ラプラスの魔女のレビュー・感想・評価
全286件中、81~100件目を表示
東野ミステリー
硫化水素事件と予知能力を巡る、ミステリー・サスペンス。
すずちゃん、玉木さん、豊川さん、リリーさん、櫻井君、福士君と素晴らしい俳優さんを配しているのに、ミステリーとしての緊迫感があまり伝わらず、全体に盛り上がりに欠けてた感じでした。予知というテーマがやや現実離れで、作品のリアリティさに欠け、自分も入り込めなかった原因なのかもしれません。
廃墟での豊川さんの演技は、素晴らしいけど、真っ赤なガウンや舞台演劇のような言い回しは、映像として不自然だったような…。すずちゃんは、青春ものから、サスペンスまでこなす、ホントにいい女優さんになってきてると思います。
最近公開した東野作品では、「祈りの幕が下りる時」に、軍配は上がったかなと思います。
とても現実味がないと感じたのは、 私があまり賢い人間ではないからか...
とても現実味がないと感じたのは、
私があまり賢い人間ではないからかも知れません。
ですが、考えさせられる作品でもありました。
本当にそんな手術があったなら
受けたいと思うのか。。。
生きていくために未来が見える力は必要なのか…。
んー、とても難しかったです。
月下美人が綺麗でした。
久々の駄作
ここ最近、当たり映画が続いていたのですが、久々に来ました。
櫻井、玉木はいらなかったのでは?
福士蒼汰だけでいいでしょこれ。
広瀬すずは可愛いからいるだけで華が出るからまぁ許せるかな笑
良かったのはリリーフランキーかな。
研究の夢と、贖罪の苦悩がよく出ていたと思う。
題材としては、根拠となる理論はすごく興味深いけど、
「予測できる」から「意図的に引き起こせる」への超展開が一番納得いかなかった。
クライマックスもワクワクもドキドキもスッキリもせず、ホントなんなんだこの映画は。
意外と面白かったねー
まず広瀬すずちゃんが可愛い。原作を知らないから面白いと思えたのかも。櫻井翔の役がもっと前に出てきても、というかストーリーに絡んでもいいんじゃないかと思った。映画を見て原作を読めば、わたしみたいな科学オンチには理解し易いのかもしれない。
衝撃
自分が思っていた作品と違いました。
予知能力を持っていたら、幸せな生活だろうと思っていました。自分の身に起きる事を防ぐ事が出来ますし、人を救う事も出来ます。でも、そんな私の考えは裏切られました。怖いシーンもありましたが、面白いシーンもあって、楽しんで観る事が出来ました。
最後の結末は予測していませんでした。まさか、という結末でした。少し心残りがある終わり方でしたが、それがまた、ラプラスの魔女らしくて良かったかなと思います。
初めてお金を返して欲しいと思った作品
とにかく内容が薄っぺらい。
途中でオチが分かり、最後に何かが起きるだろうと期待して観ていたが何事もなく無事に終了。こんなに後味の悪い作品は早々ない。
脚本うんぬんではなく、この監督の作品は見映えだけなのだろう。
原作を読んだ事はないが、こういった作品が素晴らしい原作を傷つけてしまうのだろう。
#ラプラスの魔女 時かけ知世、マギカ暁美ほむら、に連なる旬の美少女...
#ラプラスの魔女
時かけ知世、マギカ暁美ほむら、に連なる旬の美少女の瞳に未来を見透かされたい系の一本。なのに理屈っぽい長台詞に呑まれ都度失速。 #三池崇史 の本気テンション低い方の凡打。愛すべき名探偵は無力な傍観者との立ち位置に序盤期待したが。ま、まずまず。
@laplace_movie #映画 #eiga
これぞまさに、"映像読書"
オープニングからちょっと暗くて微妙な空気が映画全体に続いていました。この"パッとしなさ"というんでしょうか、これが低評価につながってんのかな~と思いながら見進めて、あるとき、小説の実写だと気づいたらよくわかりました。この不思議な感覚こそ、読書をしているときの脳内再生の感覚だと。
そうなんです。私はこう思ったんですが、三池監督はまさしくも脳内再生のような映像をそのまま映画にしたのではないのでしょうか。そんな映画を見た私は、まるで映画を見ながら読書をしているようでした。つまりそれは、感情移入を誘うような余計なつけたしを取っ払い、"実写"という言葉の的を得た実写映画だったのです。
昨今の映画には実写映画というものがほとんどで、それらは「小説は小説。映画は映画。」と本作と映画を切り離した見方を誘うようなものばかりです。これによって「思ってたんとちゃう」現象も起きてしまいます。三池監督はこのような実写映画に歯向かい、読書そのものを実写化したように感じました。
あと、ジャニーズの棒っぽい演技は時として絶妙な効果を発揮すると私は思います。『坂道を上って』の知念くんもいい感じでした。
広瀬すずの秘めた演技は感無量。やっぱりね、潤しいんだよね。そしてFadedを主題歌にしてくれてありがとうございました(評価が滅茶苦茶だったので当初はこの二つ目当てでした)。
Where are you now...?
P.S. 三池監督…ケータイ捜査官7から10年なんですねぇ………
奥の深い作品だった
気象現象を予測することでいろいろなことができてそれがいいストーリーになっていた。
最終的にどうなったのかが一回見ただけじゃ分かりにくかった。
すごく緊迫したシーンが多くて見応えがあった。
なんかしょうもなかった。
サトエリさんは何のために出たのかよくわかりませんでした、それと檀れいさんてどこで出てましたっけ?高嶋政伸さんも俳優の格からいって、たったあれだけ?という感じです。せっかく豊悦が犯人とわかってこれからというときに最後がガッカリでした。この映画って翔くん主役でしたっけ?
全然つまらんかったぁ…
東野圭吾シリーズは結構好きだけど、あまりにも現実離れしててつまらんかったぁ。なんかがっかりしました。配役も、もう少しいい人居なかったんかなって。
また、展開が急ぎすぎて何がなんだかわからなったかな。久々に豊悦を見れて嬉しかったけども。
月に虹がかかってる🌈映像はキレイだっけども。
映画化しない方が良かったかも
原作読んでないんですが東野圭吾さんの小説にはハズレがないので、本は良いんだろうな〜って感じました。
CGを使わなければ表現出来ないテーマなのでクライマックスはちょっと興ざめ…
でも翔くんの役どころは良かったし、広瀬すずちゃんは、やっぱり名女優さんでした!
本の方が面白いという方がいますが、そりゃ映画は時間が限られてるので...
本の方が面白いという方がいますが、そりゃ映画は時間が限られてるので仕方ないかと。
あと、東野圭吾作品という理由で映画を酷評している方がいましたが、気が狂っているのでしょうか?悪いのは作者ではなく、監督でしょう。原作を読まないからそういったことが言えるのですかね?
こういった小学生はまだコメントしない方がいいかな
東野圭吾ばっかり。
東野圭吾の原作を三池崇史監督が映画化。
ほんとは、三池崇史のもっととんがった映画を観たい。東野圭吾原作だとウェルメイドなものしかできあがらない。そういうのは他の人に任せればいい。
東野圭吾原作の映画を観ると思うことは、原作には想像の余地が相当あるなぁということ。他の原作ではあまりそういうことは思わない。これは、映画の作り手が原作に依存しすぎているからではないか。
今回でいうと、物理的な現象から気体の動きを予測する、というシーン。もっと驚きを伴ったシーンになるはずだったのに、いかにも地味なシーンになってしまった。
「真夏の方程式」(西谷弘監督)のペットボトルロケットの秀逸さが際立つ。
そんな中にあって、豊川悦司の怪演は特筆すべきものであった。
東野圭吾原作はこれからも続々と映画化されるが、果たしてうまくいくのだろうか。
寝なかったの奇跡。 ずーっと会話。ずーっと棒立。なんじゃこりゃ。ツ...
寝なかったの奇跡。
ずーっと会話。ずーっと棒立。なんじゃこりゃ。ツッコミ所満載でギャグみたいなのに全員真面目な顔して膨大な量の台詞を…。
翔くん…かなしみ。
未来がわからないから、人は夢を持つ
ストーリーの展開に意外性があって、自分はとても好きな作品でした。自分は原作未読ですが、読まれたからしたら物足りないのかな… それから、今まで自分は高嶋さんのカッコいい姿を見たことがなかったのですが、今作でそれがほんの少しだけ見れました。
ちょっと気になったとすれば、クライマックスの豊川さんへのカメラワーク、あれは…
全286件中、81~100件目を表示