劇場公開日 2017年10月27日

  • 予告編を見る

ゲット・アウトのレビュー・感想・評価

全401件中、61~80件目を表示

4.5ノープ観て、旧作を観たくなった。

2022年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
moon-yoko

4.5監督の才能を感じる作品

2022年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

難しい

いや、凄い。
初監督作品にしてこの完成度。
しかも脚本もですと!?

サスペンススリラーであり、新感覚なホラーでもある。
シャマラン監督に通ずるものがある世界観の持ち主ですね。

映画もそうだけど、この監督も“何かがおかしい”ぜ…

そう難しい話ではありません。
何かおかしくて不気味なんです。この家族。

一人ひとりの表情、言葉使い、周りの視線、雰囲気。
すごく細かく演出されていて、とにかく見ていて気持ち悪い。

しかしその謎が解けた時、「なるほどぉ!」と共に何とも言えない不思議な後味が残ります。

多分この気持ち悪さは音楽の影響も大きいのではないかと。
もちろんそれも計算されての事だと思うのですが…

細かなツッコミどころはありますが、それを差し置いてもデビュー作でこれは凄いの一言だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
びぃあぃじぃ

4.0怪しさMAX! 疲れたけど面白かった

2022年9月3日
スマートフォンから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Jett

4.5ジョーダンピールの言葉遊びに踊らされた

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

知的

何回観ても面白すぎる!
写真家の黒人男性が白人彼女の実家で体験する不気味な違和感とそれが確信に変わる恐怖を描いたシチュエーションスリラー。
段階的にヒントが出されて予想するんだけど絶対に上をいかれて全てが明らかになる時思わず唸ってしまった。
タイトルのゲットアウトがとてもいい味を出していて最初はそのままの意味の排斥を想像していたがそれすらも裏切られ、ジョーダンピールの掌で転がされてしまった
この作品は脚本の素晴らしさにフォーカスが当てられているが役者の目、表情が印象的だった
特にダニエルカルーヤ、ラキーススタンフィールドの目力は凄まじく頭にこびりついて離れなかった。

最初に感じた違和感は外れることがなく本能のままに逃げるべきという生物本来の教訓が本作にはあった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カイト

3.5衝撃的だけど王道なホラーストーリー

2022年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公が彼女の実家に招かれて、その実家で黒人の執事がいて、その執事がちょっと変なところから始まるストーリー。
実は◯◯だったっていう衝撃的なストーリーでした。
ホラーっていうよりミステリーな要素があるのかなと思います。終始不気味なイメージの物語でミステリーが好きな人はおすすめだ思います。もしかしたら、実は◯○なのかもしれない?っと察しができる人はすぐわかるかもしれないと思います。これ以上はネタバレになるので以上になります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

4.02回目でなるほど!てなる

2022年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
バスト・ラー

5.0観るものの人種差別を浮き彫りにする

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

2017年公開の米ホラー映画です。
ジョーダン・ピール監督の初監督作品にして、ホラーでは難しいといわれているアカデミー賞の脚本賞を見事、受賞しております。

総評として素晴らしい作品であると思います。伏線考察を散りばめている作品は、どうしてもストーリーが置き去りになってしまうことが多々ありますが(同監督の2作品目「アス」はまさにそちらの分類でしょう。)、「ゲット・アウト」は脚本に関しても実によく練られており、伏線考察抜きにしても充分に気味が悪く唸る構成となっています。

またこの作品において秀逸な点は観るものの根底に潜む人種差別意識を浮き彫りにすることにあります。米社会では黒人大統領やアスリート、アーティストの活躍は目紛しく、人種差別は過去のものになりつつあると思われています。しかし、(作中描写であるように)使用人についてはいまだ黒人が主流であり、近年の白人による黒人青年射殺事件のような、拭きれない人種差別が根底にあります。作中にあるように「白人が黒人を評価する」描写自体は差別的な観点から生まれる概念であり、そもそも両者を分類して考えること自体、差別意識が根底にあるということなんですね。
われわれは今一度、人種差別について深く考える必要があるということを気付かせてくれる作品でもあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロロノアゾロ

4.0普通に発想含め面白かったです。

2022年8月10日
iPhoneアプリから投稿

新しかった。メッセージ性も強いみたいですね。
us
があんまりだった分凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボタもち

5.0傑作

2022年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jerrod Keers

4.0へえ〜🎬

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

いろんな手法があるもんですな👍
ホラー⁉︎
スリラー⁉︎
ラストのあっさり感が良い👏😆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒックス伍長

4.5永久保存版🙆‍♂️

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿

お金掛かっていない映画だがよく出来ている。前半の違和感が後半で一気に解消されていく。スピード感も有り、どんどん引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
@Jankichi@

4.0ツイストの効いた娯楽作

2022年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見て期待したのは、人種差別の「行き過ぎた」反応が起こす悲劇。

だって、黒人の主人公の彼女が白人で、その彼女の実家に遊びに行くのは、ただでさえ勇気がいること。彼女はケロッとして「親に黒人であることを言ってない」なんて態度をとっているのだから、いやな予感しかしないはず。

彼女が途中でシカをはね、助手席に座っていただけなのにパトロールの警官に身分証の提示を求められる。そのことに腹を立てる彼女「必要ないでしょ」なんて抗議しますが「いいんだよ」と、冷静に対処する主人公。黒人だから不当な扱いを受けるんだという演出に、ただでは済まない印象を与え、この後何が起きるんだろうという気持ちになります。

この時点では。。。

ところが事態はとんでもない方向に行きます。

そもそも、映画が始まってすぐに、黒人の青年が拉致されるシーンがありますが、「何のためなんだろう?」という不思議な展開なんです。一見、このシーンは彼ら若いカップルに何も関係のない、ちょっと映画のテーマから外れた出来事のように感じます。

でもやっぱり映画には隠された闇があって、悪い人がとんでもないことを企んでいるんです。じわじわと追い詰められていく男がひどい目に合うのは、最初から予想した通りなんですが、その「ひどい目」というのが、予想の斜め上を行くかなりぶっ飛んだ展開でした。

これ、主人公が女性だったらどうなんだろう?なんて考えたりもしましたが、サバイバルホラーというジャンルに、人種差別をミックスした変わり種の映画に、それは無いなと思いました。もし女性だったら、ただの脱出ホラーになってしまうからです。

ちょっと前に「ドント・ブリーズ」と言うスリラーがありましたが、あれも強盗団と、目の見えない老人との戦いが、暗闇で逆転するという痛快なドラマを予感させておいて、とんでもないツイストが仕掛けてありました。

どうやら、映画の世界には「地下室」にとんでもない仕掛けが必ず隠されているようです(笑)

それから、使われている音楽がテレビゲームを意識したスコアになっている気がします。今まで遊んだことのあるサバイバルホラーのゲームを連想したりしました。無駄に音を鳴らしっぱなしにせずに、効果的に音を使うあたり、「怖さ」をうまく演出しているなと思いました。

この映画に仕掛けてあるツイストを、受け入れるか、拒絶するかは人それぞれだと思いますが、破たんするギリギリのところでストーリーが大きくうねるので、かなり意外な展開になると思います。

私は、こんなお話だとは想像もしなかったし、かなり楽しめました。

2017.10.31

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2022年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
P.N.映画大好きっ子さん

3.0肌の色で魂まで蹂躙される恐怖

2021年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒロ

3.0字幕版で見たが、この映画のポイントの一つになっている黒人の言葉遣い...

2021年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

字幕版で見たが、この映画のポイントの一つになっている黒人の言葉遣いに関する翻訳のニュアンスが生かされていないのが問題だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aki

4.0心の奥底にある差別

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿

アスが面白かったので、さらに評判の良い今作を視聴。
なるほど、スリリングで面白い。
アスよりも話が分かりやすい分、視聴者ウケも良いんだろう。

後半、秘密が明らかになるが、アスほどでなくとも荒唐無稽😅
描きたいのは無意識下にある人種差別であり、それを表現する手段には頓着しないんだろうなぁと。

凄惨な展開になるので、ロッドの明るさに救われた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホラー好き

4.0AIとアバターとリアルと

2021年11月27日
PCから投稿

10年前に見たのなら
「他人の体になってまで生きたいか?」
と、思っただろう。

仮想空間で
お気に入りのアバターに
自分の意識をリンクさせる
メタバースの世界が
もう目の前まで来ている。

この映画は人種差別がテーマではない。
仮想現実という近未来の
さらに未来の映画だ。
仮想現実に飽きた人間は、
リアル世界でアバターを
持ち始めるぞという警告かもしれない。

精神は己の肉体に宿るのか、
肉体は精神の容れものに
過ぎないのか。

私は精神と肉体は
常に一対であると
信じたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃろめ

3.5新しい切り口の人種差別問題を風刺する映画

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純なレイシズム批判ではなく、黒人の優れた能力にも光を当て、リベラルな考えのなかにも嫉妬という負の感情があるという人間の本質を描いている。
それをホラーというかたちでエンターテイメント作品にしている素晴らしい脚本。

幸せなムードからどんどん不穏な空気を纏っていく過程を演技とカメラワークと音楽で見事に表現している演出。
どんどんのめり込んでいってしまう。

最後目を覆いたくなる描写があるが、全体として心理描写を巧みに捉えたサイコスリラーに仕上がっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

3.0久しぶりに

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ネタばらしで驚かされた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

4.0ゲットアウト!!

2021年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

その言葉の持つ本当の意味
面白い映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
気ままなおさる
PR U-NEXTで本編を観る