劇場公開日 2017年11月10日

  • 予告編を見る

ジグソウ ソウ・レガシーのレビュー・感想・評価

全115件中、21~40件目を表示

2.0うーん。

2021年1月1日
PCから投稿

ソウシリーズは全て観ましたが、今回はあまり面白くないですね(ソウも3以降はあまり面白くないが)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

1.5っていう作り話

2020年11月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

第1作目では度肝を抜かれて、その後に続くシリーズで大いにがっかりさせられて…。
たしか3くらいまでは見た気がするけど、内容は全く覚えていない状態。

そんな状態で見始めた本作。
第1作目へのリスペクトは分かるんだけど「作り話」な感じが強いというか。
まぁフィクションなんだから当然なんだけど、ちょっと予定調和すぎませんかね。

ゲームの場面にしても捜査のパートにしても、
見てる側を誘導したい魂胆が見え見えというか、
肝心な作品全体としてのギミックが分かっちゃうというか。
殺し方のピタゴラスイッチというか。

まぁとにかく、あんだけ手の込んだゲームをさせるんなら
被害者の「罪」になぞらえるなりした方がよかったんじゃないかな。
最後の方のバイクだけじゃなくってさ。
なんか全体的に滑稽というか、無駄にバタバタしてる印象だったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

4.0このシリーズ大好き

2020年9月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ソウシリーズは全て鑑賞しているけど、今作も楽しめた。なんだろう、すごくグロいんだけど観た後の嫌な感じがない。寧ろスカッとする。
ストーリー展開も早くて飽きさせない構成も素晴らしい。まだ、続編がありそうな終わり方だったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

4.0ゲームをやらされてるのはまさかの○○?!

2020年8月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画は生き甲斐

4.5後継者として、あの行動は納得がいかないね。

2020年8月19日
PCから投稿

いやーこのグロさはやっぱり「良き」としか言いようがない。ちゃんとしていないグロは嫌いだけど。このシリーズはきちんと面白さを伴ったグロさであることは確か。演出過剰気味になっている点は、一作目至上主義の方々には相容れない存在かもしれないが、どことなく艶めかしいトラップとグロが勢ぞろい。だから大好き。
まあシリーズが進むにつれて、そのグロである「説得力」は薄くなっちゃったかな。ただ、サイクル・トラップは秀逸すぎて息を呑んだ。いや凄いわ。
事前知識ゼロで見たときに、真相にたどり着いた自分を襲ったのは、一作目と同じ「シビレ」だったよ。決して安っぽくはなっていない。お高級になりすぎてもいない。だからこの安定感が好き。
でもねぇ。6でも7でもすごい疑問に思っていたのはねぇ。後継者を名乗るんだったらさぁ、あの展開はダメでしょうよ。多分見てくれた方は分かると思うけどね、あれに違和感を感じる人って結構いると思うのよ。
ジグソウがカリスマ性を持っていた原因ってさ、あくまでも一貫した目的があって、そのためにきちんと己の定めたルールを守ってきたことにもあるじゃん?それを後継者にも求めたけど、結局誰も守らなかった。んで今作もさ、これ守んなかったじゃん。つくづくジグソウは、人選のセンスがないと思うよ。そこは玉に瑕だと思うね。
ただこれに関連して、ジグソウらしいゲームを復活させた点は称賛したい。俺たちが求めているのは、助かる道のない、デスゲームを騙った単なる拷問じゃないのよ。すなわち、生きるか死ぬかのギリギリの状況で、必死で生き残ろうとするその心理描写が面白いのよ。変態ととられても仕方ないけど、この映画を好んでみるような変態の諸君には、そういったバイブルの復活としてもっと称賛されていもいいと思う。
シリーズを復活させたこの展開をさ、名作を上手に引き伸ばした良作ととらえるか、死者蘇生で無理くり復活させた腐ったゾンビととらえるかは人によると思う。勿論俺は前者だ。
これが俺の感想。みんなはどう思う?ぜひ見てほしい。よろしくね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
玄間

1.5シリーズ化し作品価値を下げるお手本。

2020年7月11日
iPhoneアプリから投稿

1作目は本当に素晴らしかった。
あのソリッドでセンセーショナルなビジュアルと脚本。
圧迫感と緊迫感、観ている側も不安に掻き立て精神的不快感を与え続けるワンシュチュエーションスリラーの開拓作。
映画界に与えた影響は良かれ悪かれ沢山あったでしょう。

当時の僕はその斬新な作りとラストに衝撃を受け、色んな人達にオススメしたもんです笑
あんな万人受けしない作品を笑。

ただそれほど1はよかった。

が、ハリウッドだろうが邦画作品だろうが、ヒットをすればシリーズ化される。
一貫したスタッフ、設定、目的があるならば良いのだが、そんなにうまくはいかない。
どんなヒットシリーズでも余計な設定や後付けのご都合脚本に誤魔化しを効かせ、シリーズ化を金に変える。

これは映画業界、いや一般的な企業で営利性を求めるのは当然の事。
むしろ普通のことなのだが、肝心な事は自分達が作った作品に愛情がない事。
その部分にガッカリしてしまう。

1作目ではダークヒーローばりのカリスマ性を見せたジグソウことジョン・クレイマー。

回を追うごとにただの猟奇殺人者に成り下がり、カルト的な一面も濃く描かれるようになってきた。

シリーズ後半ではゲームで人を殺す装置にも複雑さと無駄な大袈裟さを取り入れ、派手に死ぬ観客優先主義に走る。

エンタメ性と興業を考えると分かるが、作品自体にクレバーさが失われ、ただのB級スプラッター映画になってしまった。

本作もそう。
本シリーズの代名詞。
大ドンデン返しも二番煎じの浅はかなもの。

時間潰しに観る程度の作品です。
単体映画としてはそれなりに楽しめるかも知れません。

どちらにせよ万人にお勧めするものではありません

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Flagman

3.0ジグソウっぽいけどっぽくもないような?

2020年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

ジグソウって罪告白するような話だっけ?
誰かが生き残るか
自分たちで話しして決める話じゃなかった?

なんかミステリー要素が抜けた感じがした。

ジグソウがどうこうってことではなければ
映画として面白かった!
途中で寝ちゃったけど、、、(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかねん

3.0ソリッド・シチュエーション・スリラー

2020年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2019年7月28日

ジグソウソウ・レガシー 鑑賞

ソリッド・シチュエーション・スリラー

拷問ショーを見たい人が見る映画。

新生ソウシリーズの第1作目。
#ジョン・クレイマー
いいね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

4.0スピード感あふれるスリラー。シリーズ前作を全て観てから観ること。

2020年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

3.0驚きはない

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

やはりシリーズ化されすぎたからでしょう。
ラストを見ても驚きがない!
第1作目を意識したようなシーンやシチュエーションが多く、その部分については、おーってなりました。
また、中盤くらいはほんとに終わりがどうなるか気になってしかたなかったですが、そこで終わりました。

トビン・ベルが出てなかったら、もっと評価は低かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

3.0面白いのだけれど…

2019年7月29日
iPhoneアプリから投稿

最初の頃の刺激はもはやなかったなぁ〜。
ちょっとマンネリ化してしまったような…。

もちろん、ストーリー、設定は凝っているんだけれども、その驚きでさえ慣れてしまったようだ。

1〜3くらいまでは最高に面白かったし、罪人一人一人にもっと個性があったような気がするんだけれども、今は全体的なストーリーに力点が置かれすぎているような…。

それにしても、自らの罪を悔い改めさせ、命を賭けたゲームを通じて再生させる、という当初のコンセプトはどこへ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
そうたん

3.5もはや

2019年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

殺しの仕掛けには驚かなくなったが、ラストの種明かしは相変わらず良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
REpower

4.0入り組んだ相関関係が面白い

2019年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

グロいだけではなく、屈折した正義感で卑怯な罪人を裁くという爽快感と、複雑な相関図をたったの1時間半にまとめるのがすごい脚本力と演出のシリーズだと思う
今作もファンなら気づく場面もあり、新章としては満足いく内容だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

4.0良くも悪くもソウシリーズ

2019年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロビン

3.0ラストまで観て下さい

2019年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

最初「あー近代化したなぁ」くらいの感慨しかわかなかった。
だって全然らしくない。
けれどもラストまで観て「SOW!」と感じました。
好きな方が多いシリーズなので酷評が多いかとも思いますが、近代化いらない・・・が感想です・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風花

3.0ジグソウ的に扉は生きている人を置き去り用

2019年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

SAWシリーズ第8弾。

私としてはこのシリーズ観ておりますが、まぁ最低限1とジグソウことジョン・クレーマーが知れる2.3辺り知っていれば楽しめます。

今回5人拉致され密室殺人ゲームが始まります。
当初は「殺人に思想があるジグソウらしさが無くて、淡々と殺人ゲームも行われ面白くないぞ」と思っていた私。

殺人ゲームの他に事件を追う刑事と解剖医の話パートあり。「これは何の為?」とつまらなくも感じていた。

後半10年前死んだはずのジョン・クレーマーまで出演する始末。
「とうとうゾンビまで出す様になったか?」と呆れた私でしたが、その後は怒涛の様にソウらしい内容でした。

ラストの秘密も伏線と一緒に納得し、初代をリスペクトした様な終わり方。レガシーの意味もココで納得。

最後は楽しめましたが、中盤までの淡白さはどうにかならなかっただろうか?勿体ない。
前半と後半で感想が全然違う、何とも複雑な心境になる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
巫女雷男

3.5レーザー頭ぱっかー

2019年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ソウは初期3作くらいまでは見たのかな。当時は斬新に感じたし、おもいしろいとも思ったが、あとは追っていない。見てもいいけど、なんか後回しになる。

で、久しぶりにこれを見たわけだが、イメージ通りの内容なのでよいと思う。シリーズ作はある程度までいくと予定調和、マンネリ化くらいのほうが長生きする。(大ヒットしなくても固定ファンはついてくるから)

最初、「痛そう」なのがこわいが、最後のレーザー頭ぱっかー、までくると笑える。地味に注射器くらいが想像もできて、ひやっとする。ストーリーはまあ、どうでもしてくれ、という問題にしてない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okaoka0820

3.5久しぶりだけど...

2019年5月30日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりの続編!
やっぱり痛くて見ててイィーってなりました。
最後のどんでん返しはなんとなく予想ついちゃいましたけど、ソウならではな感じで良かったですw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっか

4.0普通に面白い

2019年4月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Syo
PR U-NEXTで本編を観る