今夜、ロマンス劇場でのレビュー・感想・評価
全404件中、241~260件目を表示
綾瀬はるかより坂口健太郎が可愛い映画だった。
邦画には疎い私だが、この映画だけは予告編を見て「絶対に映画館で観たい!」と思っていた。スクリーンに映し出されるオードリー・ヘップバーンを模したようなモノクロの綾瀬はるか(オードリーを模してギャグにならない日本の女優として彼女が選ばれたのには大いに納得)と、昭和のレトロなファッションに身を包んだテクニカラーの坂口健太郎が、これまたレトロな雰囲気たっぷりな映画館で向き合うシーンを見たら、映画好きの心が擽られてしまった。のだけれど、実際に作品を見たら、あぁ・・・所詮はアイドル映画だったのね・・・。
映画のスクリーンから、登場人物が現実の世界に飛び出してくる、という設定からいえばまぁ当然のようにウディ・アレンの「カイロの紫のバラ」が思い出されるのだけれど、まぁ比較するまでもない。映画の登場人物が現実に飛び出てくるという設定を活かしたシーンなど数えるほどしかなく、それらも実に気の抜けたドタバタ劇。あとはもう少女コミックよろしくの純愛ストーリーに没入してしまう。せめて往年の映画作品に対するオマージュがあってもよさそうだが、冒頭で旧いB級映画をパロディしただけという敬意の薄さ。白黒のお姫様と素朴な青年、そして映画館・・・という組み合わせがあまりにも粋で、この設定を本当に活かすことができたなら、キャサリン・ヘップバーンとスペンサー・トレイシ―(ケイリー・グラントでもいい)が演じたような40年代のスクリューボール・コメディを現代の日本に復活させることさえ出来たんじゃないか?って風にも思ってしまうのだけれど、この作品にそんな志はなかったよね。
中盤では「触れると消えてしまう」という実に強引で都合のいい設定を後付けで加え、物語はますます感傷的に。その新たな設定を使ってやりたいことはきっとこういうことだろう、という予想をまるで越えないその後のストーリー展開にも首を傾げずにいられなかった。それに、ラストにかけてのだめ押しのような回想シーンと大袈裟な音楽、見え見えの展開を執拗に引っ張る演出で観客の涙を搾り取ろうみたいなのって、私からすると興醒めでしかないのだけれど、この手の映画を好む方々はこのくらい分かりやすくオーバーにやらないと感性が働かないくらい不感症なのだろうか?
ただこの映画の見所は、冒頭で言った「アイドル映画」としての楽しみだ。しかしそれは綾瀬はるかを楽しむものとしてではない。この映画は完全に坂口健太郎のアイドル映画である。気弱で素朴でちょっとオドオドしたような善良な青年を演じる坂口健太郎の可愛いこと可愛いこと。トラブルに巻き込まれて「んもう!やめてくださいっっ!」と叫ぶ姿がこんなに可愛いだなんて。完全に可愛さで綾瀬はるかを食ってます。
いい素材を持った映画だったと思うのだけれど、日本で量産される少女コミックじみた純愛映画のセオリーを注視するあまり、凡庸になってしまった感が否めなかった。
何度も観たくなる心温まる映画
古き良き時代のノスタルジーを感じ忘れがちな大切なものを思い出させてくれる素敵な映画でした
恋人、夫婦、友達、親子、一人でも楽しめる映画です
この日も若いカップル、高齢の夫婦、女同士、親子、若い男子グループなど老若男女で盛況でした
心が綺麗になる素敵な映画なのでお薦めです
綾瀬はるかのための映画
大きくみてストーリーは良かったけれど、ツッコミどころ満載。でもコメディとして考え、細かい設定や作りは気にしちゃいけないのだと思った。
北村一輝がいい。
石橋杏奈の泣き方が気になった。坂口健太郎が綾瀬はるかに触れようとするのかしないのか、次が気になるいいシーンで現代に戻るところ、すぐにカットを切り替えてしまって、そしてさらに泣き方も上手くなかったところに、なんだか冷めてしまった。
加藤剛はとても良かった。
個人的にはああいう一点張りのSっ気キャラの女性は苦手だが、綾瀬はるかの衣装やメイクに目がいく。可愛い。
衣装、美術、音楽が良かった。
綾瀬はるかのために作られたような映画でした。
本当に感動して涙が止まりませんでした
最初は先が読める内容だなと思っていましたが、え!となりました(私の中で。)
映画館だったので我慢しましたが、家だったら声を上げで泣いていると思います。暖かくもあり、切なくもあり、、、
くっそ、やられた
始まった時、これは見なければよかったかな?と思ったが、
映画業界版Always三丁目の夕日的な、
映画が輝いていた時代を味わえ、
またあり得ない設定ではあったが、徐々にその違和感も忘れ、
純愛ラブストーリーにすっかりハマってしまった。
最期のシーンでいままでの台詞に納得がいった。
憂いのあるお姫様役がこんなにハマるとは思わなかった綾瀬はるかと、
素朴な好青年を演じる坂口健太郎が、とても好印象だった。
カラフルで可愛い世界観
映画から飛び出した女の子と
映画の主人公に恋した男の子の物語。
綾瀬はるかがとにかく綺麗。
はじめ、なんだこの我儘女腹立つ!って思ってたけど綾瀬はるかが美しすぎて「許す」って納得しちゃうくらい絵になる。
反して坂口健太郎は困る演技わざとらしいなって感じちゃいました。あれくらいがちょうどいいのか?
発展途上。でもカッコいいから◎
「愛する人と、触れられない。」って切なさに
感情移入するのが難しい。
実際そんな体験をした人にとっては号泣ものかもしれない。もしくは愛する人がいる(いた)人。
だから周囲はお鼻じゅるじゅる言わせて泣いてたけど、私にはさっぱりでした(笑)
世界観が、モノクロのトーキー映画とカラフルな現代映画を行ったり来たりするので、カラフル場面での色遣いがカラフルで綺麗!
特に最後はかなり絵になった。
よく考えたら最後の場面に出てきた人達はおそらく皆他界してるんでしょうから、切ないですね。
個人的MVPは北村さん!
キャラ面白すぎでしょ(笑)
おすすめです。
なんとなく次の展開が分かる作品かな?と思いましたし、昔と今の映画の...
なんとなく次の展開が分かる作品かな?と思いましたし、昔と今の映画のことがよく分かる作品でもあったと思います
ただ最後の展開は予想を裏切れ感動しました(T ^ T)
大切な人に触れずに生きていくって無理な話だと思いました!
綾瀬はるかさん、坂口健太郎さんであの役はばっちりだった^_^
他のキャストも個性のある役柄で面白かったです!
最後まで夢中になってあっという間に映画が終わってしまいました!
気になる方は映画館で見ることをおすすめします( ^ω^ )
切ない恋にキュンとしました
それほど期待しないで観に行きました
坂口君とはるかちゃんが好きなので行きたいと思ったからです
予想外に良かったです
坂口君が姫のはるかちゃんに翻弄されあたあたしたりドキドキ
したりする姿がとても良くて、ほっこりしてキュンとしました
はるかちゃんの色んなファッションも素敵でした
つっこみ所もあるのですが、せつなくじんわりした
ラブストーリーです
若い人は知らないかもしれませんが、晩年の坂口くんの役を
加藤剛が演じていてびっくりしました
あのかっこい2枚目スターが今や素敵なおじいさまになっていました
また加藤剛の演技がいいのです
これもまた 泣かされました
はるかちゃんがヒール履いて疾走する姿はかっこ良かった!!
さすが身体能力抜群と思いました
それと やはりこの映画を観ると
ウッディアレン監督の「カイロの紫のバラ」を思い出します
こちらはスクリーンから男性の主人公が飛び出し
映画を観ていた女性と恋に落ちるのですが
観ていない方がいたら こちらもお薦めですよ♪
くさいけどくさくない
始まりは学芸会のようなスタートだったのに、進むにつれて引き込まれて行きました。
全てが色鮮やかに、可愛くしてあるので楽しい気持ちになるし、北村さんもうざい役なのに好感をもって見れるし、坂口くんもぴったり。
ラストはどんでん返しの涙ありで大満足です
終盤につれて切なさの嵐…!!
とても良かったです…!
終盤につれ登場人物たちの気持ちがぐっと溢れでてきて、それぞれの心の内を思うと切なくて…かなり泣きました。
正直序盤〜中盤あたりは割とありがちなコメディで姫様のお転婆(というか最早自己中心的な…)に内心イラッときてしまいました…姫様が自身の秘密を告白するシーンも「ですよね」って感じで(広告で見ていたこともあり)さして響いてきませんでした。
が、終盤あたり、姫様が社長令嬢に「彼のそばにいて手を握って支えてやってくれ」(的なセリフ)といい、自分で主人公から離れようとするシーン。姫様は姫様で、令嬢は令嬢で好きな人の本当の幸せを願い、自身を押し殺している姿に揺さぶられてしまいました。
そしておじいちゃん…!少しは予想ができましたがやはりそういう事だった…!!
ラストは大泣きです、やっと触れられて最高の幸せを得て二人は消えていった。
そして今度は主人公が二次元(映画)の世界へと、これで二人は永遠に一緒…最高ですね…!!
2/25もう一度、観ました。
2/10公開初日に行きました。綾瀬はるかの大ファンなのですが、仕事の疲れから途中で眠くなったりしました。しかし、エンディングが近づいてくると、何かいつもの邦画とは違う、これは名作だと確信しました。この一年間で、月2本のペースで邦画を見ていますが、もう一度、劇場で観たいと思った映画は、初めてです。2/25再度観に行きました。2週間経っても上映回数が変わっていないことに、安心しました。(より定員の小さいシアターになってはいましたが。)上映終了の直前に再度、観たいと思います。この映画に低評価を付けている方の気持ちがわかりません。学生時代にシネコンがなかった世代の私とは、感性が違うのな!?
綺麗
序盤、見ていて色々ツッコミたいところもあったのですが、途中からそれを忘れさせてくれる
坂口健太郎と綾瀬はるか二人の演技力と
他のキャストのキャラがしっかりしていて
シンプルにおもしろかったです。
後半は涙腺が馬鹿になってしまい、涙止まらず...w
是非大切な人と映画館でみてほしいです
映画スターの衣装が次々と
綾瀬はるかはいまや日本を代表するコメディエンヌである。エキセントリックというか、一風変わった女性を演じさせるとピカイチだ。
加藤剛が思い出を振り返る設定は、物語の時間をときどき現在に引き戻して観客が疲れないようにするよくある手段だと思っていたが、ラストシーン近くになると制作者の本当の意図がわかり、その思い入れと優しさが伝わってきた。
坂口健太郎は意外に器用な役者で本作のような純朴な役柄から悪意の塊のような役まで上手にこなす。本作の青年は夢の多かった戦後の映画界の草創期における典型で、野望がありながらも素直でどこまでも前向きだ。高慢なお姫様の相手役としてふさわしい設定のひとつである。
「カサブランカ」のイングリッド・バーグマンとハンフリー・ボガートのシーンをはじめ、有名な映画の有名な場面が出てくるのも興味深いが、何より目を奪われたのが、場面が変わるたびに変化する綾瀬はるかの衣装である。映画会社においてある映画スターの衣装という設定で、色合いもコンセプトも異なる様々な衣装を次々にまとっていく。一体どれだけの人数が綾瀬はるかの衣装を担当しているのだろうか。
数々の衣装をいずれも美しく着こなすところは、流石に女優さんだなと思うが、サイズその他を綾瀬はるかにぴったりと合わせたスタッフの努力も大変なものだ。ヒロインの衣装を見るだけでも十分に楽しい映画である。
また観たいと感じる良作です。
起承転結を完璧に仕上げられていて、テーマも分かりやすくて、素晴らしい作品だと思います。
こういう設定なので、突っ込み所はもちろんありますけど、すごく感動しました。
レトロなシーンやセットもよく出来ています。
綾瀬さんは本当に美しくて、演技も上手で最高です。
超‼︎‼️素敵。
今回のFujiは及第点。🏓モノの天下の愚作から一変、素晴らしいキャスティングと脚本により、邦画には珍しい見事なファンタジーを見せてくれた。モノクロの綾瀬はるかは、デジタル補正が入っていたとしても、王妃に相応しい美しさ。ラストシーンはモノクロのままでも良かったかも。
彼女は納得のキャストなのだが、塩顔男子の坂口くんの好演も光った。北村一輝、柄本明、加藤剛のアシストは流石。特に加藤剛さんの目の演技には迫力を感じた。間違っても続編は望まない。この作品はレンタルではなく、お近くのロマンス劇場で大切な人とご覧頂くのがベストです。👸
全404件中、241~260件目を表示