ゲット・アウトのレビュー・感想・評価
全393件中、321~340件目を表示
Creepyという形容詞がピッタリ
やんわりホラーで面白い。
目新しさはないけど、そこそこ面白いと思う。人種差別か?と思わせとい...
有徴のマイノリティの、その“しるし”ばかりを、ことさらに褒めそやし...
伏線の嵐
正直なところ、映画を観終わった直後は、『けっこう早い段階で予想できたよね』なんて話していたが、お茶を飲みながらパートナーと感想を話していると、だんだんと張り巡らされた伏線の数々に気がつき、『あの段階で、すでにことは始まっていたのか!』と二人で膝を打ちました。
観れば観るほど、示唆しているものに気がつき、驚くタイプの映画だと思います。
どんでん返しや意外な結末を期待して観ると、肩透かしを食らうかもしれません。
もちろん、表面的な部分だけ観てもスッキリ終わるので、深読みしなくても楽しめるとは思うのですが。
来週2度めを観て、伏線を拾いながら楽しむつもりです。
惜しむらくは、2度めを観るにしては、後半のクライマックスの盛り上がりに欠ける点ですね。
誰が為に
画面演出のバランス感覚は冴えているが、音響演出はストレート過ぎる。
数々の伏線に気付いた瞬間のみ高揚するが、リアリティの無い描写に恐怖など抱くはずもなく、白人のチープな演技も相まってどんどん盛り下がる。
過去のトラウマ設定も活かすどころか殺しており、全体的に主題を支えるバックボーンが弱い。
その主題も、結局頼れるのはブラザーだけだぜ、といういつもの黒人コミュニティで仲良くやってるだけのhip-hopカルチャーの浅瀬でチャパチャパと差別問題を掛け合うおままごとセットの様なもので、良くも悪くも差別に疎い日本人にとってピンとくる内容ではない。
最近の賞レースは、ぼんやり漂う風潮ばかり持て囃され、まるで裸の王様選手権を見ている様だ。
女性の活躍、黒人の活躍、大変結構。
だが女性や黒人を活躍させる為の物語はもう沢山だ。
面白いことは確かです。
こうゆう映画よくある
Get out of here!
意外な展開
人種差別がメインテーマかと思ってたら、途中からサイコ家族に監禁され命狙われる展開が意外でした。
祖父母は使用人に生まれ変わったみたいですが、毎日あの生活で本当に幸せなのか疑問です。
一寸違ったハラドキ,スリラー…?
あまりホラー作品は,観ない人間の感じたままを此処に… 黒人と白人の人種差別の感覚は自分には分からん処でもあるのは,当たり前っちゃ当たり前なのだが、映画作品としてはかなり取り上げられる趣旨の1つでもあるので、その事を踏まえて勝手に語ってみる。
黒人と白人のラブラブ(になる事が,非常に難しく且困難な事なのはソートー伝わって来る❕)のカップルの話では終わる筈は無い訳だが、最初,その先は少し安っぽくなっちゃっていやしないかい&一寸,裏切られたようにも感じた。がしかし、チョイと違った展開方向はわりといいんとちゃうの?
*印象に残ってる事として,主役関係以外のキャストの“眼”が、皆,怖く訴えていた事を(コレが“主”じゃないの?と感じさせた事を)強く言いたい処・・・
全393件中、321~340件目を表示