ラプラスの魔女のレビュー・感想・評価
全286件中、81~100件目を表示
東野ミステリー
硫化水素事件と予知能力を巡る、ミステリー・サスペンス。
すずちゃん、玉木さん、豊川さん、リリーさん、櫻井君、福士君と素晴らしい俳優さんを配しているのに、ミステリーとしての緊迫感があまり伝わらず、全体に盛り上がりに欠けてた感じでした。予知というテーマがやや現実離れで、作品のリアリティさに欠け、自分も入り込めなかった原因なのかもしれません。
廃墟での豊川さんの演技は、素晴らしいけど、真っ赤なガウンや舞台演劇のような言い回しは、映像として不自然だったような…。すずちゃんは、青春ものから、サスペンスまでこなす、ホントにいい女優さんになってきてると思います。
最近公開した東野作品では、「祈りの幕が下りる時」に、軍配は上がったかなと思います。
とても現実味がないと感じたのは、 私があまり賢い人間ではないからか...
久々の駄作
意外と面白かったねー
衝撃
初めてお金を返して欲しいと思った作品
#ラプラスの魔女 時かけ知世、マギカ暁美ほむら、に連なる旬の美少女...
これぞまさに、"映像読書"
オープニングからちょっと暗くて微妙な空気が映画全体に続いていました。この"パッとしなさ"というんでしょうか、これが低評価につながってんのかな~と思いながら見進めて、あるとき、小説の実写だと気づいたらよくわかりました。この不思議な感覚こそ、読書をしているときの脳内再生の感覚だと。
そうなんです。私はこう思ったんですが、三池監督はまさしくも脳内再生のような映像をそのまま映画にしたのではないのでしょうか。そんな映画を見た私は、まるで映画を見ながら読書をしているようでした。つまりそれは、感情移入を誘うような余計なつけたしを取っ払い、"実写"という言葉の的を得た実写映画だったのです。
昨今の映画には実写映画というものがほとんどで、それらは「小説は小説。映画は映画。」と本作と映画を切り離した見方を誘うようなものばかりです。これによって「思ってたんとちゃう」現象も起きてしまいます。三池監督はこのような実写映画に歯向かい、読書そのものを実写化したように感じました。
あと、ジャニーズの棒っぽい演技は時として絶妙な効果を発揮すると私は思います。『坂道を上って』の知念くんもいい感じでした。
広瀬すずの秘めた演技は感無量。やっぱりね、潤しいんだよね。そしてFadedを主題歌にしてくれてありがとうございました(評価が滅茶苦茶だったので当初はこの二つ目当てでした)。
Where are you now...?
P.S. 三池監督…ケータイ捜査官7から10年なんですねぇ………
なんかしょうもなかった。
全然つまらんかったぁ…
映画化しない方が良かったかも
本の方が面白いという方がいますが、そりゃ映画は時間が限られてるので...
東野圭吾ばっかり。
東野圭吾の原作を三池崇史監督が映画化。
ほんとは、三池崇史のもっととんがった映画を観たい。東野圭吾原作だとウェルメイドなものしかできあがらない。そういうのは他の人に任せればいい。
東野圭吾原作の映画を観ると思うことは、原作には想像の余地が相当あるなぁということ。他の原作ではあまりそういうことは思わない。これは、映画の作り手が原作に依存しすぎているからではないか。
今回でいうと、物理的な現象から気体の動きを予測する、というシーン。もっと驚きを伴ったシーンになるはずだったのに、いかにも地味なシーンになってしまった。
「真夏の方程式」(西谷弘監督)のペットボトルロケットの秀逸さが際立つ。
そんな中にあって、豊川悦司の怪演は特筆すべきものであった。
東野圭吾原作はこれからも続々と映画化されるが、果たしてうまくいくのだろうか。
未来がわからないから、人は夢を持つ
全286件中、81~100件目を表示