劇場公開日 2018年10月5日

  • 予告編を見る

パーフェクトワールド 君といる奇跡のレビュー・感想・評価

全99件中、61~80件目を表示

5.0キュンキュン

2018年10月10日
Androidアプリから投稿

漫画を読みたくなりました。

パンフレット購入済。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽぽたん

5.0良かった!!

2018年10月10日
iPhoneアプリから投稿

とても切なくて涙が何度も出てきました。
純粋に誰かを想う気持ちが、心に響きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画大好き

3.5原作を読んでから鑑賞しましたが、主役以外の場面は省いてるところが多...

2018年10月10日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んでから鑑賞しましたが、主役以外の場面は省いてるところが多かった。
でも、主役2人とも演技が自然で、切ないシーンが特に凄かった。
公式アカウントなどで、公開前にいくつかの裏情報を見せてくれていて、それのおかげでより楽しんで鑑賞できたなあと思うので、鑑賞前に見るのもオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hn

2.5☆☆★★★ 原作コミック未読。 作品を根底から支えているのは、杉咲...

2018年10月10日
iPhoneアプリから投稿

☆☆★★★

原作コミック未読。

作品を根底から支えているのは、杉咲花の《少女では無い!でも大人でも無い!》この不思議な魅力。
少女から大人へと移り変わる時の一瞬の輝き!
これをリアルタイムにスクリーンで堪能出来るのは今。

良くも悪くも、それ以上でも以下でも無かった…と言い切っても良いかな〜(´-`)

猫…無理矢理に出して来たなあ〜!
三四郎の小宮は誰?と思っていたら。エンドクレジットで須賀健太と知って驚く(ー ー;)

2018年10月9日 TOHOシネマズ上野/スクリーン1

⁂ 作品とは関係無いのですが。TOHOシネマズ上野のスタッフよ!
上映中に異常が無いのを確認するのは分かるが。劇場の作りで、ドアを開けるとどうしても光が漏れる。
それを上映中に10数回もされてしまうと、どうしても迷惑でしかない。

一考を!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン

0.5残念

2018年10月10日
iPhoneアプリから投稿

話を無理矢理繋げているところが目に付きました。
ん?なんで今こうなってんの?というところが多々ありました。途中から笑えてきました。
最初から期待はしていませんでしたが、ここまでダメだとは。。。。
高評価つけてる方はさくらなのかな?と思うほどです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
き

4.5感動しました。

2018年10月9日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

どんなに周りが反対はする。
二人が、どれだけの覚悟あるか、
大切なひとと、思えるか
涙が溢れて、涙が止まりません
でした。自分に大切なひとが
目に浮んで来ました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニコニコ

定番のラブストーリー

2018年10月9日
スマートフォンから投稿

なんのひねりもないラブストーリーですがヒロインの杉咲花の演技が秀逸でラストまでスクリーンに釘付けでした目力があり目の表情で演技するすごく上手い女優さんでしたアップのシーンも多く彼女が主演と言っても過言ではありませんまだ若いのでこれからの作品もすごく楽しみですラスト泣いてる人もけっこういました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミリン一番搾り

4.0穏やかな気持ちに

2018年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

話は王道かと思いますが、役者の人々は良かったす。
何よりも杉咲花さんの表情がとても素敵だったので、今後の色々な役で挑戦して貰いたいし、楽しみになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむ

1.0感動の押し売りにウンザリ

2018年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

一言でいうと、最近批判の多い24時間テレビのような内容。
世間的な目を気にしているのか、登場人物が善人だらけで薄っぺらい印象。
悪人を用意する必要は無いが、多少なりとも毒っ気の有るキャラクターがいないとリアリティが感じられない。
最も気になったのが、全編通して語られる杉咲花のモノローグ。「私が代わりにがんばらなきゃ」とか「先輩のために」とか、間違ったことは言ってはいないが、結果的に健常者が見下しているような感じがしてしまった。
出演者の演技力よりもシナリオのひどさが全てです。
ちなみに、タイトル「パーフェクトワールド」の意味はラストのセリフで明かされますが、「えっ、そんなことでこれほどの仰々しいタイトル!?」と思わされるものでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お局圭子様

4.0若い時の乙女心

2018年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

人それぞれ感じ方は違うでしょうが、私はとても素直に感動しました。純粋にあのような恋ができたら素敵ですね!
思ったより泣けませんでしたが、やっぱり岩田くんはいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fufu

4.0優しい感動で号泣

2018年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

主人公の2人が素敵すぎて、始まってからすぐに感情移入してしまい、ハラハラドキドキしながらも、ゆっくりとした暖かな時がすぎて行きました。

この2人のように、澄み切った心で、そして大切な人を想える人間になりたい…見終わったあとにそんな優しい気持ちになれました。

今日は2回目でしたが、1回めより、さらに泣きっぱなし…素晴らしい映画でした。

また、あの世界観に浸りたいから、また見ます。

岩田さん、どんどん演技が磨かれてきてますね?花ちゃんとの共演もよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ざー

4.0岩田剛典(29)の制服姿はごめん笑った

2018年10月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

原作未読、予告が良くて見に行きました。
心があたたかくなり、初恋を思い出したり、今大切に思う人が頭に浮かぶいい作品でした。 誰しも何かしらのコンプレックスを抱えているわけで、「恋をしてはいけない人」も「恋してはいけない人」もいないんだろうな。 最後そういうオチか!とは思いましたが、 「君といるだけで世界は完璧、パーフェクトワールドである」 というようなセリフは、クサイなかにも映画がしまるよさがあってよかったです。

役は1歳差ですが、 実際は8歳ほど年の離れている2人なので兄妹にも見えたりしましたが(笑) 、 純粋な感じは杉咲花ちゃんにしかできないのではないですかね。 最初で最後の人と結婚したいですね。 ファンとして、お願いだからもう岩ちゃんに制服役はやらせないで…!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかたす

5.0すごくよかった

2018年10月8日
スマートフォンから投稿

すごくおもしろかった岩ちゃんと花ちゃんの演技がすこぐよかった。すごくエンドロールにこだわっていてエンドロールまで見ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
品山和立

4.5すごくよかったです

2018年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

杉咲花ちゃんが、純粋無垢ですごくかわいかった。
ダブル主演ということですが、花ちゃんファンのおじさん側から見て、相手役のガンちゃんのあたりの柔らかさ温かさが最高でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイシティ

4.0以外とよかったですよ(((^^;)

2018年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋愛映画で、[植物図鑑]と雰囲気がよくにている、ストリートはこっちの方よかったかな。岩田さんの、演技も上手になってきたと思いました。これから、見られる方は、エンディングまでしっかり見てください。(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
橋本英雄

4.5泣けます

2018年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

実は二度目の鑑賞です。
原作を読んでいたので、一度目の鑑賞は原作と比べてしまい、集中出来ずでした。
二度目は、素直に映画をみることが出来たのか、終始涙が流れてしまいました。
岩田さんが原作の樹そのままで泣けました。
はなちゃんは、ホントに素敵な女優さん。
お隣には、高齢者の男性がお一人で観ておられ、岩田さんのセリフに涙されていました。
素敵な映画です!ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せきち

1.0残念なシナリオでした。

2018年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもがっかりしました。

杉咲花さん大好きです(*´∀`)♪
応援しています✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

1.5細部にリアリティを欠く

2018年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ざっくり言ってしまえば、障がい者と恋愛はできるか、というのがテーマなのだけれど、障がい者の苦悩やストレスを描けてはいても、それを支える側の人間にリアリティが無い。エンドクレジットで医療監修者の名前が無かった(見落としたのかもしれないが・・・)が、本職の医師や看護師が見たらびっくりするような処置をしていたりする。なんで褥瘡にガーゼ貼り付けるかなあ・・・。いつの時代の医療?同じようなテーマを扱った映画がこれまでに数多くあるけれど、先行作品を超えたと感じられる部分は無かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jovian-Cinephile1002

1.0原作をぜひ読んでください。

2018年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のファンで映画化が決まってからずっと楽しみにしていました。
キャストがヒロインと当て馬以外はイメージにとても合っていましたが、残念ながらそれが生かされる場面は省略。
いろいろ省略されてしまうのはしかたのないコトですが、そのせいで普通に簡単な恋愛になってしまっている。
ぜひ原作も読んでみてください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつもと

3.0設定の強さ

2018年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Scott