劇場公開日 2018年9月7日

累 かさねのレビュー・感想・評価

全255件中、141~160件目を表示

3.0芳根さんで見てみたい

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

芳根さんがニナではないの?と思ったけれど、終わりまで見て納得。監督にとっては、サロメの踊りがこの映画の頂点なんだろうね。それならニナは日女体大舞踏学科の土屋さんをおいてないわな。
ただ土屋さんの声はニナには細いかな。
演技も含めて芳根さんのニナで見てみたかった、というのが正直な気持ち。
ストーリーは、摩訶不思議な話と、演劇がもっている異常な感じが相まって、いい感じと思うのだけれど、ラストはもうひとひねりほしい感じだったなあ。
浅野忠信は、変な人の役柄がうまい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CB

4.5累はサロメか…⁈

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

原作は未読ですが、思った以上に、気持ちが入り込める作品でした。土屋太鳳と芳根京子のダブルキャストが、後半になるに従って怪演というか妖艶さも漂わせ、観る人をいざなって行きました。

特に、土屋太鳳のサロメを演じるパフォーマンスは、圧巻!ホントの舞台を見終わった感覚にさせます。
正直、これまで太鳳ちゃんは、あまり好きではなかったのですが、今回の映画で彼女の女優としての魂を感じることができました。

ストーリーとしては、よくある人体入れ代わりをモチーフにしていますが、入れ代わることを繰り返すことで、2人の心の変化や累の過去や母の秘密とも重なって、サスペンスの色合いも濃くなり、グッと引き込まれていきます。

やはり、累とサロメの愛する者への異常なまでの執着をリンクさせたところが、この作品の面白さや深さを増しているのだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
bunmei21

3.52人の女優に吸い込まれました!

2018年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

口紅を使い続けてしまう、いつまで。
人間の欲望や甘美な物に執着してしまう
のは解る。
でもそこは考えて、自分にもどらないと
いくら望みがかなっても 自分ではない
自分に満足するわけがない。

顔に傷がある 劣等感しかない累は
人と入れ替わらなければ 生きていけないのか
他の選択肢を最後に見せて欲しかった!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RINGO

2.0演劇を見せたいのかな?

2018年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何が主題か?
女優さんの演劇シーを見せたいのか?
あまり好きでないので、甲高い声に疲れてしまいました。
口紅の意味とか、物語をもっと、もっと!
良い題材なのにもったいないです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シネパラ

3.0芳根京子どうなってるんだ

2018年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

芳根京子は演技うまいね。土屋太鳳だってうまいのに、上回ってくる感じ。マネージャー役に浅野忠信を起用だけど、このレベルでないとつとまらないよね。

入れ替わりのアイデアが面白いんだよね。「外見ってなんなの?」とか、「自分って結局なんなの?」とか観てると面白いテーマがいっぱい浮かぶの。しかし、そういうテーマみたいなものはなくて「女優、女優、女優……」みたいな話で終わるんだよね。そこが、もっと掘り下げてくれればいいのにと思ったね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Scott

3.5主演二人に拍手

2018年9月16日
Androidアプリから投稿

若手女優二人がお互いの演技力で思いきり殴り合ってる。予告では芳根京子が普通に綺麗だし顔が入れ替わったことが分かるか混乱するのではと思ったが、入れ替わった前後できちんと芝居分けされているので問題なし。
舞台上の女優としての見せ場を演じきった土屋太鳳が圧巻。芳根京子は劇中で舞台に上がらないが、激しいオンオフがない中でしっかりと二つの人格を演じ分けている。
ラストの狂気まで主演二人のパワーで引っ張られる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yu

4.5これはヤバイ!

2018年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさに狂気。両女優の演技に寒気を感じるほど凄かった。土屋太鳳の演技分けやダンスシーン。芳根京子の怯えや感情の変化。1級品の作品に仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ラブ

2.5原作を知らず鑑賞

2018年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

演技は良かったけど、土屋太鳳がぶりっ子な声を出しているのが少し気持ち悪かった。
ブスが美女の顔を乗っ取ると言うおどろおどろしさが芳根京子のかわいい顔を見てもわかるように殆どなく、虐げられた過去から現在の顔を乗っ取ると言うまがまがしさもあまり劇中で取り上げられてなく残念。演劇をメインにしたかったのかよくわかりませんが美女が監禁でもされてその中でなんとか抵抗を試みるとかの人間模様をもっと出した方が良かったかも。
家に帰ってwikiで調べたら原作は面白そうですね。
土屋太鳳のファンだったらほのぼのと楽しめるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チャッピー

2.0何も心に響くものが・・・

2018年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評価がよかったので期待して観に行きました。
確かに女優さんの演技はよかったと思いましたが、残念ながら観終わって心に響くものがありませんでした。映画って娯楽に徹した作品は別にして、テーマがあり、製作者側はそれを効果的に観る側に伝えようとストーリーや演出を工夫し、役者は一生懸命演じようとするはず。映像や音楽もしかり。何か演技力や踊りをアピールするためのものだけになってしまったように感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
21グラム

5.0すさまじいパワーと衝撃

2018年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

開始早々、息をすることを忘れ、ひたすら呑み込まれました!

信頼と尊敬を育て上げた土屋さんと芳根さんの若手女優のお二人の、猛烈なパワー!終了後も世界から抜けられなくて、そのまま2回目。今度は鑑賞する余裕を、と思ったのですが、お二人の細かい表情や仕草まで目が行って、ひたすらの現実感。映画では初めての経験でした。

土屋さんの「かもめ」と「サロメ」、独立した別作品として、しっかりと見直したい!!目の表情、指先の表情が、鋭く瞬間的に次々と変わる。3Dではないのに、すっかり3D感覚。音楽も呼吸にピッタリ。こんなことってあるのか?

兎に角、驚きと感動の濃密な時間です。まだ、感想もまとまりませんが、必見!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
胴長おじさん

4.0舐めていました。

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

累役は本当の本当に目も背けたくなるような醜い顔で演じてもらいたいと原作を読みながら思っていましたが配役を知った時は絶望しましたし、公開日になってもやはり「累が美人なのはなぁ…」と敬遠していました。
しかし!いざ見てみるとそんなことは全く感じなくなり、その演技に魅入ってしまいました。
ストーリー自体も原作からそこまで無理に削って整合性がなくなることもなく綺麗にまとまっていました。
ただ、やはり配役が少し気に食わないので評価は☆4です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
烏瓜賢佑

2.0対立のはずが始めから勝負になっていない

2018年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
38ui

4.0土屋芳根コンビの奮闘と演出に拍手!

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

何をやっても木村拓哉のように、何をやっても土屋太鳳と思ってたけど、概念を打ち砕かれました。お見事!観てる側としては、2人が顔を交換しても、同一人物であると思わせてくれる。本当は土屋と芳根なんだから、それを同一人物と思わせる演技力に拍手!そして、同一人物に見せるように統一したイメージで指導した演出家に大拍手!土屋太鳳のダンスも、さすがだね!
ただ、終わり方の切れ味が悪かった。でも続編ありきでの今回の結末なら4.5だな。続編ありきじゃないなら、3.5。続編があるかないか分からないので、今回は間を取って4.0。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
吟遊詩人

5.0実写が原作を超えた作品

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
つゆり

2.5ブス役が全然ブスじゃない

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

普通に綺麗な女優さんが化け物呼ばわりされるブスを演じているので違和感がありました。
小学生同士の顔が入れ替わるシーンはまだ顔に傷がないため、一瞬入れ替わったことも分からなかった。子役も全然ブスじゃない。
生まれつき顔に傷があったなら分かるけど、普通のあの顔で壮絶ないじめを受けていたっていうのがピンと来ませんでした。特殊メイクで分かりやすく生まれつき怖い顔にした方が良かったんじゃないでしょうか。
かもめ?やサロメで土屋太鳳さんが早口になると何言ってるか分かりませんでした。
絶世の美女役なら菜々緒くらい綺麗でスタイルいい人がやって欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
承太郎

5.0圧倒的な重厚感

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

とにかく素晴らしかった。
土屋太鳳さんと芳根京子さんの演技力の凄まじさを痛感した。
EDのAimerの曲も作品に物凄く合っていて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
S-エス-

4.0主演2人が圧倒的

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いやー主演の2人の「狂気」の演技が凄かった。この2人でなければここまでの素晴らしい作品にはならなかったでしょうね。演出もいいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
orang

5.0この2人だから出来た作品

2018年9月14日
Androidアプリから投稿

太鳳ちゃんと京子ちゃん❗
顔立ち、体型が似てるからこそ、この作品は大成功したのでしょう❗2人ともテレビで観る印象は、可愛いアイドルというイメージしか無かったのですが、監督さんは2人の真の実力を見抜いていたのでしょうね❗テンポの良い映像は音楽とも相まって、時間の経つのを忘れさせます❗私の映画に対する面白さの判断基準は、眠たくなるかどうかなのですが、仕事明けで眠たかったにも関わらず、スクリーンから目が離せず、アッと言う間の二時間でした❗
特に太鳳ちゃんの後半の劇中劇は、このままホントに舞台化しても、万雷の拍手は間違いないと確信しましたね❗
2人を配役にした別の作品を観てみたいです😊✋

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シェルマン

4.0土屋太鳳の 代表作に

2018年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

代表作になると思う。
得意のダンスも活かされていた。
このふたりの配役は逆なら間違いになっていたと思う。

見終わって気分が良いかというと
あまり良くない。
気持ちを入れてみてしまうと、うわーっという気分で
帰宅しなくてはならない…。

太鳳ちゃん、 デビューから色々みてるけど
成長してると思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふゆる

4.0いい意味でゾクっとするような映画です。

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ハリソン
PR U-NEXTで本編を観る