ミッション:インポッシブル フォールアウトのレビュー・感想・評価
全611件中、541~560件目を表示
usual ど迫力で‼️
いつも期待以上のことをやってくれるトムに感謝のひと言です。ど迫力で思わず力が入り過ぎて見終わった時は疲労してしまうほどです。
これぞミッションインポッシブル‼︎
ミッシェルモナハン登場で萌えポイントもあって良かった!
是非映画館で🎦
トムがカビルの若さにShitする
アクション映画のお手本!
やっぱりトムは最高です!
最近見たアクション映画で、群を抜くおもしろさだった。
ストーリー展開もテンポよく、スパイ映画ならではの「誰が敵か味方か?」がどんどんわからなくなってきて、ハラハラドキドキさせられます。
けど、やっぱ決め手はトムが実際に演じているところだと思う。
当たり前だけど、嘘っぽくないもん。
すっごく力強さとか切迫感とかが伝わってくるもん。
たまにアクション映画で
「あー、また後姿だけかー」とか「決闘シーンになると遠巻きにばっかりなるなー」とか見せられると
「スタント使ってます」というのがモロ分かりで、
それまでストーリーにどっぷり浸っていても
ついつい現実に戻ってしまいませんか?
すっごいスピードで走る車に乗るシーンで、窓から見える外の景色が「はい、それCGですね」って分かることないですか?
でも、トムはそれがない。
「演技もしてるけど、前もチラチラ見て気にしてるから、普通の道を車で走ってるだけだけど、これは本当に自分で運転してるんだろうなー」って分かるもん。
もっとすごいシーンも、あの形相になるのが分かるもん。
さらに私がMIシリーズで大好きなのがトムの直線ダッシュ!
今回も大いに期待していきました。
みなさん、予想以上でしたよ!!!!!
あと、アクション映画は、ヨーロッパの素敵な街並み&レンガの狭い道路をぶっ飛ばすのを見るのが好きなので、そこも楽しかった。
それにしても、元妻(ミシェル・モナハン)&いい感じの関係のMI6のエージェント(レベッカ・ファーガソン)、私は見分けがつかない…。雰囲気が違うからふたりは区別できるんだけど、単独で顔だけ出されても「どっち?」となってしまった。。。
いや、ミシェル・モナハンは、ミシェル・モナハンだと分かっていたんだけど、前作を予習しとけばよかったかも?
「帰ったら映画.comで調べよう」と思っていたけど…レベッカ・ファーガソンは「グレイテスト・ショーマン」の妻だったのか!こういうときに映画.comの「人物情報」→「作品」で一覧になっているのは本当に役に立つ。
トムがヘイロージャンプしたときにヘルメットが(?)指示を出してくれたみたいに、映画を見ているときに「これ誰だっけ?」と思う出演者情報が分かる機能があればいいのに(笑)。
とにかく、現時点で私の中で今年一番の映画は「グレイテスト・ショーマン」か「ミッション・インポッシブル フォールアウト」かの決選投票になってます。
そして、「ミッション・インポッシブル6」もぜひ作ってほしいと思っています!
そのときはまた戸田奈津子さんが字幕かな??
集大成
トムクルーズやばすぎ
当然面白い!
面白いからいいんだけど、イーサン・ハントの状況判断能力はもはや壊れてしまっているとしか思えない。
例え現状認識、即断即決、危険予測が出来たとしても、優れた専門家集団である仲間のサポートがなければ、本来、彼が直面する困難は乗り越えられない。今回はその要素が足りなかったような気がする。まぁ、面白いからいいし、それがこのシリーズの良さでもあるんだけどね。
2025/4/30
最終回に向けて復習。
やっぱ面白いなぁ〜。
一見無謀に見えても、そこに勝算があるかどうかはすごく大事。一か八か、ってのがうまく行きすぎるのは、物語としてどうなのかなと。最後のアクションは、一か八かすぎて、何だかなぁ。
まぁ、面白いからいいんだけど(笑)
好きだったけど
安心安定
トムとスパイ大作戦の名残がいい!
ラロシフリンの音楽がいいね。
かってTVで見たスパイ大作戦のティストを感じました。スピードとトムのアクションが一番だ。
イーサンハントをイーサン・ホークと間違えるのは僕だけかな?
定番のシリーズとしてトムには、まだまだ頑張ってほしい。バネッサカービが、僕好きになりました。
"I'm a storm" スパイっぽさは気にするな!トム・クルーズの正統アクション!
トム・クルーズのライフワーク「ミッション・インポッシブル」シリーズの第6弾です。嘘か真か、アクション・シーンを撮ってからストーリーを考えたって話が真実味を持って聞こえる程アクションてんこ盛りでした。アップにならなければ56歳とは思えない動きです。きっと次回作では60歳・・・
今回もスタント無しで自分やりまくったトムさん。パンフレットに色々と載っていたのですが、例えばヘリコプターをロープで登って行く途中で吊り下げられてる荷物まで12メートル程落ちるシーン。あれトムさん自分でやってるみたいです。「ヘリコプターの下は空気が薄くなってて苦しかった。」ってそりゃそうでしょう!他にも「逆走する車の間をすり抜けて走るのは危険だった」とか、「7620メートル上空からのスカイダイビングは危険だった」とか、やたら危険という文字が飛び交ってます。いやぁ、正直CGかなっと思ってましたよ。すげぇわ。
IMFのメンバーも常連のルーサー、ベンジーに加えイルサも仲間入り。でもやっぱりブレントがいないのは残念!ジェレミー・レナー忙しかった?レベッカ・ファーガソン演じるイルサは美人で強いのでイーサンのパートナーにはバッチリですね。アレック・ボールドウィン演じるIMF の長官、死亡フラグ立てまくってたらやっぱり・・・。敵のヘンリー・カヴィルは今回の「流行ってる俳優枠」でしょう。
監督は前回から引き続きクリストファー・マッカリー。「オール・ユー・ニード・イズ・キル」、「ジャック・リーチャー」、「マミー」とすっかりトム・クルーズ専門監督となっています。きっとトムさん的には扱いやすい監督なんだろうなぁ。
スパイっぽさは薄くなってても、あえて危険な事に挑戦するトム・クルーズのエンターテイナーっぷりを存分に堪能できました。観ながら「あれってトム・クルーズ自分でやってんだ」と思うと、どれだけスゴい事やってるのかを感じる事ができますよ!年齢に負けず体張ってるトムさんをご堪能あれ!
すごい……
観ていた自分も全速力で走りきった気分!
56歳トムが魅せる史上最高のアクションに鳥肌。
「ミッションインポッシブル/フォールアウト」字幕版で鑑賞。
*概要*
イーサン・ハント率いるスパイチームの活躍を描いたミッション・インポッシブルシリーズ第6弾。
*主演*
トム・クルーズ
*感想*
「ミッション・インポッシブル」待望の続編!
過去作は「ゴーストプロトコル」から見始めてますが、かなり面白い。
56歳のトム・クルーズが魅せる数々のアクションがめちゃめちゃ凄い!
ビルからビルへ飛び越えるシーンは、実際にトムが骨折したらしく、そのまま撮影が続行されたらしいです!さらにこの映画の為にヘリコプターの免許を取得するため、2000時間の訓練をしたらしい!すごい!!凄すぎだよトムクルーズ!!
活躍するのはイーサンだけじゃない、IMFのメンバーも良かった!ベンジーやルーサーは前作同様頼りになるし、ベンジーはたまにドジる所も良かったw
エルサは相変わらずの美人!何を考えてるのかわからなかったけど、最終的にはIMFと協力して、レーンの野郎をぶっ飛ばしてくれたから嬉しい。ベンジーが首絞められるシーンはヤバかった。。(^^;
スパイ大作戦の曲が流れるタイミング、そして、オープニングの演出は素晴らしかった。スパイ映画特有の騙しは最高。アラン・ハーリー上官が良い。前作は嫌な上官でしたが、今回は、IMF寄りなので、ウォーカーを騙すトリックが凄かった。僕もビックリしました!レーンがベンジーに?いや、ベンジーがレーン??一瞬の出来事だったけど、まさか上官が演技してたとは!(笑) 上官!あなたを一生忘れないよ!
そして、今回の敵ウォーカーを演じたヘンリー・カヴィルもめちゃめちゃカッコいい。
トイレのシーンは、痛そうだったなぁ~ スーパーマンの時では爽やかでしたが、今回はワイルド!めっちゃ強い!
アクションシーンはどれも良かったけど、一番良かったのが、ヘリコプターのシーン!ウォーカーは機関銃でイーサンが乗るヘリコプターに向かって乱射!イーサンも負けてなく、ヘリコプターで体当たりしてハラハラドキドキのスタントアクション!とても興奮した!
予告編では何故かカットされたシーンがありましたが、まぁいいか。(^^;
ストーリーに関しましては、ちょっと難しかったけど、イーサンとジュリアの関係性について、まだ過去作見てないから詳しくは知りませんが、ルーサーがエルサに少しだけ代弁してくれたから助かったw いつか1~3でも見ようかな。
総じて、ストーリーはちょっと難しかったけど、アクションシーンは全てが最高!56歳とは思えないトム・クルーズの壮絶なスタントアクション!IMFも良いチームワークだったし、どれもこれも完璧だ!\(^^)/
ありがとう!トム・クルーズ!\(^^)/
アクションがすごい!
走って、飛び移って、変装して、運転・操縦して、取引して、殴って、落ちそうになって、銃で撃って、爆弾解体して…盛りだくさん!
トム・クルーズすごすぎる!けがしたし、もう若くないのに。スタントすごい!
ベンジーも大好き。おもしろいね~。右左どっちなの〜?画面逆さまで。窓から飛び降りる!?あ、2Dで見てた。みたいな。
ヘリのシーンは興奮した!ていうか、どのシーンもだけど。
ミッション・インポッシブルを劇場で見たのは2回目だけど、とてもおもしろかった!
いつもながら
全611件中、541~560件目を表示