劇場公開日 2018年3月30日

  • 予告編を見る

トレイン・ミッションのレビュー・感想・評価

全162件中、121~140件目を表示

3.5王道のサスペンスアクション映画

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは特に捻りもなく、黒幕もやっぱりねって思いますが、面白かったです
プリンが誰なのか、列車の中でのアクションシーン、ワクワクで観られました
リーアム・ニーソンは60を過ぎてもこういうアクション映画に出ててほしいです
ツッコミどころもたくさんありますが、アクション映画好きな人は楽しめると思います
ただ、ジョナサン・バンクスの扱いが悲しかったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町

4.0リーアム・ニーソン最高です♪

2018年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ストーリー等はツッコミたくなる所はいろいろとあると思いますが、リーアム・ニーソンのアクションシーンをたくさん観れたので、満足です‼
年配の方が多数観賞されていたので、ビックリしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのくん

4.0謎解きサスペンス

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リーアム・ニーソンならではのスリルアクション。迫力満点です。影に渦巻く陰謀に巻き込まれつつも正義を貫く。
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タイガー力石

3.5日本人の60歳には有り得ないパワフルさ! ハラハラドキドキ楽しめま...

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

日本人の60歳には有り得ないパワフルさ!
ハラハラドキドキ楽しめますが、設定に無理があるのと列車脱線シーンも有り得ない感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまぼうし

3.5意外と元気にしてくれますよ‼️

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

なんとも哀切漂う出だし(還暦で住宅ローンと教育費抱えて会社はお払い箱⁇)でしたが、見終わった後は、

『日本の中高年よ、準備はいいか‼️』

と鼓舞された感じです。
結構楽しく元気になれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
グレシャムの法則

5.0長時間 通勤者は強い!!!

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿

もうね。最高!!
終着駅までね 電車通勤するて 本当に大変なの。
毎日 1時間以上同じ電車に乗ってたら 精神と肉体も鍛えられるの。
そんな人間だからこそ、あの感動の場面が生まれた理由なのですわ。
作者は 長時間通勤者の気持ちが分かってる 笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムラムラ春樹

4.0トレイン・ミッション

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年30本目の劇場鑑賞。
ジャウマ・コレット=セラ監督との4度目のタッグで贈るノンストップ・サスペンス・アクション。
通い慣れた通勤電車の中で思いも寄らぬ陰謀に巻き込まれた男が、
家族の命を守るために強制的に危険なミッションに挑む姿をスリリングに描く。
そのミッションは「プリンを探せ!」
本作はサスペンス映画のお手本とされる「巻き込まれ型」と呼ばれるもで、
日常どこにでもいるような人物が巻き込まれて行くので、
観客も身近に感じて感情移入しやすいのが「巻き込まれ型」です。
サスペンス要素を強く含めながら、
ド派手なアクションも用意されているので楽しめます。
意外と痛めつけられるリーアム・ニーソンですが打たれ強い。
老体に鞭打ってアクションに挑むリーアム・ニーソン。
まだまだアクションいけるのではないでしょうか。
車内から出たり入ったりするカメラワークも見どころです。
それにしても通勤時間が105分って長すぎ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しょうちゃん

3.5安定にハラハラしたいとき

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から展開が早かったし王道の感じだけどたくさん伏線あるし自分で推理も含め予想していきながら見れた
王道ハラハラですネ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナ ナ コ

4.0展開が早くておもしろい

2018年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あっという間の時間だった。

いつもの彼なら、依頼内容を聞いたら断るだろうと思うところを、環境とタイミングなんだろうなって思った。

基本が好い人なので巻き込まれるんだろうなぁと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
em

1.5期待はずれでした

2018年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

車両の中でのやり取りは、これが舞台劇だったら面白いだろうな、と思いました。

細かな部分で楽しんだものの、全体としては薄っぺらで雑、という印象です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
凪

3.5ベラファーミガ美しき悪女

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

警察もFBIも犯人側って怖いよね。リーアンニーソン頑張れ設定は60才。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びわ湖のこーちゃん

3.0王道

2018年4月2日
iPhoneアプリから投稿

リーアム・ニーソン主演作を好んで観ているわけではないので、期待もなにもせずに鑑賞しました。

まさに「王道」といった内容と展開で、特別、目を引くようなシーンも、感慨深さもなにもありませんでしたが、退屈には感じませんでした。

この手の作品をはじめて観る人からしたら、面白く感じるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユージーン

2.0アクションでドキドキするものの疑問が残る

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

単純

よくある
電車でのサスペンスストーリー。
けど観終わった後に色んなものが解決してない(結局あれは何だったんだろう、結局何を見て追われたんだろう、結局見たのはあの人だったんだろうかなどなど)ことに気付く、鑑賞後もやっと系。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
kyaroline

4.0アクションの派手さと緻密なストーリー

2018年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

上質のサスペンスアクション。
先が読めない。
最後の最後まで無駄がなく、布石があらゆるところに打たれていて、よく練られたストーリーだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazz

4.0家族

2018年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

リーアム・ニーソンの持っている雰囲気が好きだ。
老いを感じる点は多々あるものの、まだまだいけると思う。

加害者も被害者も、家族を人質に取られている。
結果的に違いは大きいが、もともとは紙一重。
黒幕は結果的にはっきりしなかったが、
正義の鉄槌が下されることだろう。

ストーリー的には、主人公は八方塞がりに思えた。
それは終盤まで変わらなかったが、最後に軽くどんでん返し。
出世する奴は悪、といった先入観をうまく利用された感じ。

結構粗さもあったが、トータルとしては満足。楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みみず

1.5設定に無理がありすぎるよ

2018年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

設定に無理がありすぎるのね。で、それを頑張って説明しようとするからテンポも悪いの。

「良くこの脚本でOK出たな」と思いながらずっと観てて、ラストになって「あー、ここ描きたかったのか」と思ったけど。

そんなに凄い権力持ってるならさ、お前が自分でやれよとか思うし、そんなに凄い権力持ってるなら皆殺しでいけよとも思うね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

4.5緊張感が切れない良作

2018年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

字幕版を鑑賞。元刑事の保険会社員が思わぬ事態に見舞われ,いつも乗っている通勤電車の中で,100 人ほどの乗客の中からある人物とその持ち物を探せというミッションを果たさなければならなくなる。原題の “The Commuter” とは「通勤列車」という意味である。シンプルな題名が好まれるアメリカではこれで良くても,日本ではあまりにパッとしないタイトルであるので,配給会社も色々と考えたのだろうが,「トレイン・ミッション」というのが必ずしもふさわしい邦題とは思えなかった。

まず,アメリカで子供が大学に進学すると,日本の私大に通う経費のさらに倍以上がかかるのが普通なので,この主人公が追い込まれた立場は想像するにあまりある。脚本は一見良く練れていて,最後までターゲットが誰で,追われる理由が何なのかは予想がつかなかったし,犯人もまた意外な人物で,ハラハラさせられる展開であった。だが,見終わってから考えてみると,色々と穴が見えてきた。

まず,探せというのであるから,命じている側も誰がそのターゲットなのか知らない訳で,その人物がその列車に乗っていなければ,そもそも話が成立しなくなるのでは,というのが最大の難点だと思った。また,主人公の思い込みや推理ミスで迷惑を被る人物が複数出て来るのだが,彼らに対する道義的責任をあまり感じていないのではというのも気になった。さらに,主人公の行動の監視はあれだけで十分とは到底思えず,現実的に考えるとかなり無理があると思った。

役者はリーアム・ニーソンが頑張っていた。60 歳という設定だが,それにしては老けているなと思ったら,実年齢は 65 歳だそうである。この映画の予告でウォーターゲート事件を扱った別の映画の予告があり,そちらにも主演していたので,よく頑張るなと思わされた。「シンドラーのリスト」の頃から変わらぬ存在感はさすがだと思ったが,かなり体力が必要な展開もある中で,話のリアリティを上げるのには非常に貢献していたと思った。

音楽は初耳の人だったが,弦楽器の高音域での不協和音で,列車のブレーキを想像させるなど,洒落た作風は,往年の映画音楽の大家ジェリー・ゴールドスミスを彷彿とさせるものがあり,作品の質を高めるのに貢献していたと思った。

演出は,最後まで緊張感を切らさずによく保っていると感心したが,犯人が何故そいつの電話番号を知ってるんだ?と戸惑わされる場面があったり,熱感知で対象を色分けするデバイスとか,訳の分からないアイテムに頼りすぎではという感じも受けた。あれこれ突っ込まずに見る分には非常に出来の良いエンターテインメント作品になっていたと思う。地元の映画館に来なかったのがつくづく残念であった。
(映像5+脚本4+役者4+音楽5+演出4)×4= 88 点。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アラカン

4.0楽しめました!

2018年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで飽きる事なく楽しめました。
テンポがいいハリウッド映画の典型で、そういう映画を観たい時に打ってつけ。
詳細な突っ込みどころはないとは言えないけれど、今の時代何でも説明可能だしねー(笑)

ニーソン様、ちょっと寄る年波には勝てない部分も見受けられますが、オバさん的にはまだまだ色気を感じます!
頑張れ〜〜!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エルフの耳

2.0期待以下

2018年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待していたほど面白みは無く途中は退屈でzzz…引き込まれるような展開やスリルも無く時間も長く感じた。
2018-70

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

2.5不条理なミッション

2018年4月1日
Androidアプリから投稿

殺人、解雇、窃盗、スリ、買収、誘拐、爆弾、が列車内の密室を中心に進行するけど設定と事件発症が不条理すぎるアクション。アクション映画としてお楽しみください。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やなちゃん