劇場公開日 2017年7月15日

  • 予告編を見る

甘き人生のレビュー・感想・評価

全17件を表示

4.0【”良い夢を・・”と囁いて、僕のお母さんは何処かに行ってしまった・・。突然、母を失った喪失感を抱えながら生きる男の人生を30年のイタリアの歴史と共に描き出した作品。】

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 当時のフライヤーに記載してある言葉。
 ”巨匠、マルコ・ベロッキオが、ある男の人生を通して激変の時代を描きつくした、イタリア映画
史に残る傑作!”
 私はマルコ・ベロッキオ作は、「シチリアーノ 裏切りの美学」しか、観賞した事がないが、一人の男の人生を軸に、近代イタリアの変遷する時代の描き方が似ているなあ、と思った作品である。ー

<Caution 内容に触れています。>

・1969年、トリノ。
 9歳のマッシモは、母親に甘え放題の日々。
 だが、ある夜から、忽然と母親は彼の前から消える。
 神父に聞いても”お母さんは、天使になったんだよ”と、言われるばかり。
 ー この年の子供にとって、母親の不在の心的喪失感は、想像のしようもない。ー

・友人のエンリコが、母親に悪態をつく姿が、何故か羨ましい、マッシモ。
 ー ミュンヘン五輪の高飛び込みのシーンや、スモーク・オン・ザ・ウォーターが、大音量で流れる。ー

□時は流れ、1990年代。
 マッシモ(バレリオ・マスタンドレア)はジャーナリストとして、地位を築いていたが、
 ”母を失った私は、人を愛することが出来ない・・”と呟く日々。
 だが、サラエボに取材に行った際に、パニック発作を起こし、女医エリーザ(ベレニス・ベジョ:アーチストで、一気に脚光を浴びましたね)に助けられる。

・1995年、トリノで久しぶりに父と会うも、母の死についてははぐらかされ、母の指輪を貰う。

・そんな中、マッシモが勤める新聞社に母についての投稿”母は愛しく、憎い”が寄せられる。その投稿に対するマッシモの回答は、情緒的ながらも、自らの経験を基にしたもので、賛否は合ったが、心を打つモノであった。
ー ”母親が居る事は、それだけで幸せな事なのだ!”ー

・マッシモは、女医エリーザの祖父母のパーティに出席し、軽やかに踊るエリーザの姿を見詰めるのであった。

<そして、父の死後、自宅の書棚を整理していくうちに、混乱し、夜中にも関わらず、叔母を呼び出すマッシモ。
 ”本当の死因は何だったんだ”
 と言うマッシモに対し、叔母が書棚の本に挟まっていた新聞記事を取り出し、手渡すシーン。
 彼は、きっと漸く喪失感から抜け出し、女医エリーザと親交を深めていくだろう事を願った作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

4.5にも関わらず

2021年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

4.0甘き人生…?

2019年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
chibirock

3.0無駄に長い

2018年11月7日
iPhoneアプリから投稿

幼少期に母親を亡くした主人公の物語
同じ様な境遇にある人には共感できる部分があるかもしれないが、私には無駄に暗く長い作品でしかなかった。
主人公が幼少期に授業を受けていた、神父様の言葉が個人的には良かった。
敗者は、"もし、だったら、、、。"
勝者は、"だが、しかし、、、。であるが、、、。"
この言葉が気に入った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Fouji

3.5幼少期に母親を亡くした少年の成長過程(引きずり系)

2018年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

知的

実話らしい。
イタリア文化が分かると、より面白いと思う。

主人公マッシモは、母の死を、知らなかったというより、自身の心が、受け入れなかったのではないか、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kumiko

3.0マザコンかも

2018年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

9歳の時に母親が亡くなり、父親からは心筋梗塞と教えられていたが、違和感がぬぐえなかった。
1960年からの40年ほどをイタリア、トリノを中心に、社会の変化と人生を重ね合わせて描いていく。
知らなかった、というのはちょっと・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0感動

2018年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Takashi

4.0『甘き人生』

2017年8月16日
iPhoneアプリから投稿

カルト的な重大事件に巻き込まれたのか・・音楽とダンスが上手い、綺麗で大好な母親が突然居なくなった少年の悲しみと怒りが、jazzyな音楽とあいまって、母親の温もりさえ感じさせサスペンが盛り上がる。
ラストの老けたおばさん役が上手い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezu

5.0格式高い映画

2017年8月13日
Androidアプリから投稿

 母だけでなく、複数回刻み込まれる死。落下、映画内映画や廊下で更に絞られるフレーム。往還する時制がマッシモの混乱を示すなか、屋内を歩くマッシモの背中を追うトラックショットが印象深い。そして神父が授ける「"もし"は敗者の印」という言葉は、ループを題材にした映画を散々見させられる現況を踏まえると、より一層心に響く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
花火

4.0深く傷つくこと

2017年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

そしてその傷に誰も気づかずにいたとすれば、その傷はなくなるのか、どこへ行くのか、どんな風にその後の人生に取り組まなければならないの?そんな事を考えさせられる映画でした。

ある種の傷は、ほとんど人生をかけてやっと癒されるのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Momoko

3.5さほど面白くないが、抜群のエピソードもある

2017年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1999年、イタリア・トリノ。
ジャーナリストのマッシモ(ヴァレリオ・マスタンドレア)は、久方ぶりに実家のアパートメントに戻った。
部屋を売り払うために残された品々を整理するためだ。
整理するうち彼は昔のことを思い出す。
1960年代末、9歳のときに母親が急死したことを。
そして、幼い自分はそのことを受け容れられなかったことを・・・

といったところから始まる物語で、亡き母の思い出とその後の人生が混じりあって描き出されていきます。

画面にはどっしりとした重厚感があり、取り留めないといってもいいほど交差し連なるエピソードを一本の映画にまとめるのは、さすが1939年生まれのベテラン監督らしい手腕。

ですが、映画はあまり面白くない。

主人公が母親の死の真相を探るでもなし(彼は母親の遺品をみただけでパニック発作を起こしてしまうのだから)、年老いた父親との間の確執が描かれるでもなし、知り合った女性との恋愛描写が深いわけでもない。

ただ、主人公がまだ若く、紛争中のボスニア・ヘルツェゴビナに戦場ジャーナリストとして赴いた際のエピソードが興味深い。
民家の裏庭でそこの主婦と思われる女性が射殺され、血を流して倒れている。
離れた一室には、椅子に腰をかけ、黙々とビデオゲームをし続ける少年がいる。
主人公の同僚は、その少年を見つけて、椅子ごと少年を運び、女性の死体の前に座らせ、写真を撮る。

この少年は主人公のメタファーであり、母親の死を受け入れられずに、激変する社会の中で孤独でいることを示しているのだろう。

といいうことで、映画全体は(母親の死の真相も予想がつくし)さほど面白くはないのだけれど、このエピソードだけで評価アップ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

2.5主人公に感情移入できないまま終わる

2017年8月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 予告編にある通り、子供の頃に母を失った男の物語だ。母が何故死んだのか、どんな死に方をしたのか不明なまま、男は長じてジャーナリストになり、危険地帯をはじめ世界中を飛び回る。しかし依然として母を失った喪失感は消えない。
 話は理解できるが、男の気持ちが理解できない。どうしてそこまで死んだ母親に
こだわるのか?
 高圧的な父親に対する反発や世の人々についての猜疑心もあっただろう。それが子供の頃からずっと消えず、素直に人を愛せない人間にしてしまった?

 もしこの作品が子供の頃に芽生えた猜疑心がその後の人生を左右したというテーマなら、お金と時間をかけて映画を作る動機としてはあまりにも弱すぎる。かといって、前世紀後半のヨーロッパの社会状況を考えてみても、この映画に結び付くような出来事は思い当たらない。
 ということは、トラウマを抱えた人間が自分自身とどのように向き合っていくかという極めて個人的な人生観がテーマである可能性が高い。長い年月をかけて真実に辿り着く、時間軸のロードムービーだ。それにしては主人公の動機が分かりにくく、まったく感情移入できないまま、映画が終わってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
耶馬英彦

3.0ボスニアの少年

2017年8月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんのすけ

1.5彼の人生は甘過ぎ

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

何の映画と思いきや
マザコン甘々おじさんの半生ですかねこれは
裕福な家庭のため、だから許される甘々生活
勝手に間違った自分が悪いのですが、期待外れでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

5.0重力と垂直運動

2017年7月23日
iPhoneアプリから投稿

私たちの三次元の世界には重力がある。
エネルギーが加わると物は無情に落下し、停止する。時間と空間を自由に動き回ることは、神にもベルフェゴールにも決してできない。

人の心の動きも、物質における重力の法則と類似しているようだ。
昔の家、思い出の品々、新聞記事の挟まった本がそのままであるように、マッシモの心も9歳のまま留まっている。留まっているどころか、悲しみの淵を知らず知らずのうちに下降している。まさに重力。

パーティでのダンス、女医の存在が、新しいエネルギーとなって、悲しみの淵から押し上げてくれるのかな?…と思いきや、母に抱かれながら入ったかくれんぼの箱は、ブラックホールのように強烈にマッシモを飲み込んで終わる。

決してセンチメンタルでなく、洒落っ気にあふれ、とにかく面白い!!
こんな名作は、監督が、自分の実力と観客の感性を十分に信頼していないと作れないんだろうな。本物中の本物の作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Raspberry

4.5男はつらいぜ、いい夢を!

2017年7月23日
iPhoneアプリから投稿

夜から朝に変わる時間に母が突然消え、亡くなったと聞かされた9歳のマッシモ。彼は愛する母の死を信じることができない。映画は、マッシモのその後の人生を、少年時代と30年後のジャーナリスト時代とを行ったり来たりしながら描く。中年の男性新聞読者からの、昔は愛していたけど今は殺したいほど憎らしい母親の悩み相談への、マッシモの「クソみたいな」泣かせる回答や、金持ち友達の母親や、恋人の叔母さんの色気と怖さ満点の演技など、濃い見どころ満載。
マッシモは、弔いができていない母の居場所を自分の心の中に見つけることができないのだね。鬼ごっこが終わって、マンマと一緒にいる場所を最後に見つけられたかな?
しかし、マッシモの人生はぜんぜん甘くないね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
manambo

3.0@Busan IFF. Some parts are pretty...

2017年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

@Busan IFF. Some parts are pretty touching, especially the newspaper letter, it made me cry hard in the cinema house. But the biggest problem with this movie is that it's too long! It would be much better if this film is cut to under 120 minutes.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toolass