劇場公開日 2019年11月15日

アイリッシュマンのレビュー・感想・評価

全174件中、41~60件目を表示

3.5老齢の役者陣の演技合戦

2020年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

スコセッシの集大成とも言うべきアメリカ黒社会を描いた3時間半の大作。
主人公が回想する現在と、デトロイトへのドライブ、それに至る経緯という3つの時制がからまり、たくさんの登場人物がいることから、人間関係を理解しながら筋を追うのにちょっと苦労する。
淡々とした描写で、カーチェイスや銃撃戦といった派手なシーンはなく、マフィアの実録物といった雰囲気。
デ・ニーロの顔の演技、ジョー・ペシの貫禄と凄み、そして何よりアル・パチーノのカリスマさといった、老齢の役者陣の演技合戦が凄い。50年の歴史を同じ役者が演じるために、CG処理で若返らせたとか。
事件後の主人公の姿と悔恨を時間をかけて描いたことに、スコセッシのメッセージを感じる。もう一度見返したら、この映画の良さや面白さがもっとわかるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
山の手ロック

4.5大俳優の名演技

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「人は歳を取らないと、時間の早さに気が付かないものさ」

最新のCG技術で往年の大名優たちを若返らせ、とんでもないギャング映画を作ってしまったんだなぁ。
3時間20分の映画は、せっかくのNetflixなので3回に分けてみたのだけど、
主要キャストが濃いので、迷子にならなくて済む。
そしてこの原作自体が事実を基に作られたとはいえ、
実在の人たちはもう全員亡くなっているので、
最後のひとりになったフランクの回想で物語が進む。

最初にデニーロがこの話をスコセッシに持ち込んで、
実現までずいぶん掛かったようだし、
そこから制作途中でスポンサーが消えたりと、いろいろとトラブルが続いたようだけれど、
完成されて本当によかった。
これだけの潤沢な予算で作れてよかった。

いずれ、ロバート・デニーロも、アル・パチーノも、ジョー・ペシも逝く。
彼らが体を振り絞るように長い年月のキャラクターを演じる。
顔はCGで化粧できても、振る舞いや動きはそうはいかない。
すごいな、やっぱり大名優たちは本当に格が何段もちがう。
またゆっくりいずれこれを観よう…。
ただただ、お見事でした。と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
茉恭(まゆき)

4.0後からズシリとくる重量感

2020年2月21日
iPhoneアプリから投稿

デニーロ、アルパチーノ 、ジョーペシが出演するスコセッシ作品とあれば観ないわけにはいけないけど、なかなかタイミングが合わず、2月半ばにようやく鑑賞

作品は約3時間半、これぞスコセッシというクラシカルなマフィア映画の王道だが、事件物ではなく、しがない殺し屋の半生を綴ったもので途中はやや退屈してしまった。

鑑賞後に振り返ると、現代社会の会社人に通じる点も多く、後からズシリと内容の重さを感じ始める。長年の友人に銃を向ける前の葛藤とその後の後悔を演じるデニーロは名職人の料理から滲み出るダシの旨味のような名演。ジョーペシも存在感ある演技で渋く脇を固める名作だと思う。

ただ、これまでのスコセッシ作品やデニーロの作品を鑑賞したことがなければあまり理解できない作品かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キリンさん

4.5驚異的。鮮度が保たれてる。

2020年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

大晦日、東京〜函館間の新幹線内でスマホ鑑賞。でありながら2019年最後にして最大の「映画体験」それ以外の何物でもなかった。。
色々書きたいが、ゴッドファーザーやグッドフェローズと全く横並びな感情を抱くことが出来るとは思わなかった!往年の強者たちの味を楽しむ程度に考えていた俺は浅はかだったし、こんな嬉しい裏切りをありがとうと言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shinkato

3.5血の気の多い爺ちゃん達に憧れる。 自制出来ずに暴れる、的な。 デニ...

2020年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

血の気の多い爺ちゃん達に憧れる。
自制出来ずに暴れる、的な。
デニーロの表情だけで呑める映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakahiro

苦手ジャンル

2020年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

苦手ジャンルの作品で敢えて鑑賞しましたがやはりダメでした。時間も長くて全く作品に集中出来ず。評価は参考外です。
2020-25

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

3.5技術の進歩

2020年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

若かりし日のデ・ニーロ、アル・パチーノを再現したVFXの進歩は凄いね。内容は、あまりにも上映時間が長かったので、ぶつ切りで観たせいか、どうも観終ってもスッキリしない。まぁ、これは自分が悪いんですけどね。多分、いい映画なんだと思う。
機会と時間があれば、再度ぶっ通しで観たいと思う映画でした。でも、その前にネトフリ解約しちゃうかも?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オクやん

4.0問題を解決する方法は拳銃しか無いと思い続けているのか?

2020年2月6日
iPhoneアプリから投稿

アメリカという国はシンプルなのか…。
ルールを守らなかったり、反対の意見を唱える者を排除することしか考えないのだろうか。
不寛容さは連鎖を呼びかけ、自分とその家族を守る為には人殺しもやむを得ないと思考してしまう。
この映画で描かれた時代のみならず、アメリカの歴史はシンプルなのだ。何よりも歴史と呼べる程の月日の経過がない。急成長を遂げてしまった企業のように人間のありとあらゆる欲望が剥き出しのままに大人になってしまったガキのようだ。裏社会も表社会も変わりはない。
守るべきモノの為に銃を握るし、握らせる社会なのだろう。アメリカの歴史を知るためにこの映画を観たわけではない。
父親に向かって娘は言う。
何から守ろうとしたの?

スコセッシは、多分、僕にそう問いかけたんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

3.5終活映画

2020年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公の終わりとともにデニーロや名優たちもこの世を去っていくのだろうと感じ、悲しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Journeyman

3.5グッドフェローズとフェイクと似た感じ。合わせて実録マフィア3部作

2020年1月29日
PCから投稿

なが~い。ネットフリックスで鑑賞。
グッドフェローズやフェイクが好きで、しかもデ・二ーロとアルパチーノが好きな自分的には面白かった。デ・ニーロもお腹いっぱい堪能できたし、アルパチーノも良かった。
内容的には他の2作同様、同じ名前のボス達にファミリーの栄枯盛衰…。最後まで飽きることなかった。

ただやはり映画館で観たかった。パソコンや携帯で観るとなかなか作品に入り込めず残念…。
目も痛いし、肩も凝るし頭も痛くなった…。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
トラ吉

4.0老人映画ではない!

2020年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スコセッシとデ・ニーロ、22年ぶりの黄金コンビに加え、夢のスター共演のマフィア映画とあっては期待せずにいられません!
多少の不安はあったものの、変わらない骨太な演出と演技で相性の良さを見せつけてくれた二人、また共演者とのアンサンブルも素晴らしい。現代と過去を行き来する複雑な展開もしっかりとした脚本と編集で分かりやすく、長尺ながら飽きずに(むしろ、のめり込まされた)観ることができました。
近年のコミック映画に苦言を呈したスコセッシ、最近では脇を固める役に徹してきたデ・ニーロとパチーノ、その存在すら忘れかけていたぺシとカイテル等が一同に結集し、老練の技でだらけ切った映画界に殴り込みをかけたような凄みのある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Masaya

3.5悪党版フォレスト・ガンプ

2020年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アメリカ悪党史のような作品
最近の映画だとバリー・シールも似たテイスト
有名な映画だとフォレスト・ガンプが近いと感じた

役者が豪華でアメリカ近代史のおさらいになる
とびきり面白いわけではないが
悪党にスポットライトを当てているので
伝記映画としては興味深い内容

アクションも特に無く、地味だが
裏社会についてテンポよく描いているので退屈はしないかな
ただしカタルシスも破滅の美しさも足りないので
平凡な作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap

3.0申し訳ない。。。

2020年1月24日
iPhoneアプリから投稿

私がおそらく、マフィア映画があんまり得意じゃないだけの評価なので許してほしい。

デニーロや、アルパチーノの演技が素晴らしいのは、かなり伝わっている。

豪華キャストが、
ゆっくり、丁寧に、演技を
画面上に落としていってる感じ
落とし込まれてる感じ

本人たちには自覚がなくても
観てる側には、
些細な動作、表情とってみても、
丁寧だ...
と思ってしまった。

マフィア映画をたくさん観たわけではないが、
何本か観て、
自分がストーリーに入り込めない感じがわかったので、

次からはマフィア映画を観る前は、
苦手分野だぞ、と
すこし警戒して見ようと思う。

マフィア映画は関係性が
すーぐわからなくなってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cris

3.0寝ちゃった…長かった…

2020年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいず

4.5オールスター物

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

オールスター物は意外とハズレが多いのだけど、さすがのスコセッシ。

デニーロとパチーノが初めて演りあった感もあるし、ペシもいい味。3時間を越える時間は愛おしくいつまでも続いて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KoN

4.0アウトレイ爺達が織り成す男の生き様

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿

監督も出演者もみんなおじいちゃんなのにかっこいい。スターというのはこういう人達の事なのだろう。
燻銀とは良く言ったもので、ただ黙って座っているだけで、オーラだけで場が持つのだから不思議だ。
あのおじいちゃん達--アルのパチーノのFワードの連発、デ・ニーロの困ったちゃん顔から出る冷酷さ、ジョー・ペシのゴッドファーザーぶり等、歳を重ねてより迫力を増しているように感じた。

観る前は、約3時間半もあるので正直長くてダレるかな、と心配していたが、ストーリーに引き込まれ長さは気にならなかった。
ただ、Netflix作品というだけあってか、映画というよりテレビドラマを大画面で見た、という印象。
画面は動というより静の印象が強く、そのせいか、クライム系映画の派手な動きが無い分、男達の心の動きが見えて良かったようにも思った。
ストーリーは実話に基いているようで、事前にその事件の概要を知っていたら、もっと楽しめるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanako

3.5男な一生をゆっくり観よう。

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿

マフィアはとにかく金儲けがうまい。犯罪と金儲けは紙一重。紙一重というか、絡まってる。

アメリカの歴史はマフィアに支えられてきたと言っていいものが、どのマフィア映画からもわかる。

光と闇。闇には必ずストーリーがある。

アイリッシュマンは実話かどうかも疑わしいくらいにドラマチックだ。

ゆっくりとマフィアの一生を観る。そんな映画だ。
マフィアの一生をゆっくり観る。言い方が違う同じ意味だ。

時間を使ってゆっくりじっくりまったり観よう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rei

4.0マフィア映画というより人間ドキュメンタリー

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
hitomi

2.0長いよ

2020年1月19日
iPhoneアプリから投稿

老けたり若返ったり、すごいな。
メイク? CG? どれが現実のデニーロなのかわからない。共演者も同じく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

4.0レビュー

2020年1月12日
iPhoneアプリから投稿

マーティンスコセッシ監督作。往年の名優達による、実在のヒットマンの視点から描くアメリカを堪能しました😇✨
言われているように、常に引き込まれ、あっという間でした🦊
本作実現秘話から賞レースや実事件まで、無数の角度から楽しめる映画です✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる