「ベルバァン! ウッ!」ベイビー・ドライバー momokichiさんの映画レビュー(感想・評価)
ベルバァン! ウッ!
ジョンスペの『Bellbotoms』に合わせて、
・ワイパー動かし
・ルームミラー合わせ
・ハンドルやさしく撫でて、叩いて
・そして出だしの「へ~イ、ヨォ、ヨォ、ヨォ!」
結構やってます!笑
ベイビーが「HarlemShuffle」に合わせてリズミカルにコーヒーを運ぶシーンも楽し。(タイトルがバーンって現れるところ、あれもこの曲の出だしなのね。)
マスクかぶって現金輸送車を襲う際に、車から出るタイミングを、曲(「Neat Neat Neat」)に合わせてやり直させるところなんてもう!!
カーアクションがサイコー。
強盗後の銀行からの離脱時に、前進ではなくいきなりバックターンで逆方向へ逃げる!
同じ赤い車2台の間に割り込み、短いトンネルの一瞬の間を利用して警察ヘリを巻くという、アイデアとテクニック!
ちゅうか「インプレッサ WRX」という時点で、もうたまらんし!渋い!
立駐で乗り換えるシーンもいい!ドライバーをコート脱いでピンクのカーディンガン姿になったダーリンとチェンジ。トヨタ(コロナ?カローラ?)で颯爽と去っていく。
『TAXi』の雰囲気と似てる。カーチェイス、お洒落、銀行強盗、音楽がいい!
デボラが可愛い。出所してきたベイビーを赤白のテールフィンのザ・アメ車コンバーチブルで待つシーン。超キュート。
アンセル・エルゴートは童顔&おとなしめにみえて&かっこいいという「ベイビー」にピッタリ!
※なんだかジェイソンさんは気の毒だ。
※ドクもとことん悪い人じゃなかったのが洒落てる。
※iPodいいな。クリックホイール懐かし!
※どなたかのレビューで知ったけれど最初のコーヒー買ってくる所。歌詞が落書きや標識に出てるのね。凝ってるなあ。面白い!
※最初はそうでもなかったのに観るたびに好きになる映画。