとか有り得んでしょ。相当ヤバい効能があったに違いない。俺も飲んでみたい。
中村文則って堅いイメージあったけど、サスペンスも書けるのね。
原作未読でも問題なく楽しめたんで、サスペンス好きなら観て損はないと思う。間違っても鑑賞前にネタバレを喰らわないように。
1時間推理ドラマのレベル
アマプラで見ました。
この結末に皆騙された!っていう触れ込みだったのでなるほどサスペンス物かぁって思ってある程度意気込んでみたのはある意味最悪への序章でした。何も知らずにみればまだ評価も違ったかも。
結果として邦画の悪いとこ全開でしたね。
まず1/4の物語でいう2章に入る前、登場人物がほぼ全部出た時点
主人公の出どころを調べ始めるよりも前に真相とだいたいの結末分かっちゃうほど薄っぺら。
それ以上を期待しようにも複雑すぎてまとまりきらないから無理だろうなという尺的な推測も出来てしまうほど単純。
お涙頂戴も1時間ドラマで見飽きた薄っぺらさで激白けました。
しょーもないエロ描写に時間使うくらいなら視聴者を混乱させるような描写に時間割いたほうが良かった。例えば雄大の信用になるプロ意識の高さを表現したりとか。
これなら変な触れ込みしなかったり時間差トリックなんて陳腐で小手先なストーリー構成でなく
正当な順序で障害者との純情ドラマからの一転って描いたほうが良かったのでは?とさえ思ってしまう
ま、どちらにしろ陳腐だけどさ
無駄に登場人物に瑕疵つけたのが更に馬鹿らしい
朱理の行方も入れ替えもハイハイで逆にがっかり
僕は「百合子が役割以上に本気になり復讐の邪魔になったから復讐ついでに処分した」という流れを予想してましたがね
そこまで鬼畜になれなかったライターにがっかりです。
もし俺がこのライターなら
ラストは心が折れた小林を拘束した上で頭からガソリンぶっかけてろうそくに囲まれた朱理が拘束されてる場所に連れていき
ロウソクとマッチを渡して「貴方の手でこの物語を終わらせてください」てするね
姉を溺愛してた雄大は本からその結末を知って全てを自白してでも姉のもとに助けに行きたいと思わせ死刑間違いなし
てしましたね。
この結末ならただの道具として最後を迎えた百合子の不憫さと雄大のやり方で全員に仕返しが出来
復讐のためにモンスターとなった男という厚みが出て
後味の悪さで作品が完成できた
下手に最後きれいに終わらせたせいで1時間ドラマの犯人よりモンスター感がなく何がモンスターになっただって思うレベル
はー無駄な時間だった。
斎藤工はまだマシなほうのモンスター
いきなりの第二章。と、のっけからのトリッキーさに、もしかしたら数秒間眠ってしまったかと思い焦ってしまいました。これはビリー・クリスタルの『彼と彼女の第二章』を第一章から観なければと思い、第一章を探し求めていたことと似ている(いやいや全然)。
猟奇的な写真家・木原坂雄大(斎藤工)、その姉・木原坂朱里(浅見れいな)、週刊誌編集者・小林良樹(北村一輝)、そして新進気鋭のルポライター・耶雲恭介(岩田剛典)とその婚約者・松田百合子(山本美月)の織りなす複雑怪奇な心理クインテットとも言えようか。真実を積み重ねようにも、それぞれに嘘や秘密があるためアンバランスさという虚構をねじ曲げてしまったかのようだった。
人が燃える瞬間をカメラに収めようとする異常性。その木原坂姉弟の凄惨な過去に小林が絡んでくる。それを暴こうとするものの、恋人を監禁されてしまうという悲劇のヒーロー。うーん、何だかワケが分からん・・・といったストーリーから一転、小林が耶雲の過去を洗い出してからが怒濤の逆転劇となるのだ。
虐待?近親相姦?人のものを欲しがる性格といった木原坂雄大一家の過去も大きなミスリード。そこへ根底の異常性欲者と異常姉弟愛といった闇の部分に復讐劇が絡んでくる。そして5人が5人ともモンスターであったという驚愕。終盤になって、二回も恋人を奪われたんかいっ!リーアム・ニーソン以上だわ!と勝手に感じたのも事実。
金沢も舞台となっているので少々加点。原作は未読だけれども、フリーライターの「僕」目線であるところから映画の脚本は見事だと思う。言ってみれば、僕こと耶雲視点から小林視点に変化するのが絶妙だったからだ。第二章から始まった仕掛も視点変化を意識したからなのだろう。久しぶりに邦画サスペンスに魅了された。
興行収入につられる日本に未来はない
どんでん返しというのはある種のネタバレであり、事前に知らない方がいいのかもしれない。それだけでハードルは上がってしまい、そこまでどんでん返しではないなぁという想いが強くなってしまう。
何より見ていて辛いのが岩田君の演技力である。耶雲恭介という人物は紛れもなくこの作品のキーパーソンであり、二面性を使い分ける難しい役所である。それだけに演技に定評のある若手俳優でなく、今をときめく売れっ子アイドルにその役所を委ねたことは明らかに作品の価値を落としており、残念極まりない。
別に岩田君を責めているのではない。
彼は歌手であり、演技の質を求めることは甚だお門違いである。
寧ろ批判すべきは今の日本の映画界である。今の日本の映画界にとって、作品価値を落としてでも興行収入を得るというのはそれほど大事なことであり、現実問題避けては通れない。
映画監督が自由気ままに己の才能を発揮できる現場や環境が出来上がらないことには邦画の未来は無いのかもしれない。
タイトルの意味が切ない
全ての演技に秘められた意味がある。見終わってすぐにもう一度見返したくなります。
私は百合子の感情の動きが好きです。嘘の婚約指輪を眺めて微笑む百合子。手帳に残した『愛してる。あなたの事を愛してる』の言葉は恭介の指示とは別の彼女の本心なのでは。
『すべての人が騙される』的な宣伝やめたらいいのに。観て、そのうえで「騙されたぁ~」ってなりたいもんじゃないの。最初から「騙すからね!?」って念押しされてから見始める映画ってなに?
あとED曲に批判的なレビューが多いように見受けたんだけど、私的にはリサさんの歌声は全然アリだしラップもOK。ただ『過去のことはもう関係ねぃイェイイェイ』って歌詞はちょっと…。…いやごめん。やっぱり挿入歌の『Make You Feel My Love』でエンドロールも観たかったです。
映画の内容やキャストの演技とは関係無いところで作品の評価が下がってしまうことに結構怒っています。オコですよ。
異常者はそんなに普通の人と見分けがつかないものなのか
主要登場人物は大なり小なり異常なところがある。特に妹は子供の時から異常で、ホラーマンガもかくやと思わせる。そういう人が普通の人の皮をかぶって生活できるとは思えない。そういう妹に惚れて指示に従う編集者というのもありえない。
映像表現にしても、部屋の壁一面にターゲットの写真がギッシリ貼られていたりして、またか!とうんざり。異常な執念を視覚的に表現したいのだろうけど、他に思いつかないのか?
あなたはきっと騙される、というのがこの作品の惹句だが、そりゃ都合よく異常者を配置しているんだから、常識のスキーマで見ている人は騙されるわな。
去年の冬、君と別れ、僕はケモノになった。大した穴埋め文ではない。
面白かった。 朱里はなんであんな簡単に着いて行ったの?とかDNA鑑...
面白かった。
朱里はなんであんな簡単に着いて行ったの?とかDNA鑑定しないの?とか引っかかる部分はあるけど…
怖気付いたり情に流されたりせず冷淡にやり切ったところが◎
ネタバレせずにレビューは難しい系
何も予備知識なしに鑑賞。奇妙なタイトルだな、と見る前は感じていた。
序盤から正攻法な、ライターが事件の真相を探っていくという展開。
・・・という構造自体がトリック!! これは読めなかった!配役も中々に見事で、そこも読めなかった要因かな(主人公だけあんま上手ではなかったが)
正直前半の設定・雰囲気のままで終わる邦画はよくあるので、またハズレをつかまされたのかと思ってしまったが、そうではなかった。真実がわかっていく展開がスリリングで楽しめました。
原作を知らずに見た方が楽しめる作品で、ミステリーの映画化ってのはなかなか難しいと感じたけれど、どうも小説とは違う展開らしい。その辺をどう上手く変更して描いたのか気になるところであります。
主演俳優で損するやつ
WOWOWでちらっと観て、「なんかこれ、面白いかも」と思って改めて観た。面白かった。
ストーリーもドキドキ感があって、思わぬ展開もあって、最後まで飽きることなく観れた。
主演がLDH系というのが、それを理由に観ない人も多いのでは、それは損だな、と思った(相変わらずちょっと棒なのはさておき)。
ただ、このエンディング曲は無いだろう。歌詞が百合子の気持ちを表現してたとしても、m-floだからといっても、ラップはないわ。ラップ入るって分かってるんだからm-floに依頼するなよ。「LDH Music」じゃねーよ。そういうところがよくないんだよ悪い癖だぞ、っていう。
もう一度始めから観たくなりました
キャッチコピーにある「罠」が一体どれなのかと考えながら観ていたのですが、終盤にその罠が明らかになったとき、予想外すぎて少しゾッとしました。
まさかそんなに早く罠が仕掛けられていたとは思いもしませんでした。
考えられた構成で面白い復讐劇でした
私は、映画の結末を知ってしまってから作品に興味を持ち鑑賞することしたので、オチを知っているからこそ、映画が本の構成でいうところの第2章から始まるところや、主人公の恭介が巧みに木原坂の行動を誘導している様子に感心したり、面白いと感じたりしました。
復讐の全てを綴った本を、章を入れ替えた形で映像化した映画という構成になっているのも良いと思いました。
私は結末を知った上で、この映画を観ていますが、何も知らずに観て騙されて、結末を知ってもう一度観れば2度楽しめる作品だと思います。
木原坂姉弟への復讐で、姉への復讐が恋人と同じ焼死だったのは、彼女が恋人を焼死させた本人だったからなのかな?とか思ったり。
しかし、あの姉はなぜ真相を恭介に伝えたんでしょうね?
苦しめたかったのかもしれないけど、復讐されるかもしれないとか少しも考えなかったのか?というのと、恭介を知っているのに自ら恭介に会いにいった姉の行動はちょっと浅はかすぎるんじゃないのか?とツッコミ入れたくなりましたw
面白かった
予備知識もなく、なんにも知らない状態で観たこともあって、見事にだまされました。
ただ、恭介が朱里とあっさり肉体関係を結び、朱里がペラペラしゃべっちゃうところは無理やりだなと。
でも、最後までドキドキしながら観れました。
予備知識入れたり、結末予想しないほうが良いですね。
凄く内容が濃くねられていた
岩ちゃんの演技も良かった。もっと狂気じみててもいいかもしれないけど。斎藤工が狂ってるのかと思いきや、そうじゃなく、それを上回る化け物を、憎しみが作り上げてしまった。自分の大切な人がいなくなったら、人は簡単に壊れてしまう。あんま期待してなかったけど、よかった。
化物には化物を。きみの為に…
このキャスティングや、やたらと推しまくる予測不能なストーリー!衝撃のオチ!に偏見を持ってしまって、公開時はほとんど興味無かったが、実際見てみたら…、
一緒にレンタルしてきた邦サスペンスでは『不能犯』の方に期待してたのだが、完全にこちらの勝利。
なかなか面白かった!
フリーライターの耶雲は、1年前に起きた焼死殺人事件の容疑者であるカメラマン・木原坂の密着取材を始める。
翻弄される内、やがて木原坂は耶雲の婚約者・百合子に接近、そして同様の事件が起き…。
変わり者アーティストながら、まるで化物のような容疑者。
法の裁きからは逃れたものの、取材を続けていく内に、明確な犯行があったのではないかという確信を強めていく。
が、すでに化物の獲物として狙われ…と、一見まんまと罠に嵌められたようだが、
数多くのサスペンスやミステリーの映画を見てると、多少の察しは付く。
つまり、翻弄されていた側が実は巧みに罠を掛けていて、復讐する…というもの。
実際その通りで、途中から展開が読めてしまったが、それでも話に面白味が充分だったので、展開読めても肩透かし感は無かった。
それ所か、劇中の“復讐者”の如く、こちらの狙い通りに展開していって、最後まで面白く見れた。
この“復讐物語”の登場人物は、フリーライター、容疑者のカメラマン、カメラマンの姉、ライターの婚約者、ライターの担当編集者。そしてもう一人、ある女性…。
容疑者であるカメラマンの性格。
彼と彼の姉のある過去。
それに関わるある人物。
その過去の事件が異常な性格を形成した要因でもあるが、だからと言って容疑が掛かっている焼死事件の罪が帳消しになる訳がない。
犯した罪はおぞましい。
実際手を下した者も、そのおぞましさに魅了された者も、その場に居て止められなかった者も。
復讐は決して肯定されるものじゃない。
しかし、この罪深き化物に裁きを下すには、こちらも罪深き復讐の化物になるしかなかった。
見る前は難色を示したこのキャスティング。
事実途中までは、斎藤工や北村一輝に存在感があって、岩田剛典や山本美月は完全に力量不足と思っていたら、見事“演じ化けていた”。
岩ちゃんもなかなかやるじゃん!
でも最も凄みを発揮してたのは、浅見れいな。一番の化物だよ。
一応ネタバレチェックは付けたけど、どんでん返しストーリーなので、詳しくは言えない。
決して見て損はしない上々のサスペンス・ミステリーだったと思う。
「ん?」と思った開幕の“第2章”や、張り巡られた伏線が回収されるカタルシス。
遂に果たした壮絶な復讐劇の醍醐味。
やっぱり映画って、食わず嫌いは良くないね。
このラブストーリーのようなタイトル。
続きの言葉がある。
復讐サスペンスだが、見終わってこのタイトルと続く言葉を知ると、切なく哀しい愛のメッセージである事が分かる。
去年の冬、君と別れ、僕は…
見事に騙されたー
全くオチがみえませんでした
伏線回収のとこて
一人で興奮していました!
「うわー、あれはそういう意味か!」
ってな感じにやられました
タイトルの意味もわかってスッキリ!!
原作は見てないけれど
とても面白かったので良作です!!
主人公の彼女さん可哀想
アイツらはざまーみろ爆笑でした
nice👍🏼復讐劇💀
こういうのをもっと見たい
からはよはよはよ〜!!!
なるほどね!
序盤から仕組んでいるんだろうなら臭っていたので勘づきましたが、まさか目の見えない女性が恭介の恋人で、殺されてしまったのは予想外でした。
その復讐のために全てを調べ上げていたんですね。
殺したのもお姉さんでしたね。
どんどん展開が進むため退屈せず見れました。
すごくわかりやすく、考える映画ではないため
理解しやすく素直に面白い作品でした。
これを愛と呼ぶのか、全て全員狂ってましたね。
自殺サイトの女の子も狂ってるっちゃ狂ってるし、全体的に狂った人が集まってました。
岩ちゃんヒゲ生えてるとイケメンが増しますね。
全ての人がこの罠にハマるは、たしかに
ところどころ騙されました。
期待せず観たが、想定外の展開で面白かった! まさか…あれがあの人で...
期待せず観たが、想定外の展開で面白かった!
まさか…あれがあの人でああなっていたなんて…!
岩ちゃんの演技もそこまで悪く無く、キャストも華やかで終始楽しめた。
復習もきっちりやり切って、こういった映画によくある解決しない後味の悪さも無かったが、主人公は救われて欲しい…。
邦画も悪くない、また観ようかな。
かなり面白いです
まぁ最初から物語の黒幕は勘付いた通りなんで、もうちょっと伏線とかヒントとかあっても良かったんじゃないかと思います。
岩ちゃん男前っすねぇ。出ずっぱりだけど絵が持つ。
同性ですが。
原作未読
タイトルと違い夏のシーンばかりで登場人物が汗をかくシーンが引っかかりつつも話が進んでいく。
第2章から始まり、第1章を見逃したと勘違いし、最後に全ての謎と見逃しでないことが判明。
おかしい犯人を追い詰めながら主人公が1番おかしかったというありがちな展開ながら読めず完全に騙された。
復習を完璧に達成し、でも救われていないなんともいえない余韻を残し原作も読みたくなった。
全57件中、1~20件目を表示