劇場公開日 2018年9月1日

  • 予告編を見る

きみの鳥はうたえるのレビュー・感想・評価

全98件中、1~20件目を表示

4.0若手実力派3人は佐藤泰志の世界観から何を感じたか

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

夭折の作家・佐藤泰志の著書を映画化し続けてきた菅原和博氏いわく、函館・新3部作と銘打った1作目。最初の3部作は熊切和嘉、呉美保、山下敦弘という映画界で認知された実力派を監督に起用してきたが、今回は若手の三宅唱を起用することで、どのような相乗効果をもたらすか……。

果たして、出来上がった作品は良い方へと転んだ。それも、柄本佑、染谷将太、石橋静河という若手実力派が実に瑞々しい存在感を函館の街に違和感のない速度で馴染ませ、佐藤泰志の思いに寄り添っている。この3人が上手いのは誰もが承知しているだろうが、それにしても石橋静河という俳優の一挙手一投足から目が離せなくなるような強烈な個性に震える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大塚史貴

5.0何者でもないから自由になれる

2018年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

この映画の3人は何者でもない。それが心地良い。主人公に至っては名前もわからずクレジットも「僕」表記である。何者でもないからこそ、何にでもなれる自由がある。

男2人、女1人の人間関係なのに、彼らの関係は恋人なのか友人なのかもわからないほどに曖昧だ。でもだからこそ恋人にもなれるし、友人にもなれる自由がある。セックスがあっても主人公と佐知子の関係はひどく曖昧なまま進む。恋人になれば関係は強固になるかもしれないが、同時に友人の距離感の自由を失う。

それはただのモラトリアムかもしれない。いろんな所属や肩書きや関係性の役割を引き受けて人は大人になるが、そうしたものを受け入れれば入れるほどに人は不自由になるのかもしれない。モラトリアムな瞬間は不安定だけれど一番自由な瞬間でもある。

それにしてもシネマアイリスは偉い。地方のミニシアター文化を守るだけでなく、佐藤泰志原作の素晴らしい映画を4本も世に送り出した。それだけで大拍手だ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
杉本穂高

4.0クラブ音楽のBGMに馴染めるかどうか

2018年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

楽しい

故・佐藤泰志が80年代初頭に発表した小説の映画化で、当時の東京の話を、現代の函館に舞台を移して脚色している。原作にはビートルズのレコードが登場し、"And Your Bird Can Sing"を歌うシーンもあって、曲名の訳が小説の題になっているのだが、映画ではカットされているので、映画の題としては意味がよくわからなくなっている。そして音楽も今風にということなのか、Hi'Specを起用し(劇中のクラブのシーンで本人も登場)、クラブ音楽などデジタル寄りのサウンドトラックが流れるのだが、個人的には佐藤の小説世界と相性が悪いように感じた。80年代を知る世代ゆえのノスタルジーかもしれないが。

柄本佑の鬱屈した感じはキャラクターによく合っている。明るく笑顔の多い染谷将太とのコントラストもいい。石橋静河のダンスにはもっと見たいと思わせる力があった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
高森 郁哉

4.0揺蕩う

2024年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

適当にフラフラ遊んで、このままじゃ行けないような気がして、真面目になった気分になって。
やっぱりすぐには変われなくって、適当にフラフラ遊んで。
思春期ってそう言う構造で出来てるんだと思う。(そんな歳でもないか…この三人笑)

その「揺蕩いかた」を、都会でも田舎でもない、情緒がやたらと視界を支配する函館という街を舞台に描いた映画。
柄本佑演じる「僕」はまるで揺蕩うことを美学としているかのような人間。何事にも斜に構え、適当に仕事をサボり、ルームメイトの好漢・静雄に寄りかかりながら毎日を過ごす。

そして、適当に知り合ったバイト先の店長の不倫相手を適当にセ⚪︎レにし、静雄と3人でひたすら遊ぶ。とにかく遊ぶ。部屋で、外で、クラブで。

遊んでるところが、とにかく静かなんですよね。まぁまぁ派手に遊んでるのに。それがこの映画の描写上の特徴。劇中音楽も、そんなコンセプトのもとに作られているのかなという感じ。

怠惰な若さの、ふわふわと浮かんでいるかのような心地よさの表現を目指したんだと思います。なので、これがダメな人にはダメかな笑 と思いました。僕は好きでした。クラブミュージックの無記名性も良かった。(途中カラオケのオリビアはその意味だと逆に意味がありすぎたかも。そこだけ「花束」みたいだったな)

クラブのシーン、長いという声もありましたが、この3人が特段セリフもなくフリーフォームのような「遊ぶ」というシーンを、ホントに楽しそうに演じてましたね。遊んでたんでしょうね3人とも笑 僕も学生の頃たまーに全然毛色の違う友人にクラブに連れてかれて踊る友達をよそに隅っこで飲んでたことありましたけど、あんな感じあんな感じ、と思いました。

そんな僕も時には熱くなる。なんかムカつく時がある。それは、「分かってない」書店同僚の森口が、知ったふうな口を聞いた時。

「率直で気持ちのいい、空気のような男」になりたいと思っている僕。斜に構えてる裏には、どこか自分に自信がなく、何かを叶えることが申し訳なく思えるような自己否定感がある。だから、何一つ芯を食っていない癖に断言調で言い放つ男には言い知れぬ不快感を感じたのかも知れません。

揺蕩う中でも「そうじゃねーよな」って感じる時、あると思うんです。そうなって初めて、自分が真面目な感覚を持ってることや、熱い気持ちがあることに気づく。この気持ちってなんだろう?そこと向き合って、だんだん人間は「揺蕩い」をやめ、卒業していくと思うんです。

佐知子への気持ちもそうで、最初と最後の「10カウント」には、僕の心の真摯な部分が出てくる、この映画の数少ない場所ですよね。

でも、若いが故にそのタイミングにはズレがあり。僕と佐知子のギクシャクはまさにそこだと思うんですよね。二人とも同じようにユラユラしてた癖に、真面目のタイミングがちょっと違うとこうなる。

ラストは濁しエンドでしたが、佐知子はじゃあ静雄と付き合って上手くいくのかなぁ…。そんな性根じゃないと思うんですよね笑 どっちかというと僕側でしょう、と。結局は三人、離れ離れになって何もなく過ごしていくのかも知れないなぁと思いました。短い間に誰かと強烈に親密になり、嘘だったかのように離れていく。これも若さの特権。

好きなタイプの青春映画でしたよ。大人になれない三人が、大人になれそうでやっぱりなれない函館の話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BD

3.0軽い静かな絶望

2024年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「夜明けのすべて」→「ケイコ目を澄まして」→本作の順番で鑑賞。
驚いたのは手癖のようなものがあまり感じられず(ワンカットが長いところは共通してるか)、どの作品も人物描写は際立って素晴らしすぎる演出だということでした。
本作では地方の若者たちのいい人とも無誠実とも無感動とも享楽的とも取れる登場人物たちのそこにいる感が凄く、結果もうずっと居心地悪い!となりますが、もうこの映画の意図だから仕方がないですよね。
染谷将太の中学生のようなでも大人になってしまった、常になぜか微笑んでいるような表情、あれこそこの映画の居心地の悪さの根っこでした。
次の瞬間に誰か殺してしまっていないかとヒヤヒヤさせられるくらい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あした

5.0夏の恋、軽やかさと終わりの予感

2023年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2018年。三宅唱監督。函館で本屋のバイトで暮らす主人公は同じように定職についていない友人と二人暮らし。気ままに暮らしているが、バイト仲間だった女性に声をかけられて付き合うことに。意気投合した3人の奇妙な関係は夏の間続いて、という話。
最初から終わりを漂わせている夏の恋、三角関係を予感させる視線の交わり。解放感のある空の下(大きな建物がほとんどない)、大きな道路をふらふらと歩く。夜明けまで飲み、踊り、ビリヤードをして卓球をする。そして時々仕事をする。世の中の決まり事を軽やかに無視して若さの特権を行使しながら、お互いに分かり合えなかったり、不安を抱えていたりする。なんて切ない青春映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
文字読み

3.0「オリビアを聴きながら」の大胆なアレンジのカラオケ。 石橋静河はなかなかの歌唱力を見せた。 石橋静河は書店の店長(萩原聖人)とも男女の関係にある。

2023年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

動画配信で映画「きみの鳥はうたえる」を見た。

劇場公開日:2018年9月1日

柄本佑
染谷将太
石橋静河
渡辺真起子
萩原聖人

書店でバイトをしている柄本佑と石橋静河。
柄本佑と同居している染谷将太。
3人はいつか三角関係になる。

夜通し飲んだり、
クラブに行ったり、
カラオケに行ったり、
ビリヤードをやったり、
若い3人は遊びに忙しい。

「オリビアを聴きながら」の大胆なアレンジのカラオケ。
石橋静河はなかなかの歌唱力を見せた。

石橋静河は書店の店長(萩原聖人)とも男女の関係にある。

3人の日常生活が淡々と描かれるが、
とくに大きな事件は起こらない。

自分の若いころのことを思い出したり、
懐かしく思った映画だった。

満足度は5点満点で3点☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

1.0約半分見てリタイア

2022年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

柄本佑の突然始まったきったねーキスシーンでウンザリ
その他についても何も響いてこない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
genome

3.0【60点】空気のような人間

2022年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ランニングマン

3.0オリビアを聴きながら

2022年2月9日
iPhoneアプリから投稿

話は、大人3人が飲んだり遊んだりしてダラダラと過ごしてるだけ。
でもみんな演技が上手なので、
こういう人いそう、(身近にいる、)
と思わせてくれる。

特に、だるっとして生気もない、
酒飲んでタバコ吸って女と遊んで
本能のまま生きてるような男役の、柄本佑がよかった。

色気がありそうな役どころなのに、
無精ひげだし体は引き締まってない。(笑)
オダギリジョーがこの役やったらかっこよすぎちゃうけど
柄本佑だからこそ、この映画の雰囲気を作ってる感じ。

あとカラオケで石橋静河が歌う「オリビアを聴きながら」が
すごいよかった・・
ハナレグミのカバーverらしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん

4.5こういうの好き

2021年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

役者が全員上手いから淡々としてるけど面白くてずっと見れる。あと柄本さんってなんでこんなかっこよく見えるんだろ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピロシキ

5.0【瞬間の夏と答え】

2021年10月14日
iPhoneアプリから投稿

※ クラブの場面で石橋静河さんのダンスが見られるのと、カラオケでのシーンで「オリビアを聴きながら」が聴ける。お姉さんの優河さんの歌声にも似て、ちょっと歌手もやらせてみたくなる。

ずっと夏が続く。

そんな思いに駆られる瞬間は、僕にもあった。

だが、それは幻想......というより、自分がそこに止まって変わらないというだけのことだと、いつか気付くのだ。

原作の舞台は、東京の国立だが、映画は函館に置き換えられている。

函館三部作後の作品。

もし、肌感を言うなら、吸い付くような感触だ。若く吸い付くような肌感。

「若さって無くなっちゃうもんなのかな」

多くの若者が、いつか取り込まれる社会に抗うように、自由であることを謳歌できないのかと考える。

社会に取り込まれるように思えて、何であれ真剣に考えようとしない。

どうにでもなると思っているのか。

何にでも逆らってみたい。

そのうち、自分の本当の気持ちに向き合うことも出来なくなる。

カッコつけてても、好きかどうかも言えない。

それは自由なのか。

「楽しんで遊んで何がダメなの?」

「佐知子は何も分かっていない」

静雄の言葉は重い。

様々なことに抗って見出せる何かがあるのかもしれない。

しかし、抗うことが自由とイコールではないはずだ。

男2人と女1人のバランス。

崩れるバランス。

自由とは自分の気持ちに正直であることではないのか。

やはり、何にでも抗うことは自由とは異なるだろう。

北海道の夏は短い。

永遠に続く夏なんてないのだ。

だから、瞬間瞬間を自分の気持ちに正直に生きてみることが重要なのだ。

「好き」

※※

The Beatles ー And Your Bird Can Sing(訳)

君は欲しいものはすべて手に入れてきたという
そして君の鳥は歌うことができる
でも君は僕を手に入れていないよ 手に入れていないんだ

君は世界の七不思議を見てきたという
そして君の鳥はまだ若い
でも君は僕が見えていないよ 見えていないんだ

君の自慢の所有物が重荷になりはじめたら
僕のほうを見るんだ
君のそばに僕がいるだろうから そばにいるはずなんだ

君の鳥が傷ついたら君は落ち込むことになるだろう
君は気付かされるかもしれない
君のそばに僕がいるだろうから そばにいるはずなんだ

君はありとあらゆる音楽を聴いてきたという
そして君の鳥は奏でることができる
でも君は僕の演奏を聴くことができないよ 僕の音を聴けていないんだ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ワンコ

4.0「愛」は形に

2021年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

男と女の関係性について、本来どうあるべきなのか、難しいことはよくわからない。ただ、思うに「愛」を形あるものにすることが大切なのではないか。現に、佐知子は静雄に惹かれた。なぜならば「愛」を形作るべく、静雄は佐知子を意図的・意識的に連れ出す。佐知子は店長との関係を断つこととしたが、「僕」の「愛」は曖昧で、おぼつかない。佐知子の心は少しずつ静雄に傾いていく。まさに「僕」は佐知子を失いかけてようやく、形のある「愛」を求めていた佐知子の心に気付かされた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kohei

4.0空気のようなチルムービー

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自由でまったりの時間が流れる映画。
でもそれでいて退屈にならず、ぼーっと惹き込まれて観てしまう不思議な魅力がある。

一見冗長で無駄な時間に見えるシーンも艶かしくさせている。
クラブのダンスシーンもずっと観ていられる。

それは他でもない石橋静河の脱力系色気のせいだ。ダンスが得意なのもあって、ゆったりとリズムに合わせて体を揺らすだけで画になる。そして歌も上手いときた。カラオケでの歌唱シーンも見どころだ。

そして柄本佑のクズ男加減が絶妙。どうしようもないのに、どこか愛らしいキャラを見事に演じきっている。

それら全体に漂うセンスのある空気感は三宅唱監督の演出の力か。

エンディングテーマもイカしてる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

4.0染谷、柄本、石河の豪華メンバー。今はないような、70年代みたいな空...

2021年7月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

染谷、柄本、石河の豪華メンバー。今はないような、70年代みたいな空気をこの若い世代が出していることに驚く。でも、それは、昔のように皆がのほほんとしてた時代ではなく、非正規や無職は周辺化されている社会の中でのシーン。
渡辺真起子とかがいい。
石河は決して美人ではないのだけど、表情がいい。特にラスト。すごく複雑な表情だった。
冒頭とラストが呼応していて、包容力のある柄本が全部ウソだと言い切るところは見事だった。
それでも、ちょっと分かりづらいというか、いまいち独りよがりな構成なので、高い評価は出しづらい。
三人が遊んでるシーンは幸福そうだけど。本当にただ遊んでるのか、含みがあるのかは微妙。
店長も謎。
店長の腰巾着の最低ぶりの描き方は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

4.0映像綺麗

2021年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

演技◎ 映像◎ 脚本○
主演三人の演技が凄いのでそれだけでも見る価値はあります

コメントする (0件)
共感した! 0件)
13

5.0最初は、淡々と何も起こらない映画で面白味を感じなかったけど しっか...

2021年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

最初は、淡々と何も起こらない映画で面白味を感じなかったけど
しっかり見ればすごい好きな映画になった
さちこのいつもの髪型とスタイルがすごく似合っていてよかった
「僕」の不思議な明るさと「静雄」の何を考えてるかわかんない感じが、観る人に何を考えてるか2、3回鑑賞していくたびに考えながら見るようになった
自分もいま18という一番楽しい時期で、思ってる言葉をちゃんと口にしたくなった
知らない間になにかを失いたくない
すごく好きな映画です

あ、あとサントラがすごく良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サラ

3.0意気地無し

2021年3月4日
Androidアプリから投稿

「いるいる、こういう男」

な~んで、こんなダメ男がモテるんだろ?って。

理屈じゃないんだよねぇ~

柄本佑さんって色気あるよねぇ~
なんだろうねぇ?

イケメンじゃないんだけど。

奥様の安藤サクラさんも美人じゃないけど色気あるよねぇ~
夫婦で似てる♪
素敵♡

演じるだけじゃ出せない雰囲気を持ってる役者って凄い。

中途半端な俳優じゃ、こーいう色気は絶対に出せないもん。

などと内容はそっちのけで柄本佑さんばかり見ちゃってました(笑)
うふっ

書店の店長を演じた萩原聖人さんも気怠いオジサマの色気がムンムン♪

シズオを演じた染谷将太君の捨てられた仔犬みたいな悲しげな雰囲気も良いし、恋愛体質のサチコを演じた石橋静河ちゃんもイイ味出してて(歌上手いし)見てて心地よい三角関係でした。
幸せになりたいのに、なれない。
サチコの雰囲気ハマってました。

私は、こんな関係は絶対にムリ(笑)
映画だから楽しめる。

それから、本屋で働く同僚でクズ野郎が居ましたねぇ(笑)
根性腐った人間が近くに居ると嫌だなぁ。

この映画、ダメ人間が嫌いな人は見ててイライラすると思うのでオススメしません。

私はダラダラと時間潰しに楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チアゴまておチロ

3.0石橋静河の風格が欠点。

2021年2月8日
iPhoneアプリから投稿

遊んだ末の気だるい朝のリアリティ。
若き日は延々続くかに思えて無為に過ごすも、気付けばとっくに青春の終わりが始まっている。
上手い。
石橋静河の肉体、踊り、歌にゴージャスな二世女優の風格が溢れて、この役の求める貧相には成れないのが唯一の欠点か。
良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

3.5嫌いじゃないのは役者がいいから

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

メインの3人が芸達者な役者を使ってくれたおかげで、最後まで眠らずに鑑賞できました。

正直、ストーリーは眠たーくなるような、のんびりというか、だらだらしてるというか、覇気がないというか、、、でしたが、まぁ、自分じゃとてもこんな風には生きていけないだろうから、映画で見る分には楽しめるな的な作品でした。

リアルにありそうな箇所と、
おいおい、ドラマチックやな!
と言いたくなる箇所があって、それが楽しかった。

なんせ主役の柄本佑も、染谷将太も、石橋静もみんな美しいな。オーラが。うん。存在感と空気感。
それに対する萩原聖人の枯葉感がまた素晴らしいね。

若者と少し年取ったおっさんの差がより、この世界をリアリスティックに描けていて、好感が持てた。

柄本佑演じる、「僕」がひょうひょうと、流れるままに、束縛されることなく何かに必死になるわけでもなく、なるようになれーと生きてる様や、佐知子(石橋静)のように、尻軽に、でも、好きなように異性と絡みながらもそれなりに不安になって思い悩んでたりする様は、羨ましかったりもしたなー。

ラスト。はっきりしてくれない作品は苦手だけど、今回はなぜだか、これで良い!と素直に思えた。
佐知子、どうしたかな、、、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M hobby