交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1のレビュー・感想・評価
全93件中、61~80件目を表示
酷いものを見せられた
序盤のサマーオブラブは良かった。
アドロックだけでなくホランド達の働きもかっこよかった。
タルホ16歳がハイスペック過ぎる気もするが…
ただ、説明の字幕が多すぎる。
綺麗な映像、戦闘シーンを見たくても、ぎりぎりの時間になかなかの長文をぶち込んでくるから落ち着かない。
分かりやすかったから良い…としていいものか迷うところ。確かに字幕なかったら分からなかった部分は多いと思う。
まぁそれでもここまでの満足度は相当なもので、これはとんでもないものを観に来たな、とワクワクした。
場面は変わり、やっと主人公のレントン登場(声に多少の違和感)。
楽しい本編がはじまると期待したものだが…
ここからははっきり言って最悪。もう帰った方がマシだったレベル。
まず、ここまでやるかっていうくらいの総集編でした。
しかも新設定を入れつつ時系列を並び替えたので非常にややこしい。
劇中で何度も「PLAY BACK 〜3日前〜」とかしゃれおつなタイポの映像がしつこく出てくる。
非常にテンポが悪い。
それもこれも新設定によるテレビ版との差違を期待させるものかと思って観ていたけど、そこまで新設定が生かされていない。
というか完全に新設定をもてあましてる。
新設定「レントンがビームス夫妻の養子になっている」という部分から、
あの明るい夫婦の元で育っていたならどれだけ明るくまっすぐな子に成長しているのか、
エウレカやホランドとのやりとりもまったく違ったものになるだろう、いったいどうなるんだ…と期待していた。
いざ観てみると、そういう新設定はあるけど、レントンは相変わらず卑屈で鬱憤した生活を送っていて、
テレビ版と同じ流れでゲッコー号に参加し、そこすらも逃げだし、ビームス夫妻と再会していた。
驚愕するのはこの後のビームス夫妻とのドラマもほぼテレビ版と同じ。9年間も養子の関係だったのに(軍学校で離れて暮らしていたとしても)。
ファンなら、家出したレントンを探しもせずに路上で呑気に踊ってたとこで、たまたま再会するビームス夫妻に違和感がない人がいるだろうか。
幼少期から9年も面倒見てる養子の前で、俺の女のケツは最高だぜ、みたいなことを言うだろうか。
テレビ版では印象的だったが、急にできた息子かのように「年頃の息子を持つってのも…」と何度も言うだろうか。
アドロックの息子でなくても養子にしてくれましたかの質問にヒステリックな妖怪人間ベラ顔で当たり前よ!と叫ぶだろうか。
作りが甘いんだよ色々と!!
劇場版にするにあたり、アクセルは出せないし、色々短縮させたいから人気キャラだったチャールズとレイの元で育ったことにして色々すっ飛ばそう感が丸出しなんだよ。
もう一つの新設定ゲッコー号が体制側の組織っていうのは終わってパンフ読んでから気付いたくらい意味の分からん新設定。今後出てくるとは思うけど。
ビームス夫妻とのやりとりは時系列を変えつつも、テレビ版をほぼそのままやるのでかなりダラダラしてる。
ヴォダラクの少女を救いたく奔走するも空回りするという鬱シナリオは必要だったんだろうか。そもそも劇場版ではヴォダラクと出会っていないのに。
ゲッコー号では邪険に扱われ、親を知らないレントンがビームス夫妻の元で親子愛を知るっていうテレビ版のストーリーなら分かるけど、
劇場版はそもそもその温かい家庭にいたはずなのに馴染めずに家出した直後に再会して親子愛に涙。もうよく分からん。混乱。
最初は時系列を変えることによる劇場版ならではの新展開(例えばゲッコー号に乗っていない、エウレカと違う形で出会っている)があるかと思ってたけど特になかった。
そもそもゲッコー号はほぼ出てこない。なので大好きなエウレカとの関係もよく分からない。
ここまでもったいぶるならエウレカとの出会いのシーンには何か仕掛けがあるだろう!て思うもテレビ版と大差なし。
おいおいそんなので名シーンのモーニンググローリーやられても二人の関係性もよく語られてないのに感動できんぞ…
て思ってたら、まかさのそこまで進まず、何一つ盛り上がらないまま主題歌が流れて映画終了。
ニルヴァーシュの戦闘シーンあったっけ?リフしたっけ?ヒロインのエウレカ活躍したっけ?
もうぽかーんですよ。
あんなに気に入ってた主題歌も嫌いになるくらい。
総集編の回想なのに同じシーンを使うのも意味不明。
しかもレントンがヒステリックに叫ぶシーン。もう不愉快。
これほんとちゃんと作ったのか?てくらい粗が目立ちいらいらした。
いやぁほんと酷いものを見せられた。
予習したことが裏目に出たのか、ほんと知ってるシーンをずっと見せられて眠たい。
映画館でこんなに時計を確認したことはなかったな。
まぁそれでもハイエボ2も観に行かないわけにはいかんていう予告だったけど。
これも有りかと思う
色々な意見もあるのはしょうがないけど、これも有りかと思いました。今後の続編に期待します。
ただアクセル・サーストンが出てこないのは寂しい(まぁ青野さんがお亡くなりになってるのでしょうがないか。。。アクセルはあの人だから良かった)。
そのまま時系列でストーリー展開がなされたほうが観やすかったのかと思いました(初見の人、テレビ版深く観てないとつらい構成だと。。)。
エウレカセブンを観たことない人、気になる人は観たら良いと思いますん( ← わかる人にはわかるネタでしたね( ^ω^ ))
何度思い返しても納得出来ない
私は交響詩篇エウレカセブンが大好きでした。
それだけに今回の出来には非常に落胆し映画館では早く帰りてえとすら思ってしまいました。
この映画は新作映像で描かれた10年前の出来事と、レントンとチャールズ&レイの話の2つの部分に分けられます。エウレカはほぼ出ませんしゲッコーステイトもアネモネもドミニクもアクセルサーストンももちろん出てきません。
まず前半の10年前の出来事についての評価ですが映像が良いだけで面白いとはあまり思えません。まず戦闘シーンから始まり設定も状況の説明も無くひたすらドンパチしてます。また字幕で部隊の名称や撃沈の報告をしてますが漢字ばかりの名称を並び立て1秒ほどで消えてしまうため読めません。それが作品通して50回くらい出てきます。同時にキャラクターも喋ります。どちらも理解しようとしてどちらも理解出来ずに時間が過ぎます。まあ、良いところとしてはアドロックがレントンを思うシーン、デューイとホランドとアドロックの関係を思わせるシーンなどキャラ同士のかけあいですね。あと映像はちゃんと映画クオリティでした。この前半部分は評価高いようですが多分それは後半と比べたらという程度です。そこまで凄いものではありません。普通です。
そして問題の後半。結論から言うとこの後半が酷評の嵐の原因です。まず映像はテレビ版の使い回しです。テレビ版のチャールズレイのとこをそのまんま。さらに悪いのが台詞を変えて映像はそのままというところです。まあ初めて見た人やあまり覚えてない人には良いかもしれませんが3日前にテレビ版を復習した私にとっては違和感しかありません。そもそもテレビ版のストーリーのために作った映像を他の設定、脚本に無理矢理使うなんて無理ありませんか?そのまんま使い回すならまだ良いんですが台詞だけ変えられるとあ、その映像だとそういう台詞も言ってるようにできるのねみたいな余計なこと考えてしまってストーリーに集中できません。これは復習してなくても違和感あるんじゃないかなあ。そもそも今回の設定、脚本のために作られた映像じゃないんだから。
そして、全体を通してなんですが、既に述べたように設定の変更があります。それもそこそこ大きいものがたくさんです。ここまで設定に変更があるとは思ってなかったので前半の10年前の話の時は私はテレビ版の設定で解釈してました。テレビ版の設定に基づいてストーリーを解釈していたのです。つまりこの出来事の先にはテレビ版がありテレビ版の過去こそこのはなしなのだと。しかしもうお分りいただけると思いますが微妙にちがうんです。この「微妙に」というのが中途半端でよくないです。後半のチャールズの話になって私は気付いたわけなんですが、その時は映像がテレビ版と同じなわけです。無意識にでもテレビ版の設定で解釈しようとしますよね?頑張ってテレビ版の設定を一旦忘れようとしましたが「微妙に」違う、つまりある程度は同じなせいでほぼ不可能でした。だからこれから見る人は復習しないで行った方が良いかもですね。まあ、そうした場合他の人も言ってるように時系列めちゃくちゃで理解し難いかもしれませんが苦笑
冒頭でも言ったとおり私は交響詩篇エウレカセブンが大好きです。だからできればそれを超えるものが見たかった…。エボリューション(進化)を期待してた。チャールズもレイも好きだしアクセルサーストンも好きでした。だからこそ丁寧にキャラクターを作って欲しかったんです。
制作会社のbonesも尊敬してます。エウレカセブン、スペースダンディー、血界戦線、ヒロアカすべてクオリティの高い骨のあるアニメです。ただ今回のは失望しました。次回で挽回することを期待します。
ちゃんとテレビ版からハイエボリューションしてください。今のままだとテレビ版から良い所だけを削ぎ落とした総集編でしかありませんよ。何かテレビ版よりも良い所を作って見せて下さいね。
エンディングは最高。エンドレス再生不可避。
エウレカ大好き‼︎ オリジナルを壊さないで欲しい!
冒頭、TVシリーズでは描かれなかった“サマーオブラブ”が観れたのは、星4つくらい良かったのですが。
それ以降、後半からのぶつ切りの編集はあまりにも酷すぎ!TVシリーズの既にあるシーンに新しくセリフを被せ、新たなストーリーを構成しているので、観ている側としては、オリジナルをどこまで反映し理解すればいいのが全く解らない。
そもそも、今回メインのチャールズ夫婦のエピソードはガンダムのランバラルとハモンのパクリなのだから要らない。 余計な事はぜずミニマムに映画版として落してくれればそれでいいのに、前作の映画版『ポケットが虹でいっぱい』もアナザストーリーで裏切られた感があったし…
次回は「はきゅ〜」のジ・エンドまで出てきそうなので先が思いやられる、本当泣きたい気分(T-T)。
EDの尾崎裕哉の主題歌は良かった!
京田総監督の真意
僕はこの映画を作品としてみることはできません。完全に導入編です。エウレカセブン ハイエボリューションは二部構成と言っても過言ではないでしょう。はっきり言って見所は冒頭30分程度。あとは言ってしまえば、「序」です。物語の再構築に向けて、どこがどう変わったのかを、過去の映像と共に流します。同じ映像が何度か流れる場面もあります。京田監督は僕たちのキャラへの愛着が、どこにどのように散りばめられているのかを理解していないように思えます。物語の核心ともなりうるレントンの出生。これがアクセルの元で燻っていたのと、レイとチャールズの元で見える愛情を受けてきたのとでは大違いです。
もちろんアクセルを演じた青野さんは偉大な声優で、代わりを探してほしいとは思いません。
でも、それならホランドはどうなんだ。と思います。正直このクオリティで11年間待ってきた僕らを満足させるのは無理だと思います。だからといって完全新作を作れば、エウレカの世界観が壊れ、AOの二の舞になるだけ。その結果が「再構築」なら、僕らの待ち望むエウレカセブンはもう帰ってこないのかもしれない。
ただし、希望はあります。正直ここからはネタバレになってしまいますが。
次回予告。ちゃんと見たでしょうか?
完全に「破」ですよね。壊しに来ましたよね。
もうやるなら一周回ってあれぐらいやってもいいと思います。どうせ帰ってこないのなら、また作り上げろ!と思っていました。まさにその気持ちが通じたようなぶっ壊れ次回予告でしたね。しかも一瞬でしたけど、ぼくは見逃しませんでしたよ。あの機体。完全にAOのニルヴァーシュでしたよね。そして奥にいたのはspec3かv3でしょう。手前はspecVである可能性が高いと思います。更には半透明のジ・エンド幼生。極め付けがアイドルみたいな格好で笑顔を振りまくアネモネ。もういいよ!好きにやってくれ!最後まで付き合ってやるよ!そう思いました。僕の感想は以上です。エウレカの物語はまだまだ始まったばかり。暗い顔ばかりしても入られませんからね。
エウレカセブンに寄せて
二度目の映画化。
一本目は、また異なるお話。
今回の映画化の前に、AOが作られた。
言われたのは、パラレルワールド的な
似て非なるお話。
個人的には、どちらも嫌いでないです。
では、本題。
「サマーオブラブ」を描く。
これが、今回の売りの如く
前宣伝が、されてた。
しかしながら、期待してたのは、
あの「交響詩篇エウレカセブン」のTVシリーズが
映画になる事。
いきなりの「サマーオブラブ」
いろんな感想はあろうけど、激しい戦闘。
そこに、世俗な呟きをするレントン登場!
そう、こんな世俗なサブカルチャーに侵された
世界からエウレカセブンは、始まるお話のはずなのだ。
????
エウレカセブンは、ボーイミーツガールのお話。
家族のお話。そんな想いが強かった。
いきなりのビームス夫妻のエピソード。
TVシリーズでも、欠かすことのできないお話。
でも、メインじゃない。
エウレカセブンのお話は、エウレカが、
空から落ちてきたあの日から、
始まるお話だ。
エウレカと、レントンのお話だ。
監督は、二番煎じを嫌がり、作家性を出そうとする。
かつての、エヴァンゲリヲンの映画と同じ。
ダメなんだよなぁ。
ファンの為の映画の前に、
もっと一般に受け入れられる作品にしないと。
今回の、レントンは、まるで碇シンジの独白の如く
エウレカセブンらしさか、足りない。
正直、「サマーオブラブ」なんて、伝説のままで、
良かったし、描く必要はなかった。
逆に、アクセル爺さんや、ダイアン姉さんを
出してほしかった。
記録ビデオのように
画面に現れるキャプションにも辟易した。
早く、ゲッコー号のお話にして欲しい。
ハクチョウ号なんて脇役だ。
ぼやきになってきたので、この辺で。
それでも、次回も、見に行くと思う。
予想外に期待はずれ
この京田総監督はエヴァ序にも絡んでいた様ですが、ソレとは全然無関係ながら、この不可解極まる構成は何なんでしょう?
TVシリーズは全く知りませんでしたが、新章ではなく再構築作品なので知らなければ理解できないものではないハズ。他のレビュアーさんのカキコ読んでTVシリーズの画面を流用していた事を知り、そう言えば左右が寸詰まりだったような? まぁそこは気付かないくらいですし大きな問題ではないでしょう。物語開始からの目まぐるしい戦闘シーンの描き込みで、スタッフの精魂尽きたとかでなければ…
あの白抜き文字のテロップ、読む間もなく消失するアレは非常に目障りで邪魔で、気を取られて映像が入ってこなくなる事もしばしば。シーンの繋ぎで出てくるデカい文字、○年前・△日後、ソレが時系列に従わずメチャクチャで物語の時間軸がどんどん可怪しくなり、コレTVシリーズ見てないとダメなのかも?と思い始めました。
そもそも12年前もこんな演出・構成だったのでしょうか?
とっ散らかったカオスな構成が、結果的に恐らくTV既視のお客さんも混乱させたのでは?と思われ、誰の目にも不親切極まりない仕上がりなのは否めません。ただ今回エウレカ作品初観の自分でも大まかな内容、世界観とかエウレカの質感(?)的な設定は理解できたので、辛うじて心に残るものはありました。広告のビジュアルがカッコイイので、ソレがコレでは勿体無いかなとズレた事思ったりも…
エウレカファン各位がどう観るのかは定かでありませんが、良く言えば玄人好みの作品(←内容が、ではなく)、初見のお客さんにはナカナカ難しく敷居の高い作品と言えます。ただ次章も観なければ今回の章観覧が無駄になるので…
アドロックの声が古谷徹ってのも違和感が凄くて、しかも THE ORIGIN 放映中(いずれもバンダイビジュアル作品)でアムロのイメージが残ってる状態だったかも…
(文章内敬称略)
つぎはぎ感が半端じゃない
新旧の映像の辻褄合わせだけでなく、新作カットでの辻褄があってない。ニルヴァーシュが司令クラスターに取り込まれる前と後で形状が変わってるし…、レントンのバック取られたはずなのに同じバックだし…、ちゃんと考えてるのか分からない。あとただ単純に字幕の説明がうざい。パンフレットとかに記載するだけで済むのに。
唯一、最初の戦闘シーンは凄かった。
強いる作り方。
TV版以降、嫌いではないレベルで止まっていた同シリーズ。正直に言って不安でした。
とりあえず回想シーン乱発で戸惑いはしましたが、理解出来ないなんて事は無いです。
ちょっと考えれば分かる程度ですハイ。
劇中でレントンが語る「君」は「彼女」と他の「誰か」を指している気がした。(その両方かも知れないけれど。)
過去映像の使い方と新作4:3には成る程と思ったし、
この4:3映像はあくまで劇中現在のレントンの回想シーンて事かな?
今後の展開は、ビームス夫妻は変わった活躍をする気がする。
わざわざ映画一本分スポットを当てて次でサヨナラはないでしょ?
だったらわざわざこんな中途半端なところを切り取らないでしょうし。
これを見てただの総集編だの言うのはちょっと違うんじゃないかな?
もともと発表されてた事だし、ある程度予想は出来たでしょう何を期待してるんだ?
俺は逆に、10年以上昔なのに古さを感じさせないのは単純に凄いなと思ったし、トラックも当時は斬新だと思っていた自分ですが、まさに今らしいサウンドでかなりGOODでした。
つづく!!
戸惑い
アニメが終わって、何年経過するだろうか。久々に“エウレカ”に触れた。疾走感を期待していたが作品は決してそうではなかった。・・・いや、元々そういう作品だったのかもしれない。思春期の少年が持つ、揺らぐ心情は決してLFOやリフのような爽快なものではないのかもしれない。
こういうタイプの映画(アニメから映画へ)は、どうしても、最初の世界観の説明じみた部分は退屈になってしまう。2・3部作目に期待したい。『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』のように、新たな“エウレカ”に触れたい。
映画を作る気があったのでしょうか?
映画として欠陥品である。大事なところが全然描かれていなくて、時系列がめちゃくちゃなのでワケが解らなくなります。
映像はTVシリーズのものを流用しているので、劇場のスクリーンを活かせていません。スクリーンの両端を使わず、狭さを感じる正方形に近い形の画になっていました。
ロボットアニメなのにアクションが少な過ぎます。会話劇が延々と続くので飽きました。
しかしビームス夫妻が本当にいい人だったことは伝わってきました。ホランドはかなり酷い人物なのでそこがちゃんと描かれていたらもっとビームス夫妻が素敵に見えたのではないでしょうか。
まさかTVシリーズから10年以上経ってるのに、TVシリーズの視聴を前提とした映画を観せられるとは思わなかった。はっきり言ってTVシリーズの内容なんて忘れてるよ!!!『エヴァンゲリヲン新劇場版』みたいな『交響詩篇エウレカセブン』を観たかった。これを製作したボンズと、配給会社のショウゲートの正気を疑う。この調子であと2作やるのでしょうか。
次回予告のアネモネは...?
思い出を汚された駄作
原作の大ファンでした。
公開が決まった時から本当に楽しみにしてました。
まだ見たことがなかった妻を誘って観に行ったら、、
何コレ?意味不明?
他のレビューにもあるとおり「何の記憶にも残りません」
妻にも私にはよく分からなくて好きになれないと言われ、
楽しかった思い出を汚された気持ちになりました。
これだけの素晴らしい素材をどう料理したらこれほど駄目な作品に出来るのか、、、本当に腹が立ちます。
こんな映画は初めてだ(怒)
私の場合普通映画館に行った後、何かしら良くも悪くも気分の変容があるのですが、今回はそんなもの一片たりともありませんでしたね。
ストーリーがあーだこーだ切り替わる度に説明書き読むのに忙しくて、頭には何も残ってません。
ガチファンの私でもそうなのだから、初見さんはもっと辛かったと思う。
これほど見る側の気持ちを無視した作りは何を意図してのことなのか?
制作側の真意が図りかねます。
たぶん記憶にも残らないでしょう。
こんな駄作は初めてです。
とは言っても、冒頭の部分は楽しめました。
それを入れてもせいぜい星2つは気前が良すぎ。
そう言い切れます。
1話いらないね!
10年前に通しでアニメを1回見た程度の人間です。
最初の30分は新作で、過去のお話なので◎でしたが残りはほぼアニメの踏襲。
さらに時間軸をバラバラにして行ったり来たりさせるのでテンポは最悪。
時間軸を移動するたびにPLAYBACKなどの挿絵が入るのでチカチカして目が痛いわ、(挿絵の時間を)全部合わせたら数分単位で尺とってるわでこの演出も意味がわからない。
まあ、映画として形はまとまってると思いますが、記憶曖昧な人間には...というのと、逆にそれなりに記憶残ってる人には今話そのものがいらないのでは無いかなと。公開2日目で都心の映画館で2割程度しか席が埋まってないことからも、伺い知れます。
初見の人にも、記憶の薄い人にも...と思ってこの構成にしたのでしょうが、初見の人は全く意味がわからない。記憶の薄い人には、え、そんな時間軸だっけ?と疑念をもたせてしまう、そんなないように思えました。
初見者殺し&不可解なツギハギ&音で誤魔化し
少なくとも映画一本として成立していない。
この時点で映画館にわざわざ観に行く事はお勧めできない。
冒頭は確かに新規映像でド派手に始まるものの、ストーリーそっちのけの映像だから正直興奮もしない。ポカーンと爆音と激しい映像を押し付けられて不快。
あとはテレビ放送のツギハギ。しかもそのツギハギが本当に酷い。時系列でやりゃあいいものを無駄に複雑化してくれてる。これは初見殺しだし、当時観ていた身としても???が続く。というのもテレビ版と同じストーリーなのか、新訳になってるのか分からないのに、突然ツギハギストーリーを見せられるからだ。脚本家はどうかしている。誰か止めなかったのか。。。
しかも、盛り上がったのか盛り上がらないのかストーリーでは全く読めないから、音楽ではいここ盛り上がりどころですよーといやらしく伝えてくる。
とまぁ、ストレスフルな映画でした。多分エピソード2は観ないだろう。当時の綺麗な思い出のままにしておいた方が良かった作品だなぁ。
でもよく思い出したら、エウレカってそういうたまにある派手な映像と、ちんぷんかんぷんなストーリーで出来てたんだっけね。そういう意味だと当時のノリで劇場版化したとも言えるか。
全93件中、61~80件目を表示