劇場公開日 2019年3月22日

  • 予告編を見る

バンブルビーのレビュー・感想・評価

全289件中、181~200件目を表示

3.0春休み、子供の付き合いで鑑賞。 細かいことは気にせず童心に帰って楽...

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿

春休み、子供の付き合いで鑑賞。
細かいことは気にせず童心に帰って楽しめば良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

2.5うーん

2019年3月29日
iPhoneアプリから投稿

まぁまぁ。 観た後は『…で?』って感じになった。 ストーリーはありきたりな感じだった気がする。 トランスフォーマーが好きなら入り込めるのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kilon

3.5新生“バンブル”!

2019年3月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
重役

3.5長年のモヤモヤ解消!

2019年3月28日
Androidアプリから投稿

久々に、本当に久々に良いトランスフォーマーのシリーズが観れました!

※自分の個人的な感情が入ってしまうので、歴代のトランスフォーマーの愚痴が入ってしまいます。予めご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感想を書く前に歴代のシリーズの事を話します。

トランスフォーマー自体僕は日本のアニメをやってたときから好きでして、これをハリウッドで映画化されたときはテンションが上がったのを覚えています。
最初の「トランスフォーマー」は昔は大好きでして、今でもそこそこ好きです。
しかし、続編が作られる度にガッカリしてしまって、一番の問題作品「ロストエイジ」で遂に見限ってしまいました(笑)
なので、「最後の騎士王」は観てないです。

歴代の作品を満足点つけるとしたら、
①が65点、②が30点、③が40点、④は20点と言ったところです。

なので、今回は言うまでもなくトランスフォーマーの最高傑作だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黄色いトランスフォーマーの「バンブルビー」が主人公で、今回の車好きな人間側の主人公である女の子との交流を描きながら敵と戦う物語なので、ハートフルな友情物語として描かれていました。

その友情の部分が胸熱という感じでは無いのですが、しっとりしている感じで二人を微笑ましい様子で観れました。

人間の女の子はある悲しい出来事によってある種の孤独感を持っている子で、そこにバンブルビーは心寄り添えたのだと思います。
声が出せないので直接台詞で表現されたわけではありませんが、バンブルビーも仲間(オプティマス等)と離ればなれになって一人で地球に来て心細くなっている時に女の子と出会ったので、ある種そこで親近感が生まれたのだと思います。
なので、心を通わせる場面は自然と涙が出ました。

また、80年代の設定なので当時の音楽やカセットテープが出てきたりと80年代の世界観がよく作られてると思います。
何曲か知ってる曲も出てきたり、バンブルビーが台詞で曲を使ったり「面白い」場面も見られました。

ロボット同士のバトルシーンも格好良くて、ハラハラする所もあったので良かったです。

トランスフォーマーはいつもそうなのですが、悪役の描写等が結構雑に感じる事が多いです。
この映画もそうです。敵キャラはいつものトランスフォーマーのようにどうでもいいキャラが多かったです。

また、米軍や上層部の人間達も頭の悪い行動をとってしまったりと、そこのところは悪い意味でトランスフォーマーらしくなってしまってました。

そして、人間の女の子の相手役のキャラクターもいたのですが、特に興味深くもなく印象に残らないのも問題に感じました。

他にも色々と突っ込みどころはありますが、それでも良かったです!
トランスフォーマーのシリーズは僕にとってことごとく裏切られてきたので、溜まってた自分の中の黒いモヤモヤを吐き出せたので、スッキリしました(笑)
何せ「ロストエイジ」は僕の中では一生観たくないくらいのゴミ作品だったので(笑)

一応そこそこの点数ではありますが、トランスフォーマーの中では一番良かったので、それだけでも大満足です。

今後トランスフォーマーの新作を作る時にはマイケル・ベイをクビにしてこの作品の監督に作らせるべきですよ、全く!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
さうすぽー。

3.5素敵な兵士

2019年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭シーンは心が熱くなり、これはかなり期待できそうと思って鑑賞してましたが、どんどん迫力がなくなっていき、、、。

バンブルビーの成り行きを知ることができたのは嬉しいけど何か思ってたものと違う気がする。

トランスフォーマーシリーズと比べてしまうとスケールが違いすぎるので物足りなく感じてしまうのかもしれませんが、ビーのかわいさ重視ではなくかっこよさも欲しかったかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
amateras

1.5中学生くらいが観ると楽しめるかもね

2019年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ最低……かな 後から気づいたことがひとつ、トゥルー・グリットの彼女なんだね あの時の方が良かったなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマニア

3.0トランスフォーマー観てから

2019年3月28日
iPhoneアプリから投稿

かわいいって感じの映画ですよね。
バンブルビー好きならたまらん映画です!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピピ

3.0ものたりない

2019年3月27日
Androidアプリから投稿

パタパタパタパタとトランスフォームしてくれることが一番の魅力のトランスフォーマー。
第4作目を観て失望から二度とみないと思ったものの、やはり今回は期待してしまった。
期待したほどのトランスフォームは見られなかったし、分かっていても青春がみたいわけではないので物足りなさは拭えない。
ただ、傑作だった第1作に続く作品としては悪くはない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アクアMARINE

4.0ちゃんと

2019年3月27日
PCから投稿

ハートフル青春映画としても友情映画としても傑作。バンブルビーの不器用で可愛らしいところや戦士としての勇敢なところ、いいところをギュッと凝縮していて、実に面白かった!!
ちゃんとトランスフォーマーとしても面白かったので満足です!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ハワイアン映画道の弟子

4.5愛が詰まった映画でした!

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ビーと主人公が互いに守ろうとする愛がとてもステキでした!ロボと人間の友情を超えた愛情がたくさん詰まった映画でした!!!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
梅雨蜜柑

4.0三位一体の傑作

2019年3月27日
Androidアプリから投稿

序盤大掛かりな戦闘でプロデューサーのマイケルベイ味、中盤が青春+異種間交流がエグゼクティブプロデューサーのスピルバーグ味、後半がストップモーションで培われたロボットの格闘 銃撃をメインにせずに総合格闘技風にするという離れ業 さすがのトラヴスナイト
その三者の持ち味が遺憾なく発揮されたよい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
saruyan

4.0マイケルベイもスピルバーグもかんでるEP0

2019年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

別ベクトルで描くスピンオフムービーだと思ったら、ちゃんとマイケルベイ1作目に繋がるオチに。
あれ?と思ったら制作陣に名前があって納得。トラヴィスナイト監督は100%やりたい事やれたのかな。
1987年アメリカ西海岸
ボン・ジョヴィはアガッた
腕上げポーズはまたしてもブレックファストクラブより
弟が盛大にゲロ吐く
黄色のワーゲンビートル
タカラ変形ロボット玩具感あり
最後はロボット版シェイプオブウォーターをやる為の高飛び込み選手設定だったとは!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
消されるので公開しない

4.0いい話。

2019年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
HEAVENSGATE

4.0いろんな意見

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿

皆さんいろいろな意見がありますが太鳳ちゃんの吹替には違和感なく見れてよかったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リョウタ

4.0全編に退屈しない作品

2019年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

男の子にとってやっぱりトランスフォーマーは幼心のソウル。誰もが幼日に超合金で遊んだ昔日は脈々たる魂に。物語は1980年代へと繋がるアメリカンポップスが彩る。シリーズにない女性受けも意識したキュートなペット意識も表現した全編に退屈しない作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayoshi/uchida

4.0ビーが良い

2019年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

子供の頃、TVでアニメ版観た時にはピンと来ませんでしたが、今回の人間ドラマは良かった。声を失ったビーが少女と音楽で会話するDJっぷりが良し。ウチにも一台来てもらってかまいません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DJcecil

4.0お子様と一緒に観やすい映画

2019年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

本家トランスフォーマーはちょっと下品な下ネタも多く、回をかさねる毎にカメラアングルも闘いもゴチャゴチャしてきて、何がどう闘っているのか?わかりずらく、迫力はあるもののダラダラ戦闘シーンのオンパレードで観ていて凄く疲れてしまいます
「1」「2」まではまだ良かったけど、それ以降はド派手なんだけど印象に残るシーンが意外と無いような?

しかし今回のバンブルビーは、ほどよく戦闘シーンがあり、ある意味スッキリしていて観やすく仕上がってます

マイケルベイ版よりも好きかも?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SOL

3.5へイリーの魅力の上にある一本

2019年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ロボットの存在感がでかすぎて
時代の空気はさほど感じられず
しかしおいらの青春どんズバな曲が
次々と流れるそれだけで胸アツ。

地球外生命体モノの王道を踏まえた上で
父親ロスの捻くれ女子をへイリーが熱演
ほろ苦くも甘酸っぱい青春の1コマが
心に生暖かい何かを残してくれました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しげぴい

4.0トランスフォーマー

2019年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白い
トランスフォーマー懐かしいなー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
wikipediamazon

4.5トランスフォーマーで泣けた

2019年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
西国くん