ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全536件中、361~380件目を表示
トム・クルーズは年取った‼️
期待通りだが、以上ではない!
アクションもテンポも良く2時間半と言う長さながらも中弛み無く楽しめました。
まあ、何と言うかトム・クルーズ映画なのは、分かって観ているので良いのですが「ゴーストプロトコル」辺りからより顕著になっていて「トム・クルーズのアクションを観るためにミッションインポッシブルという題材が使われている感」が今作も健在で・・・。
いや、良いんですよ。楽しいし、好きだし。
ただ、「ミッションインポッシブル」本来の綿密な作戦で敵を翻弄しつつ、騙しのトリックで敵を追い詰める的なモノがメインではなく、添え物のようで、(毎作そういった演出は有るんですけどね。)
最近は、作戦やったけど失敗してトムのゴリ押しで作戦続行し、スーパーアクションで乗り越える。がベースになっちゃってるんですよね。
いや、良いんですけど(苦笑)
一作目と二作目の時のように露骨に作風を変えるというのでアクション全開は良かったんですけど、要はマンネリ化し始めているという。そろそろトム・クルーズも年齢的にアクション厳しいと思うので原点回帰で7作目があるなら、1作目のような雰囲気でやって欲しいと思いますが、如何かな?
初トム・クルーズ!
娯楽作品なのに分かりづらい!
アクション最高、セリフは凡庸
手に汗握る!
例のテーマソングが流れただけで、ワクワクする。我ながら、すでに洗脳されきっている気がする。
昔ながらの「なお、このテープは自動的に…」のくだりで、もはや完全にハマってしまうわけだ。
007シリーズが、重厚長大になってしまう中で、ジャッキー・チェン張りのアクションの連続は、本当にトム・クルーズ様さま。どこまでが本当で、どこまでがフェイクなのか、騙し合いの軽妙さもふんだんに盛り込まれていて、気を抜く暇が無い。
J Jエイブラムスも制作に関わっていたようで、この展開の派手さや、ジェットコースター感は納得。特に、バイクの逃走シーンは、MI2でのジョン・ウー監督による、歴史に残るバイクアクションと比肩するほどの迫力で、クーラー効きすきくらいの劇場で、ホントに手に汗握ってしまった。
過去のシリーズを見返してみたくなった。
トム様、クレイジー…
ファンサービスな集大成
ついに待ちに待った
トムクルーズ新作です!!
やっぱりイーサンハントはかっこいいです!!
ぐちゃぐちゃ批評家ぽく映画レヴューを書いてるのを見ますけど。
もう、これだけ見せ場がいっぱいでドキドキさせてくれるなら
僕は、十分です!!
脚本もしっかり練られてましたし
キャストも豪華!!
予告や、Youtubeであがってる動画などでも
いろいろなスタントシーンがありますが、やっぱり!!
その計算されつくされた各アクションシーンがすごすぎる!!
3時間近くの上映時間をこれでもかの勢いで観客を異次元へ叩き込んでいきますし・・
ある意味、凄い映像体験ながらも・・
ちゃんと今までの流れも踏襲!!
ある意味集大成な本作!!
猛暑続きな灼熱の日本列島!!
是非!!映画館で涼みましょう♪
トムは本当にすごい
トムクルーズは走ってるねー
シリーズ最高かも
めっちゃ面白かった! パリロンドンでのハラハラ追いかけっこサイコー...
何もかもがトム・クルーズのために
楽しかったー
ものすごくお金のかかった、CGじゃない生身のとても贅沢なアクション映画を観たという満足感!!
謎の組織シンジケートにプルトニウムが奪われてしまう!
イーサン率いるIMFチームは命がけでプルトニウムを追う
正直、ストーリーはとてもありきたりだけれど、
なぜなら、それはアクションがメインだから!!
何よりもまず、観客を興奮させるアクションありきでこの映画はできている
それは全盛期の香港映画スタイルだけど
この映画は金のかけ方が違う!
いちいち大掛かりで豪華
パリやロンドンの美しい景色を背景に、トム・クルーズが、戦う、走る、飛ぶ!!
車、バイクは当たり前、ヘリコプターだって操縦しちゃう!?
スタントなしのトム・クルーズを観ているこちらは、まるで、ジェットコースターにでも乗っている気分で
浮いたり、上がったり下がったり
谷底に突き落とされるスリルだって味わえちゃう!
全てのアクションが大興奮だった!!
いつもの、ベンジーとルーサーも健在!
イーサンを惑わすヒロインには、
レベッカ・ファーガソンが前作から異例の連続起用
さらに、ドラマシリーズ「ザ・クラウン」のマーガレット女王役でエミー賞にノミネートされたヴァネッサ・カービーを謎の女ウィドウ役に大抜擢
そして「ジャスティス・リーグ」「マン・オブ・スティール」の若手アクションスター ヘンリー・カヴィルを「コードネームUNCLE」と同じCIA捜査官役に起用
常に、その時の旬を起用して新しい風を取り入れ、マンネリ化させずに進化させてきた、その理由がその俳優たちの起用からも見えてくる
新しい才能を積極的に起用することで、自分自身も切磋琢磨する
そんなトム・クルーズの製作兼主演俳優としての姿勢が見えてくる作品だった
アクションスターとしては、どんなに他の俳優たちが頑張っても、到底たどり着けないところに、今のトム・クルーズはいると思った
しかし、すごい俳優だなぁ
オレはTV のオリジナルを知ってるゾ!
冒頭のオリジナルへのオマ―ジュを感じさせるシ―ンで感動してしまった
中盤 アクビ2回
息もつかせぬ展開
怒涛のラスト
シリーズの中では一二を争うほど面白い
オリジナルとはかけ離れてアクションが売りになってしまいましたが 冒頭の他にオリジナルを思い出させる場面もあり 思わずニヤリ
オレはオリジナルを知ってるゾ て言いたくなりました
そんなこんなで 悪党2人の存在感がイマイチ 物語の作り込みがアマイ アクビ2回 とか そんなチマチマしたことはこの際いいかな て思わせるほど楽しめました
全536件中、361~380件目を表示