劇場公開日 2018年2月10日

  • 予告編を見る

今夜、ロマンス劇場でのレビュー・感想・評価

全408件中、261~280件目を表示

4.5綺麗

2018年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

序盤、見ていて色々ツッコミたいところもあったのですが、途中からそれを忘れさせてくれる
坂口健太郎と綾瀬はるか二人の演技力と
他のキャストのキャラがしっかりしていて
シンプルにおもしろかったです。
後半は涙腺が馬鹿になってしまい、涙止まらず...w
是非大切な人と映画館でみてほしいです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トト

3.5映画スターの衣装が次々と

2018年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

 綾瀬はるかはいまや日本を代表するコメディエンヌである。エキセントリックというか、一風変わった女性を演じさせるとピカイチだ。
 加藤剛が思い出を振り返る設定は、物語の時間をときどき現在に引き戻して観客が疲れないようにするよくある手段だと思っていたが、ラストシーン近くになると制作者の本当の意図がわかり、その思い入れと優しさが伝わってきた。
 坂口健太郎は意外に器用な役者で本作のような純朴な役柄から悪意の塊のような役まで上手にこなす。本作の青年は夢の多かった戦後の映画界の草創期における典型で、野望がありながらも素直でどこまでも前向きだ。高慢なお姫様の相手役としてふさわしい設定のひとつである。

「カサブランカ」のイングリッド・バーグマンとハンフリー・ボガートのシーンをはじめ、有名な映画の有名な場面が出てくるのも興味深いが、何より目を奪われたのが、場面が変わるたびに変化する綾瀬はるかの衣装である。映画会社においてある映画スターの衣装という設定で、色合いもコンセプトも異なる様々な衣装を次々にまとっていく。一体どれだけの人数が綾瀬はるかの衣装を担当しているのだろうか。
 数々の衣装をいずれも美しく着こなすところは、流石に女優さんだなと思うが、サイズその他を綾瀬はるかにぴったりと合わせたスタッフの努力も大変なものだ。ヒロインの衣装を見るだけでも十分に楽しい映画である。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
耶馬英彦

4.5また観たいと感じる良作です。

2018年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

起承転結を完璧に仕上げられていて、テーマも分かりやすくて、素晴らしい作品だと思います。
こういう設定なので、突っ込み所はもちろんありますけど、すごく感動しました。
レトロなシーンやセットもよく出来ています。
綾瀬さんは本当に美しくて、演技も上手で最高です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いのくん

5.0超‼︎‼️素敵。

2018年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

今回のFujiは及第点。🏓モノの天下の愚作から一変、素晴らしいキャスティングと脚本により、邦画には珍しい見事なファンタジーを見せてくれた。モノクロの綾瀬はるかは、デジタル補正が入っていたとしても、王妃に相応しい美しさ。ラストシーンはモノクロのままでも良かったかも。
彼女は納得のキャストなのだが、塩顔男子の坂口くんの好演も光った。北村一輝、柄本明、加藤剛のアシストは流石。特に加藤剛さんの目の演技には迫力を感じた。間違っても続編は望まない。この作品はレンタルではなく、お近くのロマンス劇場で大切な人とご覧頂くのがベストです。👸

コメントする (0件)
共感した! 7件)
どんすけ

4.0触れたくても触れられない。。。

2018年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
KΛZUKI

4.0ドリームシネマパラダイス

2018年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画ファンなら誰もが夢見る映画の中からそのまま主人公が出てくるストーリー。役者ではなくちゃんと登場人物本人なところが嬉しい。
大好きなニューシネマパラダイス、ローマの休日、オズの魔法使いなどなど映画好きの心をくすぐる演出もコミカルで楽しかった。
あってほしいけれど起こり得ないストーリーをただの夢物語にしなかったのは、加藤剛さんの力。
切なくて楽しい恋愛ストーリーではなくモノクロから色鮮やかなスクリーンの、まさに、ロマンス劇場でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ベッラ

4.5良い。

2018年2月21日
iPhoneアプリから投稿

間違いなく4星以上。映画館で観ないとダメなやつです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
sambalsoton

4.5ハンサムガイ

2018年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

2回見て2回とも泣きました。でも1回目はハンサムガイの衝撃が物凄くて、ラストの感動のシーンを見てもハンサムガイの残像が頭をよぎって涙が滲み出るぐらいでしたが、2回目はポロポロ泣きました。

前半はハンサムガイを楽しんで、後半は2人の行く末を堪能する映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
秋楡

5.0映画への愛と綾瀬はるかの美しさ

2018年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
テツ

4.5良かった

2018年2月20日
iPhoneアプリから投稿

ありえない話だけど、綾瀬さんの表情にとても感情が揺さぶられました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
oracle

3.0トータルで

2018年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半二点、後半四点、トータル三点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

5.0泣きました

2018年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何も考えず、ふらっと入った感じで観覧でこんなにも泣くとは‼︎現実問題無理はある設定でしたが、それを気にならないくらい素敵な映画で、知らず知らず涙が溢れて出てました。
心温まる映画を久しぶりに観ました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちえみん

4.0泣いてしまった!

2018年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動した。
こんな展開になるとわ…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
JUN

4.0気軽に見に行ってタコ殴りにされた

2018年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

綾瀬はるかが可愛いだけの映画やろなと思って行ったら馬乗りにされてタコ殴りにあった。

途中から号泣。ハンカチだす暇もなかった。今やってる少々漫画原作の映画よりもよっぽど少女漫画してる。
最後嗚咽が出そうだったのをすごく我慢した。これ、誰か声漏らしたら映画館中嗚咽出てたんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
みや

4.5日本版シネマパラダイス

2018年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

いっぱい泣ける映画でした。
そもそも、ぼくは日本映画よりも外国映画、
コメディよりもシリアスものが好きだから、
普通だったら見ないかもしれない映画でした。
ありえない設定とストーリー。
そんなバカなと思っても、どれだけ惹きつける力があるか?
それが問われる映画だったのですが、
そういう意味で、日本映画もやってくれるなと思えました。
ぼくの場合、その信頼性を支えるものは綾瀬はるかにありました。
単に役を演じる女優というより、自分を持っている。
開幕の挨拶の時、あなたの希望はと問われた彼女は
「世界平和です」と答えたと言われています。
そうなんですよね。彼女は広島出身で、平和のことを深く考えている。
そういった映画にもTV番組にも積極的に出ている。
そんな姿勢をぼくはリスペクトしています。
と、映画とは離れてしまいましたが、この映画は日本のシネマパラダイスと言ってもいいんじゃないかと思いました。
映画の中に出てくる架空の女優に恋をしてしまう。
彼女が現実に現れたら、どうなるか?
どういう結末が最も美しいか?
このピュアな気持ちをどう表現されるべきか?
そんな作者たちの夢想が100%発揮された映画でした。
わかっていても、涙がじょんじょん出てくる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
xtc4241

4.0映画が本当に好きな方限定!!

2018年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

もう事前のCMやレビューをご覧の方は、大体その通りのストーリー展開です(笑)。
日本の映画作りと、綾瀬はるかの十八番のコメディエンヌ振りがお好きであれば断然お薦めです。
「色」が主題の一つなので、色の使い方がとっても素晴らしいと思いました。ヒロインの衣装だけでなく、役者陣やセット、小物の色使い等を見ているだけで楽しくなります。
切なく悲しい別れのシーンは、ちょっと一捻りしてあって、涙腺の弱った私は、ウルッと来てしまいました。登場する主要役者さんの数を出来るだけ絞ったのも、話が取っ散らからない配慮で、とても好感が持てました。
「ニューシネマパラダイス」へのオマージュを指摘される方が多いですが、自分には絶頂期から衰退期を迎える頃の、日本映画界への切ない郷愁の方が強く感じられましたね。
とにかく、堅苦しい話やギスギスした人間関係にお疲れの方々にもお薦めしたい、可愛らしい佳作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
こっこ

2.0加藤剛

2018年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
カイトウ

3.0入り込めなかったなあ

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kosper

4.0期待を越してよかった

2018年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
仁兎なずな
PR U-NEXTで本編を観る