ホーム >
作品情報 >
「映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ」 映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ 劇場公開日:2017年11月25日
解説 子どもたちから絶大な人気を集める児童書「かいけつゾロリ」シリーズが原作の劇場版アニメ第5作。「夜明け告げるルーのうた」の吉田玲子が脚本を手がけ、原作でも明かされていないゾロリの秘密をオリジナルストーリーで描く。「いたずらの王者」を目指すキツネのゾロリと子分であるイノシシの双子イシシ&ノシシは、ひょんなことから過去の世界にタイムスリップしてしまう。そこで出会った素敵なレディに一目ぼれするゾロリだったが、なんと彼女は若き日のゾロリママ、ゾロリーヌだった。ゾロリたちは謎の怪獣に飲み込まれてしまったゾロリーヌを救い出すため、トレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに立ち上がるが……。「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子がゾロリーヌの声を務め、「ゾロリーヌ with ゾロリ」の名義で山寺宏一とのデュエットで主題歌も担当。
2017年製作/70分/G/日本 配給:東京テアトル
スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
× ※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイント をプレゼント。
2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
2021年10月17日 映画 #かいけつゾロリ #ZZダブルゼットのひみつ (2017年)鑑賞 過去にタイムスリップしたゾロリとイシシとノシシたち
2021年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
30年以上に渡り愛され続けてきたゾロリの、胸に浮かぶ「ZZ」の秘密とは何か? 小学校低学年頃のお子さんでも楽しめるような軽快な物語の流れと、所々に挟むゾロリらしいギャグ、荒唐無稽のように見えながらも結びつきを感じられる物語装置の数々など、丁寧な作風を感じる一作。 なによりも母親想いのゾロリが、ママの若い頃と出会い奮闘するという人情味溢れるストーリーの根幹が素敵。下手したら泣くかもしれない。すぐに涙は凍るかもだけど。 ZZの秘密は見てからのお楽しみとして、ヒロインのゾロリーヌがかなり可愛い。そして彼女が自身の母親だと確信するまでの描写に、ゾロリを応援したくなるほど感情が引き込まれる。 この作品を見ながら、なぜゾロリがこんなにも愛されるキャラクターなのだろうと思った。 ともすればマザコンに見えてしまい、移り気の多いキャラクター。そして下品…ではあるものの、 彼なりの美学を持ってイタズラの王様になるという夢へ邁進する姿、子分であるイシシ・ノシシと苦楽を共にする面倒見の良さ、ゴミの資材から発明品を作り出してしまう発想力と行動力など、魅力を上げればキリがないことに気づく。どこか泥臭く、喜怒哀楽を見せながらも胸を張って歩く気概こそが、絵本をめくる児童たちに受け入れられた一つの要因なのかもしれない。 実際に自分はどうだったかというと…やっぱりワクワクしてた(笑)。ミニ四駆にタコ足を張り付けて滑る道を走破するアイデアはきっと一生忘れない。 恋敵のドロンゾ・ロンも飛行機乗りとして格好よく、母親の報われない姿を見たゾロリだからこそ叩きつけたかった言葉をタイム・スリップのギミックの上に相手へぶつけている描写もGOOD。 元気を貰える映画だと思う。
2019年5月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
わずか70分弱の作品なのに、物語の伏線をすべて回収する完璧な脚本だった。 ファッションショーやミュージカルっぽい演出も楽しかった。
温かい気持ちにさせてくれる映画。特にゾロリーヌのキャラや声がよかった。